1週間前から、身体のふしぶしが痛いと思うようになりました。
特にお腹周辺、首裏側、背中の筋肉、脇の下にピリピリとした痛みを感じます。
服を着る時もすれた感じがして痛いです。
内科にいって血液検査(CRP値も含)をしましたが異常なし。脳神経外科でMRIを撮っても異常なしでした。
身体がピリピリした状況で仕事をしていましたが、ダルさがあり、ピリピリのせいか食欲はあまりない状況です。
昨日、太もものウラにブツブツができました。本日休日診療をしている皮膚科を受診したら、帯状疱疹と診断。
ただ、1週間前からの皮膚のピリピリ感のお腹周辺、首、脇、背中とは因果関係はないとの事。
確かに、このようなピリピリした痛みで免疫が落ちて帯状疱疹になった可能性はあるとの診断でした。
本日、バラクシロビル、メコバラビン、カロナールを1週間処方されました。
思い当たる節としては、ピリピリ感が発生する前日にジムで高重量で筋トレをした事、またピリピリ感が発生する1週間前に下痢で体力消耗していた事位です。
この1週間前からのピリピリ感は何なのでしょうか?
帯状疱疹の前兆だったのでしょうか?
皮膚科に詳しい先生方、見解頂ければ幸いです。お盆休み中失礼します。