1年10ヶ月前、虚血性腸炎になりました。
10月31日に差し込み疝痛(いつもの事)の後粘液便が出て(これもいつもの事)その粘液便に少量の真っ赤な鮮血が混じっていました。受診し、虚血性腸炎かなぁ?と言われ自宅絶食。その後12月6日にも同じパターンの便の出方の最後、粘液に点状の血が2つほど付いており受診したら、そんなに頻繁に虚血性腸炎なるものじゃないからね。と言われ様子見、そしたら先程また酷い便秘の差し込み疝痛後、長いゆるい便が出て、5分後にガスがブーっと出る際に粘液が出て、そこに真っ赤な鮮血が出ました。固い便の後、粘液が出るまで排便が続くのですが、だいたい茶色い粘液に鮮血が混じっています。排便後は腸がキリキリしたり、腸がドクドクしています。考えられる病気を教えてください。ここ3年の間に、7回くらいそんな時がある気がします。大腸癌の出血は既に末期とありましたが、怖くて仕方ないです。