太ももの裏筋肉痛のような痛みに該当するQ&A

検索結果:280 件

原因不明の症状ALSなど

person 30代/女性 -

10月発熱頭痛のため受診 首、右側の痺れを感じ 脳神経内科を受診MRIは異常なし 1度落ち着いたのですが 1月より痺れ重だるさを 再び右側(腕手、脚足) 首を後ろに倒した時に痛み 以後、痺れが酷くなり 椅子に座っている際に痺れが増し 脹脛に張りを感じ始めました 右手も強張ってます 2月に入り悪化し 頸椎のMRIを撮りましたが異常なし 中旬より臀部、股関節あたりに痛みが出て 脹脛に張り強張りを強く感じ ピクつきも酷くなり 3月〜現在まで 造影MRI、神経伝達速度(表面から電気を流してやる検査) 異常なし その後も右脚の重だるさ 右腕手の強張り ピクつきは酷くなり 今は両脚、足の裏、腕、手のひら、臀部 など、あらゆる所でピクピクやドロドロのようなものを寝る、動いてる時以外に常に感じてます 5月から 右脚に強張り、筋肉痛のような痛み 脚を伸ばすと太もも裏から膝裏にピキーンとなりその時は痛いです 足首を上に曲げるのも痛いです ここ4日くらいで 両手のひら親指の付け根(膨らんでる所) にも痛みがあり 強張りも強くなった気がします 今日この痛みがあったと思えば 左右で移動したりします。 また、私には掌蹠膿疱症性骨関節炎があります 左胸肋鎖に症状があったのですが 24年1月より右胸肋鎖にも出るようになりました ピクつき、強張り筋肉痛など 調べるとALSが出てきて怖いです 萎縮や筋力低下の後にピクつきは現れるのでしょうか? どんどん自分の体が壊れてきていて ピクついているんじゃないかと不安です 骨関節の方で 色々な所に出始めているのか… 骨関節で上記の様な症状はあり得ますか? 毎日症状が辛く疑いある病気が知りたいです 次回の受診の際に調べてもらった方がいい検査などありますか? またALS、骨関節炎について 教えて頂きたいです また右側が細く感じ萎縮はありますか?

3人の医師が回答

腰椎椎間板ヘルニア 突出型と脱出型の自然治癒について

person 40代/女性 -

お世話になっております。 2ヶ月半前に腰と臀部に激しい痛みが起き、激痛は5日間くらいでおさまりましたが、1ヶ月放置しても、臀部の痛みが消えず整形外科を受診、MRIの結果、腰椎L4/5,L5/S椎間板ヘルニアと診断されました。(添付画像有) 検査所見では、「L4/5は、左後方に突出する椎間板ヘルニアを認めます。 L5/Sは、後方左側に突出する椎間板ヘルニアを認めます。」と書かれています。 今現在の痛みは、耐えられないほどの激痛ではないのですが、坐骨神経痛が毎日辛く、どうしても辛い日は処方されたロキソニンを飲んでいます。牽引と電気治療に加えて、整形外科に併設されている施設で理学療法士の指導を受けることになり、ストレッチや固くなった筋肉のマッサージをしています。 MRIの撮影をしたのは、発症から約1ヶ月の時点で、そのときは臀部の痛みのみでしたが、現在は発症から2ヶ月半以上経ち、MRIを撮った時には無かった、太もも裏からふくらはぎにかけて坐骨神経痛の症状があります。 お聞きしたいのは、坐骨神経痛の症状が出るのは、ヘルニアが脱出型のとき、というある記事を読んだのですが、これは正しい情報でしょうか? もし正しければ、MRI撮影時のヘルニアは突出型で、その後で脱出型に変わったということかと思うのですが、そのようなことがありえますか? 脱出型は、自然治癒しやすい、突出型は治りにくい、とも読んだため、発症から現在2ヶ月半が経過していますが、手術は極力避けたいと思っており、このままの保存療法で、自然に治る見込みがあるのか探っています。突出型でも脱出型でも、たとえば、年単位での長い時間をかければ、手術はしなくてもいずれは治癒していくのでしょうか?ご意見をお願いいたします。

6人の医師が回答

4日前から太腿裏からふくらはぎにかけて痛い

person 30代/女性 - 解決済み

4日前にバレーボールの練習があって、その夜から左太腿の裏が筋肉痛になったのですが、その次の日からどんどん痛みが強く出てきて、今では太腿の裏とふくらはぎまで痛みが降りてきました。ちょうどふくらはぎの筋肉が盛り上がるところら辺です。腫れも内出血も熱感もないです。4日前の練習では2時間半ほぼ試合形式でやっていました。最初は珍しく筋肉痛なのかと思ってましたが、全く痛みが引かず歩くときが1番痛いです。左足が地面について蹴り出すまでで、早歩きは出来ません。あとしゃがんだり、膝を曲げるともも裏、ふくらはぎまで痛いし、もも裏が当たると痛いので正座も出来ません。今は湿布をもも裏に貼ってますが、あまり効果はないような気がします。今まで太腿の筋肉痛があってもここまで続くことがなかったので、軽い肉離れとか腰痛から来ているのかと考えたんですが、これはただの筋肉痛でしょうか?筋肉痛ならもう少し我慢しますが、他になにかあったら教えて下さい。あと前に病院の理学療法士の方が、左太腿の内転筋(膝上)に炎症?が起きていると言われたことがありました。その痛みは左足を押すとかなり痛いですが、右は全く痛くないです。なぜ片側だけ痛みが強く出ているのでしょうか?色々かいてすみません。疑問に思って書かせて頂きました。よろしくお願いします

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)