検索結果:16 件
現在妊娠9ヶ月です。 本日未加熱のイタリア産のグラナパダーノチーズの上に茹でたパスタを絡めたらカルボナーラを食べてしまいました。 リステリア菌のことを後から気づいたのですが感染してしまったでしょうか?
2人の医師が回答
妊娠26週です。 外食した際にカルボナーラを頼んだら、上に生ハムがのっていました。 生ハムは避け、パスタのみを食べました。 生ハムを触ったトングで取り分けたのと、生ハムに接触していた部分があったのではとあとから心配になりました。
6人の医師が回答
14週の妊婦です。 本日、イタリア料理の飲食店(チェーン店)でカルボナーラを食べました。カルボナーラの上に粉チーズが乗っていたのですが、熱々のパスタと混ぜれば大丈夫だろうと思い、全て混ぜて食べてしまいました。
加熱していないチーズは、リステリア菌の食中毒に感染する恐れで、、赤ちゃんにも胎盤を通して感染してしまう。。とのことなんですが、、 外食先でもカルボナーラで、最後にチーズの塊【イタリア産パルミジャーノ?】を削ってたっぷりかけてくれるパスタが大好きで最近はよく食べてました。 ...
3人の医師が回答
妊娠11週の者です。 昨日、イタリアンレストランに入り、カルボナーラを食べました。 生卵が乗っかっているわけではなく、妊娠中でも大丈夫かなと思って食べました。 が、帰宅してから写真を見返していて、粉チーズが上にかかっていたことに気づきま...
4人の医師が回答
現在妊娠15週です。 先日、冷凍食品のカルボナーラを食べたのですが、原材料等が気になって製造元に問い合わせたところ、 ・ニュージーランド産のナチュラルチーズを使用している ・冷凍前に加熱はしていない と回答がありました。
私は30代前半、妊娠14週の妊婦です。 外食でカルボナーラの上にトッピングとしてかかっているパルミジャーノチーズを食べてしまいました。 後から気になりお店に問い合わせると、海外製のチーズとのことでした。
妊娠4ヶ月です。 さっき昼食でカルボナーラを作ってもらった際、生卵を混ぜて食べてしまいました。 生卵はサルモネラ菌が問題なようですが、高い確率で食中毒になりますか? 今とても心配です。 また、生卵はトキソプラズマは大丈夫でしょうか?
1人の医師が回答
妊娠後期30週になる妊婦です。 今日、うっかりイタリアンレストランで、カルボナーラを食べてしまいました。 よく考えてみると、生卵とパルメザンチーズを使っていて、サルモネラ菌やリステリア菌に感染する可能性があるのではと不安になってしまいました。
現在はじめての妊娠中です(16週)。 感染症により子供に何らかの障害が残ってしまうことが恐ろしく、必要以上に神経質になっています。 先日、原材料にナチュラルチーズが入っているカルボナーラのレトルトのパスタソースをひとくち食べてしまいました。...心配になっ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 16
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー