太ももの痛み 神経の病気 40代に該当するQ&A

検索結果:205 件

左手足の不調に唇右端、脳の可能性

person 40代/女性 -

前回と重複する点もありますが、症状が増えたので改めて質問させてください。5月末の大きなストレスの後、関節に移動する痛みがありました。(リウマチの検査は昨年したばかりで異常なし)その翌日、今度は左足首から下にしびれが。怖くなり脳神経外科に行きましたが10月にMRIして異常なくしびれても動かすことができたことから心配ないと。整形外科も異常なし。しかし一昨日からはしびれが太ももやひざあたりにも広がりました。とはいえ動かすこと出来、椎間板ヘルニアもあるのでそちらかもしれません。また、左腕にもだるさやたまにしびれも出ますがスマホ触るからかもしれません。ただ不安が強いことから心療内科を勧められ、今日行きました。病気不安症であること、病院に依存してることを指摘され、健康診断もしてるし、もしかしたら?万が一?と思うことは病院に行かず我慢する訓練をするよう言われました。 その矢先、先程から、時々、一回につき2〜3秒ですが、唇右側端が軽くピリピリと痺れます。リハビリの電気に軽く当たっているような‥。 足だけの時はきっと脳ではない‥と自分を落ち着かせ、時々腕がだるかったりしびれるのは以前も同じようなことがありましたし肩こりやスマホが原因か?と落ち着く努力をしましたが、今度は唇です。 脳からで唇がしびれたら軽くピリピリくる程度でもありますか?もっとひどいのでしょうか?次にまたピリピリきたら口を動かせるか試してみようと思いますが、もう落ち着いたのか起きません。 そして、唇は右端。手足は左側。これは関連あるのでしょうか? 更に10月にMRI異常なければ心配ないのか、関係なく発症するのか? これらから、緊急に受診すべきことなのか、不安からの万が一?もしかしたら?に当てはまるだけの病院我慢に値するのか‥色々質問してすみません。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

膠原病の数値が80から160上がってた事とふともも股関節腰痛の痛みについて

person 40代/女性 -

以前左太ももの凹みとキリキリ?引っ張られる痛みで相談しております。その後左の太もも外側前側の痛みがここ1ヶ月程毎日鈍い?重い痛みがあります。眠る時に痛みが気になります。また、右側の前側太もも軽度のキリキリした痛みが出始めました。そしてここ半月左の太もも股関節が痛くて辛いです。腰も左側だけ痛みます。凹みは治らず酷くもないです。最近上背中や胸側も重くて痛みが時々あります。レントゲン異常なしでした。膠原病の検査を再度した所は80から160と上がってましたが今は気にしなくても良いとお話がおわってしまい不安で一杯です。ALSでないかも不安です。脳神経内科に一度見てもらったのですが、脊髄MRIは異常なしCT左太ももも異常なし。ただコンコンハンマーでの検査では筋力が少し弱いかなとの事でした。この時は左太ももだけの痛みとピク付きだけでした。最近ピク付きは1日少しだけ足や腕にでます。頻回にはでておりません。形成外科にも行きましたが凹みはあるけど、ひきつりは無いし大丈夫様子を見てで10秒で診察が終わってしまいました。再度何科でどのような検査をしたら良いでしょうか?また膠原病の検査をしたのですが紋斑型と均質型が160と出ました。これはエリテマトーデスと言う事になるのでしょうか?この検査は初めてしました。いつもは抗核抗体のみの検査でしたので、今回の検査で膠原病のなにか病名が確定されるのでしょうか?最近は不整脈が出ます。たまにキュンキュンして気が遠くなる感じで失神まではしませんが詰まるような不整脈とは別にブルブルブルとなり測ると160と脈拍で6.7秒で治まってはくれてますが、体調が色々悪くどっから見てもらえば良いのか悩み、中々原因が見つからないです。1番怖いのは筋炎や筋委縮症ではないかです。直ぐに分かる検査がないようなので毎日恐怖です。長々とたくさん書いてしまいましたが、どうぞ宜しくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)