質問失礼致します。
日曜日に、胃カメラと大腸カメラの両方をしました。
元々便秘と下痢を繰り返すような症状で病院に行ったところ、内視鏡検査をすることになりました。
当日の午前中、大腸カメラのための下剤でかなりの腹痛と吐き気に耐えて、トイレに30回以上行きました。
ものすごい吐き気の中、
午後、予定通り、胃カメラと大腸カメラをしました。
胃にポリープがあり、その組織を検査してもらっています。
それ以外は特に異常はありませんでした。
終わった後、深夜まで吐き気に悩まされて、翌日起きたら、今度は激しい胃痛に悩まされています。
食べると特に激痛で仕事もできません。時々、胃がポコポコ言ったりぎゅるぎゅるとしたり動いている感じがしています。
病院に連絡をしてみたところ、胃カメラの影響ではないとのことで、様子を見るように言われました。
胃カメラが原因でないとしたら、この激しい痛みはなんなのだろうと疑問です。
胃カメラが原因でないとしたら、
原因は何が考えられますか?
また、胃カメラ後の胃痛は何日くらい続くのでしょうか??
胃が痛すぎて辛いので、少しでも痛みが和らぐ方法はありますか?
病院からは、胃の粘膜を保護する薬をいただいています。
お忙しい中すみません。
ご回答よろしくお願いします。