大腸癌ステージ4腹膜播種に該当するQ&A

検索結果:74 件

大腸癌ステージ4 10年目 抗がん剤辞めてからの結果

person 50代/女性 -

こんにちは。 もうすぐ60の母ですが10年前に大腸癌ステージ3bになり手術で卵巣、子宮摘出してます。 腹膜播種もありましたが抗がん剤で10年抑えられてます。 1度再発してから腹膜播種があった気がしますが思い出せず... 今年10年再発がないことから抗がん剤を辞めました。 今は糖尿病もあります。 先日した腹部超音波で腎臓に異常があり本日CTをしました。 結果は 1.膵頭部嚢胞性腫瘤(明らかな膵癌は否定できませんでしたが他検査で確認してください) 2.左腎血管筋脂肪腫疑い 3.大腸癌術後、卵巣腹膜播種転移後follow(転移初見は指摘できませんでした。) 4.脂肪肝(高度) 5.胃粘膜肥厚 でした。 夏に造影CTと胃カメラを実施するみたいです。 胃カメラは1年以内にしていて良性のポリープがあったと言ってました。 組織検査をして良性だったと思います。 調べたところ膵臓に腫瘍などがあると押し上げているのが胃粘膜肥厚となったりすると書いていて怖いです。 夏まで待っていいのでしょうか? 母の母(祖母)は数年間膵嚢胞があり少し大きくなったことから再検査しましたが結果はまだです。 父の母は膵臓癌で亡くなりました。 転移なのでしょうか? 新しい癌だと私や妹達に遺伝するのでしょうか? 家族に数人いると膵臓癌は遺伝すると見ました。 検査を急いだ方がいいのか教えて下さい。

2人の医師が回答

大腸癌

person 30代/女性 -

今年の5月に、73歳の母が血便と嘔吐で大腸癌がみつかりました。8月に大腸癌と卵巣摘出手術をして、卵巣にも転移がありステージは4でした。退院後、9月にCTをとると、大きな他臓器転移はみられませんでした。なので通院で、ゼローダ抗がん剤スタートしました。4日で副作用に耐えきれずやめることに。腸閉塞ぎみで便がうまく出ず嘔吐をくりかえすので、12月に再度CTをとると腸内に腹膜播種もみつかりました。年齢的にこんなに早く進行するものなのかと疑問でした。今月20日に2度目の手術で、下校結腸癌術後腹膜播種再発、結腸、小腸狭窄疑いの為、胃空腸バイパス+横行結腸ストマをつけました。ですが、3日目で胆汁をたくさん吐くようになり、心配です。すでに、15日間ほどは、点滴と水分がとれる状態です。普通に起き上がって会話もできますし、ストマの交換の練習などもはじまってます。退院するまでには嘔吐せず食事もとれるようになるのでしょうか。この胆汁は癌による嘔吐なのですか。空腹による吐き気なのですか。せめて、旅行と食事をさせる事が目標です。医師には神のみぞ知ると言われ、正直イラっとしてしまいました。この状態では、母がモルモットみたいに扱われてるようにしかおもえませんでした。胆汁が治ることはないのでしょうか。

5人の医師が回答

大腸癌St.2 術後補助化学療法するか否か

person 40代/男性 - 解決済み

6月初め、腹痛と便秘で消化器内科へ。 市民病院へ紹介され大腸内視鏡、CT、大腸癌ステージ3の診断。 癌専門病院での手術を希望し転院。 新たにpet、CT、大腸内視鏡など。 光っている画像を見せられ、浸潤T4、腹膜播種、遠隔リンパ節転移、の疑いが濃厚であり、ステージ4で手術不可の診断、ストーマ増設手術を提案される。 腹膜播種とリンパ節転移の検査を希望、陰性なら根治手術に踏み切ってほしいと懇願。 熱が出て急きょ入院、腸閉塞を防ぐためのストーマ手術の決定、新たなCT検査画像でリンパ節の増大を認め、やはり手術不可と再度言われる。 手術の前日、急に、ストーマ術中に病理検査をし、結果次第で根治手術すると言われる。 術中の検査結果がよく、根治手術してもらう。膀胱の近くを大きく切除、膀胱障害がでる、子供は作れないと言われる。 病理検査結果、腹膜播種なし、リンパ節転移なし、ステージ2と言われる。 ここまでが、今までの流れです。 そして、今悩んでいるのが、術後補助化学療法です。 最近入手した情報は、 腹腔鏡下低位前方切除術、精嚢合併切除検体の1型病変 tub1,muc Rs,tpe1 8×6大 pT3 、A 7mm INFb 1y0,v0 Bd1 Pn0 pPM0 pDM0 pRM0 Lymph nodes negative 何を書いてるのかはあまり分かっていません。 外科主治医の先生も驚きの結果らしく、感覚的には抗がん剤をした方がよいと言われています。 内科医の先生は、これなら抗がん剤しないけどな?、と、懐疑的な感じでした。 私たちは、主治医の先生を信じようと思っていますが、念のため、他の先生の意見も聞いてみたいです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)