多発性硬化症 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:15 件

のぼせや吐き気の諸症状の原因は、逆流性あるいは自律神経か検査中の多発性硬化症の影響か

person 60代/女性 - 解決済み

今夕、シャワーだけでものぼせの様な症状がキツくその後吐き気が続きました。食欲はありますが、その後も吐き気とのぼせの様な頭と顔のほてりが続いています。 最近特に、お風呂でのぼせます。下半身がいつも寒いので浴槽に入ると、3分でものぼせてその後に吐き気などがあり体調を崩し寝込みます。 夏ごろまでは、料理中に炒め物をすると同じようにのぼせましたが、しばらく横になると治りました。 質問ですが可能性や治療についてご教授いただけますと幸いです。 1) のぼせ 56才の4年前に閉経。もう更年期の影響ではないか。婦人科ではもう更年期は終わっているはずとのこと。執筆業なのでストレスも相当ためこみ精神的にもきているので自律神経や精神的なこともありますか。 ホルモンや自律神経の影響、心療内科または内科的疾患を疑って検査したほうがよいでしょうか。 2) 吐き気 げっぷ、夜中の胃痛、胸の痛み、寝起きや空腹時の吐き気、 逆流性の症状がたまにあるのでその可能性は?  のぼせの時や、食後でもでるものでしょうか。 3) その他の疾患の可能性 頭痛持ちではないですが、今年は特に頭痛(後頭部・目の奥・耳側)が多い。 また、 低い確率とのことですが多発性硬化症5%と神経内科にて診断されていますがまだ検査中です。 ◆既往症 頸椎狭窄手術10年前、酷い肩こりあり。 現在、神経内科にて脊髄の検査中 両足外側のしびれと、馬尾のしびれ排尿閉鎖があり腰椎すべり症の疑いだったがМRIにて排尿遅延などは腰椎由来ではないが、炎症所見あり。(梨状筋の影響は次回質問する予定) 整形→神経内科にて、可能性は低いが多発性硬化症の疑いなどあり、1/5に胸椎と頸椎のМRIの予定。

2人の医師が回答

頸椎症と多発性硬化症について

person 30代/女性 - 解決済み

以前、2ヶ月ほど疲労が続いている事で相談させて頂きました。 (3月下旬〜風邪を引いてからの疲労感、4月下旬〜首肩背中顔の痺れ・皮膚の感覚異常、5月上旬〜坐骨神経痛) その際はお世話になりました。 疲労感はマシになってきたように感じます。 アドバイスを元に先週、神経内科へ行き脳のMRIを撮ったところ異常はなしでした。 ただ、疑わしいのは多発性硬化症と言われました。 それと並行して4月の下旬に頸椎症かも知れないと診断をされた整形外科で詳しく頸椎と腰椎のMRIを撮る事が決まりました。 前回のアドバイスで脊椎専門医のいるところへとの事でしたが、たまたまその整形外科の先生が脊椎脊髄病指導医でしたので引き続きお世話になろうと思います。 皮膚の感覚異常(膜が一枚貼ってるような違和感)と指先足先脛などにピリピリする感覚もたまにあるのですが、ビタミンD欠乏症による低カルシウム血症でも起こると知り市販サプリメントのビタミンDとカルシウムを5日ほど服用しましたが少しマシになってきました。 風邪をひいた3月下旬〜4月上旬にかけて全く日光を浴びておらずそれ以降も日に当たる機会は少なかったです。 顔の痺れは頭を前に出した姿勢だとより強く感じ、デスクワークで同じ姿勢を取り続けると腕がピリピリする感覚があります。下肢の痺れは立っていたり長時間座っていると出て来ます。 下肢の脱力感はたまに感じます。 そこでいくつか質問なのですが… 1.多発性硬化症の場合、姿勢により症状が違って出る事はあるのか 2.胸椎のMRIを撮る予定はないのですが、撮った方が良いのか 3.寝具が合わず、頸椎が圧迫されても腕や足の痺れ感が出る事はあるのか 4.皮膚の違和感は、ビタミンD欠乏症としてあり得る症状なのか アドバイス頂けましたら助かります。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

1年以上体の疲労感が続いています

person 40代/女性 -

1年半ほど前から強い易疲労感があり、立ち仕事の勤務後には足に力が入らなくなりまともに歩けなくなりました。 その後原因不明の高熱が3日間続き、以来体の疲労感に悩まされています。 同時に疲労時に眼瞼下垂があり、受診したクリニックでアイスパック・テンシロンテストの陽性で、重症筋無力症の疑いありとの診断を受けました。 その後病院の神経内科で血液の免疫検査、筋電図検査を受けましたが全て陰性。 重症筋無力症は否定されました。 過去、髄膜炎を患った経験があり、その後遺症ではないかと髄液検査も受けましたが陰性。(これに関しては採取した髄液の量が少なかったとも言われました) 多発性硬化症も否定。 現在は強い疲労感で、足も重く動きづらく、また膝折れ(カクンと力が抜ける感じなので脱力しているのかなと思い、力が入らないと申告した事があります)もあり、歩行が困難です。 激しい疲労感で、慢性疲労症候群を疑い、かかりつけ医から専門医に問い合わせていただきましたが、眼瞼下垂・下肢脱力は慢性疲労症候群からは除外されると、門前払いを受けました。 現在は、1年以上続く易疲労・それに伴う息切れや、頭のハッキリしない感じ、集中力の低下・眼瞼下垂・歩きにくい・大きな音と光がつらい・微熱・咀嚼する事、声を発する事がしんどい・時折襲われる激しい頭痛等の症状に悩まされ続けています。 上記に挙げた、今まで否定された疾患の可能性、もしくは他の疾患の可能性の有無をお聞きしたいです。 身体表現性障害の可能性もありますでしょうか? どうか、お力をお貸し下さい。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)