大泉門 2歳に該当するQ&A

検索結果:1,790 件

1歳の男の子、頭をぶつけて発熱

person 乳幼児/男性 -

2/2の朝方から発熱、最高38.4℃。その日の夕方受診。インフルとコロナの検査をし、どちらも陰性。鼻水を吸ってもらうとドロドロでした。喉も赤みは、診察中大泣きしていたのでその影響もあるかな?と先生から言われました。咳は出ておらず、鼻水もだらだら垂れる程ではありません。抗生剤ともう1つ飲み薬を処方して頂き「次の日もまだ高熱できつそうであれば再度インフルとコロナの検査をしましょう。」と言われ帰宅しました。 次の日の朝から解熱し、そのまま本日2/5の夕方までずっと平熱でした。 そして本日19時頃、私が用事をしながら片手で子どもを抱っこしていて、ひょっと抱えなおした際、子どもの顔を覗き込んでいた大人の存在に気付かず、子どもの頭と覗き込んでいた大人とで頭をぶつけてしまいました。 ぶつけた瞬間見ていなかったので定かではないですが、赤くなっていたのは大泉門と言われる場所のすぐ左下です。ぶつけた直後泣き、しばらく保冷剤で冷やしました。今現在見た目には何もなっていません。(たんこぶや赤み等)嘔吐や意識障害等もなく、その後お風呂を済ませ、いつも通りご飯も食べたのですが21時頃発熱、23時頃に38.6度。現在37.2度と微熱があります。 思い返せば、身体が熱いかな?と思ったのは頭をぶつけた直後のお風呂の時でした。 そこで質問は以下の通りです。 1.頭をぶつけたりしたら発熱するのでしょうか。注意して様子を見る時に、嘔吐や意識障害、頭痛等はよくありますが、発熱と言うのがなかなか見当たらなかったので気になりました。 2.鼻風邪をぶり返した可能性もあるのですが、先月別の熱の際に中耳炎になり、今回は中耳炎ではないと言われたのですが、また中耳炎になった可能性もあるのでしょうか。 熱のぶり返し、頭をぶつけたこと どちらが理由の発熱か分からず 質問させていただきました。 今現在はぐっすり寝ています

4人の医師が回答

5ヶ月 男の子 RS診断ありです。

person 乳幼児/男性 -

5ヶ月の男の子で本日昼に病院にてRSの診断を受けました。 その時は入院までは行かないということで、乳を飲まなくなるなど悪化した場合の入院先の病院への紹介状を頂き、帰宅しました。 【流れ】 6月6日 鼻水 6月13日 発熱(39.3) 、咳、鼻水 有り。夜だったので深夜救急で解熱剤と痰切りの薬を処方 6月14日 お腹に発疹 6月15日 解熱 本日6月17日 RS診断 悪化したら入院とのこと。(紹介状を貰う) 【現在の様子】 ○5時間おき位に片乳だけ飲む程度(普段は4時間起き位で両乳のみます)。途中で咳が出て飲むのを辞める。お茶は少し飲む。 ○発熱無し ○咳、鼻水有 ○本日昼からほぼ寝ている。 起きた時はあやすと少し笑う位で反応が薄い気がする。 ○呼吸は50回/分。ゼイゼイ音は無し。呼吸と共に少しだけハァハァという感じ。 ○汗疹かもしれないがお腹に発疹あり(3日前から、現在少なくなっている) ○大泉門が脹れている気がする。 昼過ぎの授乳を最後に授乳を嫌がるようになったので紹介状を書いてもらった病院に電話したのですが満床とのことで断られてしまいました。 他5病院電話したところで(全て断られています)、またお乳を先程片乳のみですが飲んだので、このまま病院を探すか様子見するか悩んでいます。 1.授乳を6時間起き位で片乳程度でも飲んでいれば、飲んでいると判断していいのか? 2.現在の状況であれば、入院せず家で様子見しても良いのか?もしくは緊急受け入れをしてくれる病院を引き続き探した方がいいのか? 3.RSと突発性発疹は併発するという話を聞き、突発性発疹罹患しているのではないか?と不安になっています。(画像参照。昼の小児科では発疹の話はしたが突発性発疹に関しては言及無し) 可能性はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

核黄疸による後遺症について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

妊娠初期から小さめと言われており、後期に胎児発育不全と言われましたが39週と2日目に破水し自然分娩で2355gで出産しました。生後5日目に心室と心房中隔欠損症と診断され、3日だけNICUで入院になり、同日ミノルタもひっかかりましたが血液検査でギリギリだっため治療はしてません。黄疸数値はギリギリだが元気なので利尿薬とシナジスを開始して退院と言われ、生後10日目に退院しましたが、哺乳力がなく黄疸も強くなりました。病院から利尿薬を飲ませる時以外は母乳にするよう言われていたのでその通りにしたのですが、みるみる色が濃くなり、起こしても起きず、毎晩授乳が6時間ほどあき、元気も哺乳力も全くで1回のミルクを1時間かけて30程しか飲めず、母乳も全く吸えていなかったようで、退院時2382gから1週間後のフォローアップで2490gで1日に15gしか増えていませんでした。ミルクが飲めていないのに利尿薬を飲んでいたのでおしっこはかなり出ていたのですが、大泉門がべこべこにへこんでいてそこで脱水に気づきました。 それでも母乳を頑張るように言われ、3日ほど完母にしましたが、やはり怖くなりそこから哺乳瓶の穴を広げミルクを増やすとみるみる黄疸がよくなりました。 1ヶ月検診でも黄疸はまだありましたが、体重が3120gまで増えていたので大丈夫そうとの事でした。しかし自ら授乳で起きることはなく、大きな音がなってびっくりする事はありますが、騒がしい場所でも平気で起こしてもなかなか起きません。周りからもこんな起きないことあるの?って驚かれます。4ヶ月検診で首は座っているとの事でしたが引起しの検査のみで実際グラグラでうつ伏せにすると少し首は上がりますがすぐに倒れてしまい両手が広がってしまいます。見てないところからガラガラが鳴る検査も無視でした。新生児期の脱水や低血糖や核黄疸による脳性麻痺や難聴の可能性はあるのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)