夜になると微熱が出るに該当するQ&A

検索結果:8,486 件

コロナの重症化について

person 30代/女性 -

本日、自宅での検査キットでコロナ陽性になりました。 経過は以下の通りです。 27日(水)昼間、無症状だったためインフルエンザの予防接種を受けるが、夜に倦怠感、軽い関節痛、微熱(37.5前後)が出てくる。鼻水も少しあり。 28(木)朝、体調変わらず。午後になり熱が平熱に戻り倦怠感が少し落ち着く。インフルエンザの予防接種の副反応を疑っていたが、夜に再度微熱と倦怠感が強くなる。 29(金)午前中、熱は平熱にもかかわらず強い倦怠感あり。鼻水に粘着性が出てきて鼻づまり気味になる。午後には倦怠感がかなり軽くなるが、夜に再度微熱が出て痰の絡む咳が出始める。ここでコロナの検査キットを試し、陽性。 のどの痛みはほぼ無く、熱が上がったり下がったりを繰り返しますが高熱になることも無く、倦怠感(今は軽いですが)以外はいずれも我慢出来るような軽いものです。 なお、喘息と軽い高血圧があり服薬中です。 そこで質問です。 ・インフルエンザ予防接種直後にコロナを発症した場合、予防接種の効果に影響は無いでしょうか? ・上記の経過で重症化する可能性は高いでしょうか? ・重症化する可能性を考えた場合、何日くらい気をつければよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

1週間以上続く微熱、咳、倦怠感

person 30代/女性 - 解決済み

6/3の夜に1歳半の子供が発熱し、寒暖差での風邪との診断され、その2日後、6/5に私が微熱と喉の痛み、目やにの症状がでました。 子供は中耳炎ぎみでしたが6/8頃には回復しています。 6/9に私の微熱と咳が酷く病院にいって以前風邪を引いた時にもらった時と同じ薬を処方されました。 その日の夜38.0まで発熱し、処方された薬と家にあったロキソニン60mgを病院に聞いたら飲んでもいいとの事だったので飲んで就寝。 その後は朝は平熱でも午後から寒気を感じ、熱を測ると微熱、頭痛もします。 日によって少し寒気は感じるものの熱が出ない日もありました。 昨日も今日も37.3ほどの微熱があります。 咳は少しずつ治まってきて、前は咳き込むと吐きそうになる苦しい状態でしたが、そこまでの咳は昨日今日はほぼ出なくなりました。 ただ微熱が続いて倦怠感、頭痛があるのと、治まったとはいえ咳が出るのは続いているので他の病気なのではないかと不安です。 調べると肺結核と出てきたり、子供は今のところ元気ですがそういった病気わうつしてしまったらどうしようと心配です。 病院を受診した時は、肺の音に問題は無いこと、以前も何度か風邪を引いて咳が長引いてる事もあり、今回も同じ薬の処方でした。 写真はもらったお薬です。 内科を受診したのですが、再受診は同じ内科の受信が良いでしょうか?呼吸器内科や他の病院のほうがいいのでしょうか?

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)