検索結果:55 件
まずは情報からお伝えします ◎最終月経 12月9日 ◎排卵日(排卵検査薬より) 23日陽性24日には陰性 ◎性交日 23日のみ ◎妊娠検査薬陽性 1月4日(薬を飲んでいたためフライング検査してました) 1月10日に逆転現象 ...
4人の医師が回答
それ以降、基礎体温は36.8度以上をほとんど保っていました。 生理予定日は4/8だったため、それ以後検査薬を使い、経過を見ていました。 逆転現象も見られていたのですが、4/13本日受診したところ、胎嚢が確認できませんでした。 血液検査もしたところhcg...
2人の医師が回答
HCGを投与した3日後に個人の判断でタイミングをとっております。 その後、良好胚盤胞を移植。 BT6で市販の妊娠検査薬に薄ら反応→その後、BT7.BT8と徐々に濃くなり、喜んだのも束の間、BT9から徐々に妊娠検査薬のラインは薄くなり、BT11には見えないくらい薄...
1人の医師が回答
12/6 5AB胚盤胞1個移植。 BT4にあたる12/10に排卵検査薬と妊娠検査薬を試したところすぐに判定線が濃くなりこの時点で逆転現象が起こる。 12/13(BT7)判定日、血中hcg測定不能(2,000まで計測できるため2,...
流産後、なかなか妊娠できず体外受精にチャレンジ。先月末にはじめて4bc5日目胚盤胞を移植し、BT11の判定日検査薬は陽性でした。 移植後コロナになってしまい、今日の判定日には病院にはいけません。そのため検査薬を使ったところはっきりと線が見えています。 ...使用方法は間...
その後膣内エコーで見てもらうと内膜は育っているけど胎嚢らしきものも見えそうにないから子宮外妊娠の可能性もあると言われ頭が真っ白になりました。 どうして昨日私がした検査薬ではあんなに反応していたのに。。その日の夜にまた検査薬をしたら判定線よりも濃く出ていわゆる逆転現象
3人の医師が回答
自然妊娠ですが、たまたま産婦人科に行った時に排卵日が確定しているので4週6日でズレはないと思います。4週6日ですが、胎嚢が見えませんでした。またその時の血液検査でのhcgは971です。この週数で胎嚢が見えないこと、4週6日でhcg1000いっていないこと、妊娠継続の可能性はどうでし...
病院にてプロゲデポー筋注125mgを注射しました。 本日BT10に妊娠検査薬を行ったところ、逆転現象ではっきりと分かる陽性が出ました。 このプロゲデポー筋注は、妊娠検査薬に影響しますでしょうか。
36歳、妊活中の女性です。 昨日初めて妊娠検査薬で陽性が出ました。 最終生理が4/7だったので、現在4週と4日のようです。 生理予定日から2日経過したところで(5/8夕方)チェックワンsを使ったところ上の画像のように濃い線が出ました。...生理予定日から2...
前回質問させてもらった後流産してしまい 引き続き5月30日に2回目の移植をしました グレードが悪く5BCと6BCの卵を移植しました 5日後からドゥーテストで反応があり 順調に濃いくなり、14日目には逆転現象といわれる濃いさにもなりました 4週5日で胎嚢は確認できたのですが...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 55
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー