妊娠マスク息苦しに該当するQ&A

検索結果32 件

階段などで息切れ、息苦しい、

person 20代/女性 -

27歳 女性 10月中旬頃から動機があり、また一瞬心拍が飛ぶ?感じになるのが1日に1、2回ありました。 12月頃から動機ではなく息苦しさを感じるようになりました。朝礼中や待ち時間、じっとしている時によく息苦しさを感じます。その時にマスクをつけていてると余計に苦しいです。ですが何かに集中していたり楽しいことをしている時は感じません。一度苦しいと感じると余計苦しさが増します。 一応近所の神経内科にかかり心電図、血液検査などをし心電図は異常なし甲状腺も大丈夫、ヘモグロビンが11.0で念のため薬を出されました。 その後も症状が強くたまたま会社の健康診断があり循環器の先生に診てもらい ちょうどその時息苦しさがある中心電図をしましたが異常なし心臓の音を聞いても全然問題ないと思うと言われなにか気を紛らわせる趣味を見つけて下さいと言われました。 ですが最近では階段の登りでもすごく息切れします。 近所の神経内科ではまだ症状が続いてるのは気になるから来週ホルター心電図?をする事になりました。 心疾患ではないかと不安です。 また最近妊娠してることがわかりましたが 何か関係してますでしょうか? 小さい子供が4人いて毎日ワンオペ状態なので結構毎日ギリギリな状態でかなりストレスは感じてます。

6人の医師が回答

妊婦の後鼻漏、不眠、パニックについて

person 30代/女性 -

30代で子供が1人います。現在妊娠26週ですがトラブルが多く精神的に不安定です。1人目妊娠時も悪阻で入院したり口の渇きなどがひどくデパスを内服した事もありました。 今回も初期のひどいつわりは乗り越えたのですが現在後鼻漏で喉の奥に垂れ込んでくるような感じで眠れません。また鼻腔内の乾燥もひどい状況です。ムコダインを飲んでも改善ありませんでした。 寝つきが悪いことや夜中に目が覚めてしまうことがストレスで日中上の子の育児でもイライラしてしまったり、昼も夜も突然ソワソワしたり呼吸が苦しくて不安になることがあります。 匂いや息苦しさの症状もひどく、加湿マスクなどもとてもできません。 耳鼻科受診を考えましたが現在コロナなどもあり、受診しても今飲めるあまり効果的な薬や治療がないのならば行かない方が良いのかなと不安になります。 不眠に関しては産婦人科でマイスリーを処方してもらったのですが、これを飲んでも後鼻漏や息苦しさの根本が解決されずにやはり眠れないと日中の辛さが増すばかりなのかなと思い、それならばデパスなどで不安を取った方が良いのかなと思いましたが、前回妊娠時にデパスを飲まない方がいいと言う先生もいたのでどうしたらいいのか悩んでいます。 現在産婦人科がコロナの影響で子連れでは行けないのでしばらく夫の休みが取れるまで受診できない状況です。 耳鼻科的な良い治療があるかや、睡眠、不安に関してご教授頂けますでしょうか。

1人の医師が回答

【鎖骨の間の奥の違和感がなくならない】

person 20代/女性 - 解決済み

4月の中旬に風邪をひいた。症状は、喉の痛み・少しの咳・痰が緑色でした。 当時、妊娠7ヶ月だったため、産婦人科で総合風邪薬をもらい風邪は治ったが、咳がどんどん強くなり、止まらず、耳鼻科・呼吸器内科にいき、咳止めなど処方されて、少し咳が良くなった気がしたが、咳が収まるまでは1か月以上かかった。呼吸器内科では、息を吐いて喘息があるかの検査をしたが正常でした。ウイルスかアレルギーかの診断でしたが、妊娠中だったためアレルギーの薬は飲めませんでした。 咳は鎖骨と鎖骨の間の奥に違和感があり、息をすると刺激され、咳が出た。空咳で痰がなく、喋ると咳が出て、ひどい時は夜は寝れないほど咳が止まらなかった。 お風呂に入ってる間は違和感が消える。なので、お風呂中は咳が出なかった。加湿すれば良いのかと思ったが、加湿器をしても、ずっとマスクをしてもあまり効かなかった。 今は咳はないが違和感は続いている。 自分で咳払いをしたり、息を大きく吸うと違和感のところが圧迫され少し楽になる気がする。 8月入った頃から毎日息苦しくなってきた。酷くなると、違和感の箇所から胸あたりに圧迫されるような違和感があったが数日で収まった。 今は息苦しさはなくなり、夜寝る時にベッドの上で違和感を感じる程度。 これまで咳などは出るタイプではないので、とても気持ち悪いです。 タバコも酒もしません。アレルギー性鼻炎・花粉症はあります。 これは気管支炎でしょうか?アレルギー科などにいったほうがいいのでしょうか。

3人の医師が回答

妊娠中の喉の違和感と咳

person 30代/女性 -

妊娠20週の妊婦です。1日1度(大抵食後すぐ)は嘔吐してしまっています。 昨日の昼食後に盛大に嘔吐してしまい、それ以降、喉が詰まった感じ、喉がヒリヒリイガイガし始め、夜には喉にムズムズ感が起こり少し咳が出るようになりました。現在も続いており、喉のむず痒さやヒリヒリが少し酷くなったのでは?という気がします(気にし過ぎのせいかも…)。 熱は左で測ると37.3度、右で測ると36.8度。以前からこのくらいなので、発熱はしていません。倦怠感や息苦しさや軽い鼻詰まりはあるものの、これは妊娠してから頻繁にあります。 昨日は胸焼けや冷たいものが上がってくる感じがあったので「逆流性食道炎かな」と思ったのですが、今日は胸焼けや鳩尾の不快感はあるものの、上がってくるような感じはありません。 17日に都心へ行った際、地下鉄で何度もマスクをずらして水分補給をしました。そこでコロナに感染したのではないかと、とにかく不安で何も手につきません。 来週健診があるのですが、もしコロナだったら感染を拡大させてしまうのではないか、これも不安です。 小さい子どももいるので、今すべきこと、できることを教えてください。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

2人の医師が回答

カビキラーの使用による人体への影響について。

person 20代/女性 -

こんにちは。先程、夜8時50分〜9時35分までお風呂掃除をする際に、青色の強力カビキラーを使用しました。 マンションの構造上、お風呂場に窓はなく、換気扇のみです。 マスクと手袋をしながらの使用でしたが、鼻の奥に焦げたような?、、何とも表現できない不快な臭いがし始めましたここまでは以前にも経験していたので、早めに切り上げなくちゃ!という思いで、急いで終わらせたつもりでしたが、今回は最終的に息苦しくなり、気分が悪くなったので、シャワーで流し終わらせました。 喉の痛みや目の痛み、咳等はありませんが、とにかく鼻の奥に変な臭いが残り続け、鼻を洗ってもうがいをしても取れません。そして、気分はグッタリという感じです。疲れもあるのと、この臭いのせいで、気持的にグッタリなのかとも思うのですが、カビキラーを長時間吸ってしまったからでは、、と思っています。 近い将来、妊娠希望なのですが、今回のことがのちの妊娠に影響してくることはありますか?また、現在もうすぐ2歳になる子供がおりますが、その子への影響はありますか? また、この事が原因で病気を発症することはありますか? 医師の受診を受ける場合は、何科を受診すべきでしょうか。 沢山質問してしまいましたが、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

コロナ感染している可能性

person 30代/女性 -

主人、娘、私妊娠中、喘息治療中(キュバール100、1日1吸入)です。3/21 帰省先(観光地)で買い物先のお店の前(外)でバイクで旅行?のマスクしていない男の人にすぐ後ろ背後から咳をされ、この人がコロナに感染していたら…と不安になりました。この買い物には父、母、主人、娘と車で行きました。全員マスクしていました。夕飯後喉に違和感があり、熱が37.1度 3/22.23は36.9〜37.4度 24〜27は36.6〜36.9度 ずっと喉、胸の乾燥感と鼻詰まり 27日は咳が少し出る、夜中すごく暑くて起きると首からびっしょり汗 28.29日36.3度 精神的に不安定(娘が実家に泊まっていて寂しいが自分がコロナに感染していたら移してしまうかもと迎えに行けないストレスから) 3/3036.6〜37.0 度昼食後唇が腫れる 主人が頭痛、昼食後1.5時間後くらいから嘔吐数回食欲無し、熱35.8度 3/3136.8度唇の腫れが引いていない、昼食後息苦しい、息がしにくい暫くして収まる。喉が痛い 主人は昼食は普通に食べれたが朝食後から昼食を食べる時以外ずっと寝ている 父、母、娘とは22日の夜まで一緒にいました。父、母、娘は熱など体調の変化は無いそうです。 以上の症状です。コロナ感染の心配はありますか? まだ14日経っていないので何とも言えないとは思いますが感染している可能性はありますか。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)