妊娠中お灸に該当するQ&A

検索結果:28 件

帝王切開位置に胎盤がある場合

person 30代/女性 -

39歳、原因不明不妊治し、正常卵体外受精で第一子妊娠中、1週ほど小さめ胎児、羊水やや多め、37週になる所です。 31週から胎児が横位逆子で、胎児の頭が私の右へそ下辺り、背中がヘソ上、左お尻、足が下です。 鍼灸通い、体操し右側臥位、頭下へと答えかけ、セルフお灸、毎日湯船、36週外回転をしましたが尻が滑って掴めないとの事で結果戻らず。 このまま戻らなければ帝王切開との事で予約が入っていますが、胎盤がお腹の前側右側にあり、切開位置と被るので大出血しそうで怖いから嫌だなぁと言われました。 ほんのり前駆陣痛が始まり、張りやすくなってきてる気がします。張り止めは使っても意味ないと言われたのでやってません。 年齢と不妊だった事から第二子をすぐに考えていたので帝王切開は避けたい事、大出血しそうで怖いから嫌だなぁと言われた事から何とかギリギリまで逆子直したいと思っていますが、尋ねてもネットで調べて何とか直してと言われるだけです。 いくら小さめで羊水あるとはいえ、ほんのり前駆陣痛や張りが出てきて、この週数からだと、もう戻る事はありませんか? 他に出来ることはありますか? 張り止めはやはり意味ないのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)