本日大腸内視鏡検査をして頂きました。
数日後に出張を控えていたので、もしポリープがあっても
切除は日を改めたい旨を申し出ていました。
幸い、ポリープは無かったのですが、炎症所見があり
生検のためと組織採取を行われました。
ポリープ切除に比べれば、その後の制限ははるかに軽く、概ね
2,3日は激しい運動をしない、翌日から普通食、アルコールはかまわない
とのこと。
ポリープ切除に比べ、傷口が小さいとはいえ、止血も自然止血とのことで
大丈夫なんだろうかと思ってしまうのですが(モニターで採取の際出血を
目の当たりにしたこともあってか)、概ねそれは妥当なのでしょうか。
見えない、触れないところなので、ちゃんと止まってるかなあと
不安になってしまいます。
また、検査後5時間ほどしてから頭痛があるのですが、鎮静剤の影響は
あり得ますか?