検索結果:2,622 件
1週間黄緑の鼻水、痰が治らず 9/3耳鼻科に行きました 両鼻副鼻腔炎と診断され メイアクト ムコダインが処方され 夜38.5まで発熱しました それから下がったり上がったりをして やっと平熱になったかと思ったら 今、また微熱になってます。 夕方から寝る前にかけて微熱になります 黄緑の鼻水は良くなってます ☆抗生剤を飲んでるのにこんなに微熱が出るのは大丈夫でしょうか? 何か怖い病気ではないか心配です ☆今日歯医者で麻酔治療したのも関係ありますでしょうか? よろしくお願い致します
2人の医師が回答
痰がらみの咳が1週間続き先週金曜夜に熱が出て、土曜の朝に病院で恐らくマイコプラズマ肺炎が疑いでクラリスロマイシンが出ましたが、酷くはなってないのですが、まだ微熱があります。痰がらみ咳も続いています。 抗生剤3日目ですが効いているのですかね?本人は元気ですが。微熱が明日も続いてれば明日もう一度受診した方がいいですか?薬は残っていますが
7人の医師が回答
・先週の火曜から37.5°程度の微熱が出て体がだるくなりました ・カロナールを飲んで安静にしていても、金曜まで微熱が下がりませんでした ・土曜の夜、微熱はそのままですが、喉の右側が激しく痛くなったため救急外来に行きました ・病院では、インフルエンザ、溶連菌、アデノウイルス、コロナ陰性だったので、解熱剤を飲んで週末様子を見てくださいと言われました ・解熱剤を飲んで寝たのですが、熱にうなされて5時ごろ起きたところ、体温は38度5分です ・カロナールを飲みましたが、1時間経っても38度までしか下がりません 熱が1週間も続くと言うのは初めてなのですが、感染症でもないと言うことなので、次はどうしたら良いでしょうか?
16人の医師が回答
30代男性です。 1ヶ月前に40度の高熱が出て3日で熱は下がりました。そこから毎日身体に熱が籠る感覚があり、熱を測ると37.0-37.3度の微熱が出ます。元々体温は36.1-36.3です。ずっと微熱が続く訳ではなく仕事が終わって家に帰ると微熱が出るといった感じです。朝は36.3-36.4といった感じです。他の症状としては腰が軽く痛む。朝起きた時に少し倦怠感。高熱を出してから1ヶ月以上舌が白くなっている。舌以外は白くありません。高熱が出て1週間後に喉の痛みがあり耳鼻咽喉科で観てもらいましたが少し腫れてるけど異常なしとの事。(カメラ)も鼻から入れました。それでも微熱は下がらなかったのと排尿時に陰部の痛みがあった為、泌尿器科へ行き尿検査をしました。膿が出てると言われましたが、1週間後結果を聞きに行くと感染症等ではなく、再度尿検査は異常なしと言われました。そこから別の病院で血液検査をしてもらい白血球が少しだけ多いのとリンパ球が18と基準値より低かったです。ただ異常はなしとの事でした。レントゲンも異常なしでした。ただ夜になると微熱は続きます。考えられる病気は何でしょうか?調べると膠原病やHIVではないかと不安になります。
痰がらみの咳が1週間続き先週金曜夜に熱が出て、土曜の朝に病院で恐らくマイコプラズマ肺炎が疑いでクラリスロマイシンが出ましたが、酷くはなってないのですが、まだ微熱があったりなかったりと言っても、7°前半ですが。痰がらみ咳も続いています。 抗生剤3日目ですが効いているのですかね?本人は元気です。
上の子のアデノウィルスが4/28発症 子供はちょうど6日目で熱も体調も改善しました。 妊娠中17週の私は5/1から微熱37.4咳、鼻水、喉の痛み、倦怠感があり 5/4の夜には38.4熱が上がってしまいました。5/7本日は1週間経ちましたが、微熱はまだあり症状が一向に良くならずカロナールを飲んでいないと震え、倦怠感、喉の痛みが強く立っていられません。 質問 ❶カロナールは以前 内科から病院からもらって6時間〜8時間置きに1週間 微熱でもこんなに毎日飲んでますが、赤ちゃんは大丈夫なんでしょうか? ❷症状が治らないのですが、病院に行った方がいいでしょうか? ※妊娠初期にも上の子の風邪、ノロウイルスにもかかり その時は産婦人科は専門の病院に行くように言われただけでみてはくれませんでした。 ❸病院に行った方がいい場合何科に行けばいいでしょうか? ❹今まで病院に行っても妊娠中だから薬はなかなか出せないということで カロナールとトローチ、うがい薬しかもらわなかったので行く意味があるのか?とも思ったおります。 ❺1週間続いてる病気は治るんでしょうか? 色々質問すみません、これは妊娠中の重症化にあたるのか?心配です。 よろしくお願いいたします。
1人の医師が回答
7月上旬より風邪症状があり段々咳が 強くなり(痰がらみ)嘔吐してしまう程で(のちに肋骨のひびも判明しました)強い喉の痛みも続きました。 また7/11から1週間ほど夜になると 37.5℃以上38℃未満の発熱が続きました。 その後7/18にアジスロマイシンを処方して 頂き、喉の痛みはなくなり咳も少し落ち着きました。 その後夫に同じ様な症状が出たため受診したところ、マイコプラズマ肺炎ということがわかり、恐らく私も同じだったのでしょうとのことでした。(私は6月にCTを受けいるということで7/18に受診した際は薬の処方のみでした) 夫は重症とのことで毎日点滴に通いほぼ症状はありません。 しかし私は現在も毎日微熱(37℃~37.2℃位)が続き7/30にCTとCRPの採血をして頂きました。CTでは軽度の肺炎が認められましたがCRPの値は1未満であるため、もう大丈夫でしょうとのことでした。その際に微熱について先生に尋ねましたが、脱水からくるもの(なんらかの症状があると気が付かない程の脱水があるため)で心配しなくて良いと言われました。 〇この場合本当に脱水からの微熱なのでしょうか? 〇肺炎の治りかけ(CTに写っている状態)だと微熱が続くこともあるのでしょうか? 〇肺炎が落ち着いていくと微熱も治まるのでしょうか? このように長い間微熱が続くことは初めてで心配です。教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
22歳男性です。1週間前から写真のような血尿がずっと続いています。血尿以外に痛みなどの症状はありません。また2日前から微熱になったり平熱に戻ったりを繰り返し夜になると37.7℃まで上がったりします。このとき風の熱のような寒気やめまいなどの症状はありません。病院で尿検査をしたら尿潜血3+と言われましたが、超音波検査で膀胱や腎臓を見てもらいましたが異常はないと言われました。来週レントゲンで詳しく検査するのですが癌の可能性はあるのでしょうか? 毎日不安でいっぱいです。
4人の医師が回答
28才の長男が2週間位前から鼻水、鼻づまりがあり耳鼻咽喉科かで診察してもらいアレルギー性鼻炎で1ヶ月のアレルギーの薬と点鼻薬をもらいました。 3日程前から少し良くなっていた鼻水の症状がまた鼻水、鼻づまりの症状と昼に熱を測ると高くて37度1分位の微熱が出ます。そのあとすぐに測りなおすと36度8分とかになり、また少ししてから測ると37度、すぐに測りなおすと36度8分といった感じが土曜日から続いています。 夜は37度台にはなりません。 朝とか午前中は36度台前半です。 少しだけ喉がイガイガとするみたいですが咳は出ません。 アレルギー性鼻炎でも昼間に37度前後の微熱とか出るものなのでしょうか。 喉のイガイガとかもアレルギー性鼻炎からのものなのでしょうか。 身体のだるさとかはないみたいです。
15人の医師が回答
10月初旬に乾咳と微熱(37.5)、軽度の怠さが出まして、その後数日で乾咳が湿った咳に変わり痰が出始め、声がガラガラ、朝は38.8ぐらいなのが昼間になると微熱(37.6程度)が出るという症状が出始めましたので、1週間目に病院に行きました。コロナは陰性、先生による簡単な呼吸の検査(肺の音だと思います)を受け、咳止め薬、痰切り薬、抗生物質(だったと思います)を処方されまして様子を見たところ、1日中出ていた咳はかなり減り、微熱も出なくなりました。 しかしこの症状が出るまでは全く出なかった咳が、2ヶ月ほど経った今でも完治しません。一番ひどい時よりはマシになったものの、ある一定のところから良くなっていない印象です。寝起き数分後がが一番酷く、湿った咳で黄色い痰も出ます。 日中〜夜は喉に絡んでくる感じで、定期的にゴホッとなる感じです。 暫くすれば治るだろうと思っていましたが、さすがに2ヶ月以上になり不安になってきました。これは何が起こっているのだと考えられますでしょうか? (痰の伴う咳以外の怠さや発熱などはございません)
13人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 2622
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー