多発性硬化症に該当するQ&A

検索結果1,124 件

向精神薬、抗うつ薬によるアカシジアがずっと続いていて辛いです。

person 30代/女性 -

今まで色々な向精神薬、抗うつ薬を8年服用し続け、離脱症状?アカシジアが酷く、しんどくなってきました。発狂したいくらいです。 全身が日替わりに局所的にムズムズ、ピクピク、虫を這うような感じ、筋肉が突っ張る感じ、手がガタガタ震える、朝から夕方まで焦燥感があり、ソワソワして、動いていないと気が済まないです。 最終、4月16日からセルトラリンとミルタザピンを減薬し始め、4月29日から向精神薬、抗うつ薬は怖くて服薬できず、4月30日に精神科受診し、芍薬甘草湯と頓服の不安時にタンドスピロンが処方され、ランドセン、ヘム鉄やドーパミンのサプリメントを飲んでみましたが、改善ありません。 ネットでアカシジアを治す方法とか、向精神薬の離脱症状とか調べまくり、さらには神経系の難病(ALS、パーキンソン病、多発性硬化症)ではないかとか思い込み、頭の中でグルグル回っています。 夜は眠剤で強制的に眠っているので、布団の中で落ち着いています。日中の、気を取り乱すくらいのアカシジア?不快感をどうにかしたいです。 8年、向精神薬や抗うつ薬を飲み続けた代償(アカシジア、離脱症状)はこんなに大きいものでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お腹全体の痛みで救急搬送されました

person 40代/女性 -

私自身ですが、本日夜中2時半頃に猛烈な腹部の痛みに目が覚め、立って歩けない程の痛みと楽な体勢がない程お腹全体が痛く主人に救急車を依頼しました。 その前から頭痛が酷く鎮痛剤も余り効かない状態でした。 昨日は不正出血も少量ありました。 市立病院に運ばれ造影剤を使ったCTを撮りましたが、消化器外科の医師からは内臓のダメージはないというものでした。 持病では、子宮内膜症(チョコレート嚢腫)があり、ジェノゲストで治療中です。 婦人科の先生にも見て頂きましたが、卵巣等の腫れなどは見当たらないということで、結果原因不明となりました。 原因不明ということで、また痛みが出た時のロキソニンと、強い座薬を処方され帰宅しました。 点滴をしたお陰で痛みは無いもののお腹辺りのモヤモヤ感と頭が重い感じがまだ残ってます。 現在、持病と疑いがあるのは以下のとおりです。 持病:子宮内膜症、蓄膿症、胃下垂 疑い:多発性硬化症 育児と仕事の疲れからきてるのか?とは思うのですが、あまりの激痛と原因不明ということで、どこでどう検査を依頼して良いか分かりません。 他にも疑う点はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)