24歳女子大学生です。重度の嘔吐恐怖症で4年前に胃腸炎で嘔吐した際の辛さがトラウマで拒食症になり、2年間入院しました。今は電車に乗ったり吐瀉物を見てもある程度は大丈夫になりましたが自分の嘔吐だけはどうしても受け付けません。少しでも吐くリスクがあると怖くなってそれだけで気持ち悪くなってしまい、いてもたってもいられなくなります。本日、来年から留学に行くための準備として胃がん検診をしました。その際、人生初のバリウムを飲んだのですが、飲み方が分からず、飲んで5秒後くらいに嘔吐しました。前日の21時から何も食べていないので出たのはバリウムでしたがめちゃくちゃ辛かったです。その際飲んだバリウムをほぼ吐き出しました。その後、放射線技師の方のご好意で規定の半分量ほどの炭酸とバリウムを飲み、下剤をいただき無事一回下痢をしましたが、ほんの少し白いくらいでほぼ色に変わりはありませんでした。
検査をしたのが10時だったのでもう9時間たっていますが未だに不安から来るのかわからないですが気持ち悪いです。普段も吐くかもしれない場面では気持ち悪くなります。この場合、
・お医者さんに行った方がいいのか
・何科にいけばいいのか
・緊急性があるのか
を知りたいです。私自身、福島県郡山市の病院に通っていて主治医もいるのですが、主治医の都合上早くても火曜日になるとのことでした。正直今も不安で不安でたまりません。あれ以来、怖くなってまだご飯が食べられません。もしバリウムの副作用だった場合が怖いです。よろしくお願いします