外陰炎 30代に該当するQ&A

検索結果:482 件

妊活中の繰り返す膣カンジダについて

person 30代/女性 -

31歳/女。自己流妊活中(7周期済) 性交渉後1週間経つと必ずカンジダを発症。併せて慢性的な外陰部のかゆみ有。 婦人科には定期的に通院していますが 予約のタイミングの都合上、発症している時に診察を受けることは難しく、いつも、次回発症した時用の膣錠を処方してもらっています。病院に行けないときは市販薬を購入しています。 ●経緯 先週土曜日に婦人科を受診。薬をもらうついでに、慢性的な外陰部の痒みが辛い、と相談すると、内診の際に細菌性膣症の膣錠を挿入されました。その時はおりものに異常は感じていなかった為、なぜ?と思いながら、先生の判断に任せました。 今日になり、朝から膣口にカンジダのような痒みを少し感じました。でも今月はまだタイミングを取っておらず(今週取る予定だった)、カンジダだったら今週期は無理だなと思いながら、仕事を早退して別の病院(産婦人科)を受診してきました。 事の経緯を説明した上で内診してもらったところ、やはり膣内は赤く炎症を起こしていると、しかしながら膣内の洗浄だけでカンジダの膣錠は入れてもらえず、さらには、この状態でもタイミングを取って構わないと言うのです。逆に薬入れちゃうと性交渉NGだから洗浄だけにしておきます、みたいな言い方で驚いてしまいました。 結局産婦人科では、身体を内側から温めて免疫力を上げるために、という話から漢方を処方されただけでした。 上記を踏まえて質問させていただきます。 1.細菌性膣症ではないのに細菌性膣症の膣錠を使用した場合、身体に悪影響はあるか。 2.恐らくカンジダであろう、という状況での性交渉は本当に問題がないのか。 (問題ないとしても気持ち的に嫌なので控えようと思ってはいます) 3.精神的にも身体的にもかなり参っているのですが、漢方に頼る以外にできることはないか。 以上、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)