多発性硬化症に該当するQ&A

検索結果:1,040 件

頚椎症性脊髄症の疑いだが、自己免疫疾患なども気になります

person 30代/女性 -

1/24あたりから左手に痺れがあり、腕のだるさ 1/28から浮動性のめまい 2/2 脹脛からつま先にかけても痺れ 2/5右目奥の痛み、右側頭部の頭痛 2/8 左頬の痺れ 2/10 不動性の目眩で歩くのにふらついた 首の後ろに何か液体が流れる、漏れている感じがした 左の足の付け根の違和感 就寝時にも手足痺れ 後頭部がジーンとして違和感がすごかった 現在 ・左小指を中心に指、腕、下肢の痺れ ・左小指から中指までの第一関節より上がたまに痛いが、関節エコーでは異常なし ・動くと浮動性のめまいorふらつき ・肩こり、左肩甲骨内側の放散痛 ・たまに右足のつま先、右手も痺れているような気がする ・眼精疲労ぎみ 2/2脳のMRI異常なし 眼科 視神経、瞳孔開いての検査異常なし、ドライアイ シェーグレン 血液検査異常なし 口腔外科 ガムテスト12ミリ たまに舌痛症 頸部MRI5.6番にヘルニア 1件目の総合病院ではヘルニアだけど症状がでるほどではないと言われるが、2件目総合病院にデータ込み紹介で行ったところ、左寄りに脊髄圧迫してるかもとのこと。 夜間断乳済み。 月末に脳神経内科経由で神経伝達検査予定。 1、多発性硬化症は脳のMRIで異常なければ否定されますか? 2、頚椎症性脊髄症だとしたら早急に手術した方が良いのでしょうか? キーホール手術や内視鏡ではなくて、開ける手術しか選択肢はありませんか? 3、手足先の冷えは脊髄症状から来ているのでしょうか? 術後、痺れなども完治しますか? 4、1件目の整形外科医曰く、ヘルニアが吸収されて症状がなくなることもあるとのことですが、わたしの場合期待できますか? CIDP、多発性硬化症、膠原病など似たような症状のものを疑いますでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

神経疾患と思われるが疾病名・治療法がわからない

person 50代/男性 -

たらい回し状態。疾病名や治療法が不明。何が考えられるか。 4年前に平行機能障害を疑い、近隣総合病院を受診。頚椎・胸椎・腰椎MRI、神経電動速度検査を実施。 同年末に両足の痛みから近隣総合病院へ救急搬送。 整形外科:MRI・レントゲンから器質的要因が無いとされる。 身体表現性障害を疑い精神科クリニックを受診。処方薬の副作用に苦しむのみで改善なし。 総合病院神経内科を受診。検査結果と症状の因果関係がわからない、院内検査機器限界とし他医療機関へ転院(多発性末梢神経神経障害)とされる。 転院し、頭部MRI・神経電動速度検査を実施。過去結果と変わらず。精神科受診を促される。 昨年、近隣整形外科クリニック受診。 疼痛性神経障害(腰椎椎間板ヘルニア、中枢神経障害・腓骨神経障害・末梢神経障害、頸椎ヘルニア)と診断。 半年タリージェ5mg→30mgなどの服用を続ける。1,000人いれば999人が回復するが回復していないと言われ放置。 大学病院脊椎脊髄センター受診。頚椎症性脊髄症の所見。頚椎MRI・脊椎CT結果より異状なし。 脳神経内科へ院内紹介(上肢・下肢DTR亢進<深部腱反射>、ホフマン反射陽性から、原発性側索硬化症・多発性硬化症の疑いとして)。 過去に心療内科受診歴があることからアプローチは心療内科をメインに置くのが良いとして心療内科へ院内紹介。 しかし心療内科では無いとして脳神経内科の再診を促される。 脳神経内科にて、四肢のツッパリを抑え動きを滑らかにする薬の処方は無いのかと尋ねるも処方薬が沢山あるから薬が喧嘩すると言われる。 具体的に原発性側索硬化症・多発性硬化症の疑いを該当しない事由や、喧嘩するという薬の副作用の例示も無い。 大学病院で対応した医師は全て教授。長年苦しんでいるが、病衣名は何か、治療の方向性も見えなく不安が募るばかり。

1人の医師が回答

足裏の痛み ふくらはぎの筋肉痛 筋萎縮

person 40代/女性 -

前回も移動する痺れや身体のぴくつきについて相談致しました。 2ヶ月後ほど前に足裏を床につくと突っ張る感じが生じ、徐々に痛みに変わりました。 今も程度は違えど毎日左足をつくと起きぬけは痛みがあります。(整形では足底筋膜炎では?と言われました。痛みは足裏の外側です) それと同時期に左のふくらはぎが張り、浮腫んで疲れたような感覚と痛みを感じるようになり、両足のふくらはぎに広がりました。(毎日痛い訳ではないですが、筋疲労するような何かをした覚えのない痛みです) 足の裏もピリピリと感じることがあり、心配しています。 ちなみに脳神経内科を受診し、以前相談した多発性硬化症は脳MRIの結果否定的とのことでした。 筋炎や硬化症など、不安がつのります。 脳神経内科の先生には、腱反射も見ていただきましたが、亢進というほどではないがハッキリ出るタイプ。抹消神経障害では腱反射は減弱するため、疑うなら脊髄の方かなぁと言われました。 やはり以前相談した中心性脊髄損傷が原因なのか、、、考えてしまいます。 そして画像添付させていただきますが、右足の足背左側のくぼみは筋萎縮でしょうか?今まであったものかもわからないのですが、右足だけにあるので気になります。

3人の医師が回答

何かの病気の可能性はありますか?

person 30代/女性 - 解決済み

8年ぐらい前から、歩くときにふらふらする症状が出てきて、神経内科を受診しましたが原因がわからないと言われ少しよくなったためそのまま放置していました。 5年前ぐらいから夜になると街灯や車のライトなどの光が全部伸びて見えたり、たまに見ている景色がセピア色になったり、残像が残るなどの症状があり眼科へ行ったところ、目の奥の神経が炎症を起こしているかもと言われて、神経内科に紹介状を書いてもらい行きましたが、炎症は起きてないと言われました。 3年前ぐらいから、足のふらつき(トランポリンの上をずっと歩いてるみたいに力が入りずらい)症状がひどくなり、たまに杖を使って歩くようになりました。 尿意を感じるのが遅くて、ギリギリになったり、少しだけ失禁してしまうこともあります。 後、全身のどこかがちくっと針で刺されたような痛さがたまに起こったり、寝ているときに頭がモワモワする症状があります。 またここ2ヶ月ぐらいでひどくなっており、右手の薬指と小指の感覚が鈍かったり、起きたときにこの2本が痺れたりします。 立って電車を待ってるときなどに、足が膝カックンをうけたみたいにかくかくなります。 たくさんの症状があり年々ひどくなっているのでもう一回神経内科にいくべきか悩んでいます。 私的には多発性硬化症の可能性もあるのではと思っています。 わかりにくくてすみません。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

頻尿についてお願いします

person 40代/女性 -

もともとトイレが近く、午前中は何回かいきます。午後は三時間あいたりもしますが、夜中は一、二回トイレにおきます。特にトイレにいけない状況や長距離運転になると、何度もいきたくなります。冷え性もあり、冬や、エアコンの中ではよくトイレにいき、学生の頃からです。 一年前に膀胱炎になり、その旨も相談し、エコー、血液検査、膀胱鏡検査をやり、一般的な膀胱炎で、間質性膀胱炎はないが、ややか活動ぎみとのことでした。 今回は、三日前から下腹部が張った感覚があるのかその感覚は気にしすぎているのかわかりませんが、一時間に一回は尿意があり、いつもは午後はさほどないのに、午後も何度もいきます。昨日は、夕方から何度もいきたくなりました。寝ている間は今までと変わらず一、寒いと二回くらいいきます。今日は気にしすぎているのかひどく、一時間に一回はトイレにいきます。ただ我慢しようと思えばできますが、すぐ尿意を感じ、特に立つと感じます。気にすると頻尿になりますか?また、血尿や、排尿通はありません。お腹の張りというか、下に圧迫する感じがある時もあります。便は毎日でていますが、最近自律神経の乱れはあり、三週間前に内科で血液検査をうけ更年期の漢方をのんでいます。 1、頻尿の原因に、脳卒中やパーキンソンや、多発性硬化症もあるとありましたが、それらの可能性もありますか? 2.また、卵巣がんの場合もとありましたが、半年前に子宮体がん検診をうけ卵巣も内診では大丈夫とのことでしたが、これが卵巣がんの可能性もありますか? 3.頻尿の原因は何が考えられますか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)