夫がアスペルガーと思ったらに該当するQ&A

検索結果:54 件

性同一性障害でアスペルガーの夫 本当にアスペルガーでしょうか?

person 40代/女性 -

私と夫と私の両親と4人で暮らしていました 途中で夫は性同一性障害に目覚め 女性化  私は女性になるのは応援します 男を好きであれば 別れましょうと伝えました 夫は男性は好きではないと言っていました 私の父が昨年 急に癌で亡くなり その時 夫は  私と母の疲れ切っている姿や 父の姿に 心配の言葉はほぼなく 何か食べるものある? と聞きました この人はアスペルガーではないかと思い 夫にアスペルガーじゃなかったら離婚しようと思ったと伝え 一緒に精神科に行ってもらい  育ち方や仕事や学校での記憶から 医者はアスペルガーと診断する  先日夫のショートメールを見て 夫が父の葬式後1ヶ月弱で男と待ち合わせしていたを見て愕然する その男性とは性的な 事をする体の関係を満たす 間柄 メールで3回行うカウンセリングしたらまたアスペルガーについて謎が増えました 夫は「男の人が可愛い女の人に親切にしたり 態度が甘かったりの多く 綺麗な人の人生は得だ 」と私に言っていました カウンセラーの方に話したら アスペルガーの人がそういうことに気づくのか と言っていました そこで アスペルガーについて詳しい方にお聞きしたいです ◯ 男の人は可愛い女の人には優しくするなどと 人の心の動きに気づけますか? ◯質問2 私や 浮気相手に怒ってる?変かな ?などの 発言をするのでしょうか? 夫は犬は賢い場合 ご主人が倒れたら誰か助けを呼びに行く アホな犬はそのまま帰ってしまうらしい という話をしてて ◯家族の心配はできなくても犬の心の様がわかるのか? 教えていただけたら助かります アスペルガーと言っているのは嘘ではないかという気もしてきました 宜しくお願い致します

1人の医師が回答

64歳の夫のもの忘れ

person 60代/男性 -

64歳の夫のもの忘れについてご相談させて頂きます。 数年前から同じ事を話す、聞く。少し前に私が話した事を忘れる、指示した事を理解出来ないなどの事が多くなりました。 来年の誕生日まで雇用延長で仕事をしており、次の就職先も探し始めています。 本人ももの忘れがある事を認識しており、大切なことはスマホに記録している様です。 それとあわせて、もともとの性格かと思っていた、こだわりやルーティーンはアスペルガーなのではないかと感じています。 この両面があり、私も疲れてしまいイライラする事が多くなっております。 新しい仕事を探す事で、先方に迷惑をかけてしまうのではないか?も不安です。 睡眠時無呼吸症候群のように就寝時無呼吸になるので、専門外来を受診しました。それが原因でもの忘れが酷くなる事があると聞いたからですが、先生からはさほど心配する程の無呼吸の症状では無いと言われ、治療もありませんでした。主人の両親は認知症を患っていました。 私の母も酷い認知症でしたが、特に気持ちを落ち着かせる漢方薬以外治療はありませんでした。何から始めたら良いかわからずにいます。 ご指導よろしくお願い申し上げます。【dementiaについての質問】

4人の医師が回答

1才0ヶ月、模倣少しだけ、指差しなしです。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

親族にASDの人が数人居るので遺伝を気にしています。 ・模倣△ 9ヶ月ごろにバイバイが出来るようになったがここ2ヶ月は家ではしてくれない。 外出先で知らない男性や私の母など第三者がバイバイをすると模倣した。またママ友がバイバイと言葉を発した時にバイバイの手振りをしていた。(外では計3回) パチパチやハーイ等は一切なし しかし新しいおもちゃの遊び方を教えたりすると直ぐに覚えてくれる。コップの飲み方も私の真似をして即日に習得した。 これは模倣出来てるうちに入るのか? ・指差し× 私が指差した方向は見てくれる 指差すより先に気になるものがあればその物に突進してく。共感を求める感じではない ・出来ていること 言葉のようなものはいくつか ママ、パパ、ねんね、おぶ(おんぶ) 言葉の意味もいくつか理解してる おっぱい、ヨーグルト(好物)、抱っこ等 絵本が好きで読んで欲しい時に渡してきて読み終わるともう一度渡してくる。いつも同じ3〜4冊なのでお気に入りを渡してきている やんちゃな子だが絵本の時はジッと動かずニコニコ聞いている 後追いは家ではあり 外では場所見知りや人見知りで泣くことはほぼなし お友達が触ってるおもちゃを取りに行こうとするし取られると泣く お友達や人が好きで愛想がいい ・まとめ 私の祖母がアスペルガー症候群、母がASD持ち→重度のうつ病 夫は3才まで発語なし大人しい(その後普通に発達し国立大学卒業→大手企業勤務) 多少の精神面の遺伝を心配しています。 物覚えが早いので知的は問題ないと思うのですが息子もASD傾向にあるでしょうか? ・模倣はほんの少しだけ(上記は模倣に入るのか) ・指差しなし ・お気に入りの絵本は持ってくる ・お友達好き 以上のことからASD傾向あるかどうか。単なる性格なのか。 とても気になっています、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

夫にアスペルガーだと自覚させるには?

person 30代/女性 -

夫に自分がアスペルガーだと気付かせるにはどうしたらいいでしょうか? 夫は人の気持ちを考えた上でのコミュニケーションをとることや、立場を理解した上での言葉の選択が出来ません。 大学院まで進み、会社でも何にも不自由がないようで、職場の人にも変わり者とみられてはいるようですが、自分は普通だと思っています。 家庭内にある普通の何気ない会話すらまともにできません。 改善には、本人が自分は普通ではないって気がつくことが必要だと思い、アスペルガーに関する色々な本もよませましたが、それすらちんぷんかんぷんな受け止め方をしてます。例え話がわからないので、全く効果なしでした。 その本の中の具体的でアスペに特徴的な発言を見せて、あなたもこんな状態だよって、教えると、激昂し俺はそんな事言っていないといい、黙りこみ、次には全く関係のない言い分で一人でパニックに陥ります。 どうしたら、自分は変わった人でアスペルガーなんだって受け止めて静かにその事実と向き合ってくれるようになりますか? また、近くには適切な病院がありません。神経系の病院や脳神経系の病院しかないです。アスペルガーは生まれつき前頭葉に問題があると聞きました。であれば、精神科や心療内科等ではなく、脳神経とかの診療科のほうがいいでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)