検索結果:16 件
仰向けで寝るのが一番痛みが出にくいのですが、腹部の圧迫感や張りも感じるのでそれも苦しく、横になっては痛み…の繰り返しです。 湯たんぽやお腹用カイロで温めても良くならず、改めて産科に相談してモーラステープをもらいましたがほとんど効果はありません。
1人の医師が回答
ここまでなんのトラブルも無く母子共に元気に成長しています。 最後の検診は年末12/24でした。エコーも内診も問題ありません。 そんな中、最近お腹の下の方で張り?の様な物を感じ始めるようになってきました。そして今日の夕方下腹部が少しづつズキズキと痛み始めたためソファで横に...
妊娠32週、9ヶ月です。 就寝時、寒いので、湯たんぽを先日したのですが、お腹に抱えて6時間くらい寝てしまいました。この場合羊水が発熱の時のように熱くなったり、湯たんぽの熱さが赤ちゃんに影響したりすることはないですか?
3人の医師が回答
妊娠30週なのですが、逆子のためお腹を温めるのが良いと聞き、お腹に湯たんぽやホッカイロを貼っていました。 その時は胎動も激しくなるので、赤ちゃんも気持ちいいのかな?と思っていたのですが、調べるとお腹を直接温めるのは、胎児に...
6人の医師が回答
妊娠9ヶ月の妊婦です。 昨夜湯たんぽをお腹の近くにおいて、左腹部を下にして、寝転がって20分ほど過ごしてしまいました。。湯たんぽはプラスチック製でカバーをかけ、その上からブランケットをかけていましたが、結構高温だったと思います。。 ...湯た...
12人の医師が回答
妊娠32週の妊婦です。 お腹が冷えて腹痛を起こしやすい体質で、最近まで毎晩湯たんぽ(電子レンジで温めるジェルタイプのもの)をお腹に乗せ、パジャマのウエストゴムで固定して寝ていました。 腹部表面を温めても、子宮まで熱は届かないため赤ちゃんに影響...
4人の医師が回答
今妊娠24週なんですが、変わらずお尻から足先にかけて冷たいですし、お腹も冷たいです。自分自身は暑いんですが、身体を触ると冷たいです。 毎日腹巻、レギンスを履いています。 お風呂は毎日浸かります。 寝る時とかも、お腹を触ると冷たいです。この場合は少し湯たん...
2人の医師が回答
ここの相談でも、妊娠中の電気毛布の使用は控えた方が良いとありました。 今妊娠22週目の妊婦ですが、私の住んでいる地域は雪も多く、毎晩電気毛布がないと風邪をひいてしまう寒さです。 湯たんぽを使用したり、寝る直前に毛布の電源を切るようにしていましたが、やはり最近は...
妊娠してからはさらに気をつけるようになり、腹巻きをした上、湯たんぽを利用してお腹を冷やさないようにしていました。でもネットで、海外では日本人のようにお腹を冷やさない習慣は一切なく、むしろ赤ちゃんは温かい子宮で守られているので、通常以上に温めると子...
現在MD双子妊娠中12wです。 体を冷やさないようにと一般的によく言われますが、どの状態だったら安心なのかわからなくなり、質問させてください。 元々暑がりなのと、妊娠してから下半身がおおわれる感覚が不快感があるため、この時期でもタイツやズボンを履かずに靴下+ロングスカートで...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 16
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー