妊娠とうもろこしに該当するQ&A

検索結果88 件

とうもろこしのカビや傷みを食べたことの体への影響について

person 30代/女性 - 解決済み

昨日、とうもろこしの数粒が黒く変色していたのですが(カビだったかもしれません)、他の部分が綺麗だったので黒い部分を以外を2歳の子供と一緒に食べてしまいました。 後でネットで調べると発がん性(アフラトキシン)の情報や少し傷んで茶色く変色しているものも食べないほうが良いと記載しているものが多く、不安になり相談しました。 今になって気づいたので、最近1ヶ月くらいは毎日のように2歳の子供と一緒にとうもろこしを食べていて、多少変色しているようなものも含めかなり食べてしまっているように感じ(1日1/2本〜1本)、さらにガンへの不安を感じています。 私自身が現在、妊娠5ヶ月ということもあり、胎児への影響も心配です。 1、今のところ私も子供も体調に変化は無いのですが、どの程度様子を見るべきでしょうか。 (下痢や嘔吐などあればすぐに受診するつもりです) 2、約1ヶ月程度、とうもろこしのカビや傷んだ部分を食べることによる今後の体への影響(ガンなど)はどの程度あるのでしょうか。 特に2歳の子供や胎児への影響が心配です… 3、今後はカビや傷んだものは食べないように気をつけますが、どの程度食べ物の傷みを気にすべきでしょうか。ほんとにちょっとでも傷んでるものは全て廃棄するのが良いのでしょうか。 相談が長くなりましたが、回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)