妄想性障害 40代に該当するQ&A

検索結果:89 件

強迫性障害の妄想について

person 40代/女性 -

度々質問させていただいてます 10歳くらいから強迫性障害で今40歳で無治療です。 前は鍵やコンセントの確認行動もよくあり、仕事上の確認が多くなる、という症状が多かったです。 今は、鍵などの確認行動はなくなったものの病気の恐怖からネット検索をずっとする、嫌なイメージが湧いて打ち消す儀式をする症状はあります。 そしてここ1年ほどですが、妄想に近い症状なのか強迫観念なのかわからない症状もあります 例えば 付き合っている彼の苗字が不吉なイメージだと思った→性の由来を調べると昔葬儀関係をしていたルーツがあった→結婚の話が出ていたので、この苗字になるかもしれない→不吉だから、もし結婚したら私や私の家族に何か災いが起こるのではないか という考えです。 今考えたらバカバカしいと思うのですが、半年以上はこの考えにとらわれていました。 その一方、「そんなことあるわけない」という気持ちも半分くらいあり、ノートに現実的にあり得ない理由を書いてその時は納得するのですがすぐこの考えが浮かんできて苦しかったです。 他にも、そのころ母が重い病気が発覚したことで「やはり彼と近づいたから母が病気になってしまったのでは」という思いがでました。 なので彼と付き合った私のせいだと。 そう思う一方で、どこかでそんなことあるわけないと思ってもいたので彼と結婚の話は進みませんでしたが別れることもしていません。 今思えばあり得ないと思いますが、その時は半分信じていたと思います。 これは強迫性障害の内でしょうか? それとも妄想性の何か違う病気の可能性はありますか? よろしくお願い致します

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)