太ももの痛み 検査・薬 60代 男性に該当するQ&A

検索結果:30 件

「手足指の痺れの真の原因と治す方法」の追加相談

person 60代/男性 -

現在、エンタイビオ点滴治療を継続中です。手足の痺れの真の原因は未だ不明です。潰瘍性大腸炎の合併症としての末梢神経障害によるものなのか?もしそうならば、エンタイビオ治療により直腸及び回腸周囲の炎症が治まり、寛解状態に入った段階でレミケード等のバイオ製剤に切り替えることで、手足の痺れは治まりますか? 整形外科にて首から足先までのあらゆる角度でレントゲン写真を撮ってもらいましたが、異常な箇所は見つからず、次回MRI検査でさらに詳細な検査を行う予定です。消化器内科の主治医に相談の上、市販のビタミン剤を3〜4回飲みましたが、全く効き目なしです。今まで指先だけだった痺れや痛みはより広がって手足指全体、足裏から脛、太ももにもピリピリした痛み、特に手も足も冷たいものや、硬いものに触れたり気温が下がると、とても痛いです。運転することもできません。 現在服用中の薬は、フラジール内服錠250mg、エトドラク200、リン酸コデイン散1%メタル、ロペラミド1mg、ミヤBM錠、ランプラゾール15mgの6種類です。 薬の副作用による手足の痺れではないでしょうか?他に考えられる本当の原因は何でしょうか? スパッと治る効果のある治療法はありますか? ご教示お願いいたします。

4人の医師が回答

右足太もも裏の痛みで歩くのがつらい

person 60代/男性 -

先月標記の件で相談させていただいた件の続報・ご相談です。 利き足である右足太もも裏と、ふくらはぎ内部がつったように痛く、歩くのがつらいです。初め近所の整形外科医院では腰のレントゲン撮影後、狭窄症ということで牽引していましたが痛みは消えていません。(近所の医院なので現在も1週間に一度程度は牽引のため通院しています)更に大きな病院で再度診療してもらいレントゲン及びMRI、血液検査を行いましたが”腰部脊椎管狭窄症”として明らかな障害やASOの懸念はない旨診断されました。その際、痛み止め+胃薬、リマプロストアルファデクス錠、メコパラミン錠を処方され現在も服用しています。振り返ると、足が痛くなり始めたのは4月頃からで、それまでは腰痛があったのですが今は足の痛みと引き換えにこれは消えています。今まで2カ所の医療機関での診断では”狭窄症の恐れ”という発言はありますが、明らかな病名の発言はありませんでした。自身で色々調べましたが、思うに”座骨神経痛”ではないかと考えています。また自身で出来る改善策として、現在座骨神経痛や狭窄症に効果があるようなストレッチは続けています。上述の足の痛みは座っていれば感じませんが、立ち上がるとすぐ痛みを感じます。無理にでも歩くようにしていますが、通勤も公共交通機関利用でかつ遠距離なためつらいです。早く改善したいと願っています。

3人の医師が回答

腰部脊柱管狭窄症と足首について

person 60代/男性 -

病状の経過を時間とともに記していきます。 よろしくお願いいたします。  2020年10月 頃より歩くと右脚が痛くなりリリカ薬を服用していたが 効果はなかった。  2021年 4月 頃より 今度は左脚の痺れ 痛みが出 間欠跛行が 現れるようになった 300 M ぐらいしか歩けなくなった。  6月 になると右脚が 薬リハビリで痛み痺れがやわらぎ、左脚の痺れ痛みが酷くなり 150 M ぐらいしか歩けなくなった。またお尻のほてり勃起症状が出た。  7月 に総合病院を紹介され きつい腰部脊柱管狭窄症と診断された。 また第5腰椎の圧迫骨折が見つかり 1.5ヶ月コルセットを付け保存療法とした。 圧迫骨折においては 強い痛みなどの自覚症状はなかった。  7月末 頃から左足首のくるぶしから甲左側面と足裏左面の皮膚感覚がなく痺れが出た。次に右足首も右足指裏のみが痺れが出た。寝てるとジンジン、また足指の腱がつっぱっている。  温泉などの石畳を歩くと痛く歩きづらく、靴を履いて歩くとスポンジの上に歩いているような感じで、 スリッパを履くと時々左のスリッパが脱げた。  10月 に腰部脊柱管狭窄症の手術を受け骨を削り靭帯を除去し狭窄を解放した     術後は 両足の脚の 痛み痺れはとれ間欠跛行がなくなり歩けるようになった。 ただ低い椅子に座ると左脚の太ももの外側が時々痛くなっている。  足首の症状は手術後は治らなかった。 この治らなかった原因は何なのでしょうか。 もしかしたら圧迫骨折でしょうか。 又は足根管症候群でしょうか。 術後に足首の症状が出ていれば手術の後遺症とも考えられるんですが。 また検査をしてもらえるとすればどのような検査になるでしょうか。 寒くなってきて足首冷感 がひどくまた左足首の色が茶色ぽっくなっており麻痺など心配しております。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

「パーキンソン病の薬の副作用について」という事で以前相談していました。

person 60代/男性 -

以前の相談での一部解決したのですが、まだ分からない事がありますので、よろしくお願いします。 以前の質問 1.腰痛の原因はどのような病気なのでしょうか。 →アスクドクターからの回答により、大学病院で検査したところ、後縦靭帯骨化症や、梨状筋症候群ではありませんでした。 ※腰部脊柱管狭窄症は2019年に手術をし、狭窄状態は解消されています。また、頚椎椎間板ヘルニアがありますが、今は特に何もしていません。 2.ドパコールを服用しないと、パーキンソン病の進行は早くなるのでしょうか。 →解決しました。 3.2016年8月に十二指腸潰瘍が悪化し出血したので手術を受け、その後逆流性食道炎になりタケキャブ10mgを毎朝服用しているのですが、タケキャブ錠は関係あるのでしょうか。 →解決しました。 いままで痛み止めの薬として、サインバルタ、リリカ、ロキソプロフェンを服用したことがありますが、どの薬も腰痛には効果はありませんでした。 また、パーキンソン病と診断されていて、ドパコールを服用すると、手足のむくみ感は解消されるのですが、腰痛は解消せず、服用するとかえって右股関節が痛くなり、右足先にかけて、つったような痛みが服用後8~10時間ぐらい続くので、脳神経内科の先生と相談しドパコールの服用を止めています。 症状は、腰から臀部にかけて凝っている(張っている)ような痛みがあり、左右の太ももの上部も凝っているような痛みがあり、足が出ずらく、引きずるような歩き方で、速度も遅くなります。 脳神経内科の先生は、パーキンソン病による腰痛では無いと言っています。 質問ですが、私の腰痛の原因はどのようなものが考えられるでしょうか。

5人の医師が回答

青あざについて原因が知りたいです。

person 60代/男性 - 解決済み

現在脳梗塞予防にバイアスピリンを昨年から飲んでいます。 ピリンを飲み始めてから身に覚えのない青あざが時々できます。 先週は太ももの内側に出来て今は黄色くなっています。昨日散歩から帰ると足の裏が出っ張っている感じがしたので見てみると足裏の土踏まずのところが内出血して直径4センチくらい盛り上がりました。痛みはあまりなく今日は盛り上がりはなくなっていますが、医者に行ってみせるとピリンの副作用なので、あまりあざのできないプラビックス75にしましょうと言われ薬を変えました。同じピリンを飲んでいる弟は全く青あざはできないらしいのですが。 1,プラビックスに変えて正解でしょうか? 2,こんなに青あざはできるものでしょうか? 3,ピリンの副作用で正解でしょうか?  なお、先月の血液検査の数値では肝機能はGOT24,GPT22、血小板数は27.6です。 現在ほかには血圧の薬ミカルディス40mgとアムロジピン2.5mg、それとコレステロール抑制剤アトルバスタチン10mgを飲んでいます。 64歳男、身長162センチ体重57キロ、今月胃カメラ、大腸鏡飲んで異常なしでした。 よろしく御診察お願いします。

4人の医師が回答

クレストールを飲み続けるべきか否か

person 60代/男性 - 解決済み

現在68才男です。60才夏に心筋梗塞を患いました。その後 狭心症状出るたびに計8回カテーテル検査(内3回は詰まりがあり除去処置)を受けてきました。昨年 11月に理由あって転院しました。その病院で血液検査したのが以下の数値でした。HDL 68 LDL 126 総コレ 212 中性脂肪 104 ..と すべて基準値内に収まっていたのですが、過去に心筋梗塞になった人はLDL値を100以内に抑えるべきとして主治医はクレストール2.5mを処方しました。後で調べてみて いろいろ副作用が多く注意を要する薬 であると知ったのです。実際 3日も続けて飲めば ふくらはぎ 太もも 等 筋肉痛を起こし 体もだるくなるのです。又 飲み始めてすぐインフルエンザA型にかかり 相性の悪い薬という印象です。最近では2、3日間隔で飲んでいて体に痛みはでていません。 さて 今後なのですが きちんと飲んで動脈硬化を防ぎたいという気持ちと LDL値を ちょっと下げる為だけに飲んでもリスクがあるだけ という気持ちが交錯しています。そこで 先生方にお聞きします。 私の場合 飲み続けるべきか否か、他のスタンダードスタチンに変えた方がいいのか、全く別の処置方法があるのか アドバイスお願いします。

5人の医師が回答

腕の筋肉のぴくつきが止まらない

person 60代/男性 - 解決済み

パーキンソン病疑いの診断で通院中です。今年4月より左足振戦で発症、但し振戦は車運転や洗髪など左足以外を使う時に目立ちます。何もしていない時はほとんど震えません。ほかには左手足の痺れ痛みと脱力感があります。 検査はMIBG陰性、DAT陽性、MRI異常なしです。薬はドパコール1日300mgのみ服用していますが、振戦、脱力にはぼ効果なし、左手足の痺れ痛みのみ改善します。パーキンソン病かパーキンソン症候群のいずれかかの鑑別はついていません。 左腕のぴくつきは以前よりありましたが、最近、頻繁に起きるようになりました。ほとんど1日中ぴくついているような感じです。計ってみると1分間に20回位ぴくついています。毎朝、目が覚めて左腕を触ると必ずぴくついています。 尚、ぴくつく筋肉そのものではなく、ぴくつく筋肉に沿って下側の筋肉が痛くなってしまい、毎日湿布を貼っています。 特に左向きに横になって寝た状態では必ず、ぴくつきを感じるので、なるべく左向きにならないで寝ています。左腕を頭の上にあげた状態ではぴくつきません。左ひじを曲げた状態(筋肉を引っ張った状態)ではぴくつきは弱くなるので、左腕を右腕で胸の方に引っ張った状態で寝ています。 又、時々痙攣するように強く収縮します。場所は左ひじの少し上あたり、上腕三頭筋だと思います。病院に二度ほど相談しましたが、力比べをしただけで、様子見(診察は2か月に1回だけ)といわれるだけで説明がないので不安です。 尚、正確に言うと、左腕以外の体のいろいろな所(左脇腹、右太ももなど)が非常に短時間ですが、たまにぴくつくことがあります。 このまま放置しておけば自然によくなるものでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)