帝王切開位置に胎盤がある場合

person30代/女性 -

39歳、原因不明不妊治し、正常卵体外受精で第一子妊娠中、1週ほど小さめ胎児、羊水やや多め、37週になる所です。

31週から胎児が横位逆子で、胎児の頭が私の右へそ下辺り、背中がヘソ上、左お尻、足が下です。

鍼灸通い、体操し右側臥位、頭下へと答えかけ、セルフお灸、毎日湯船、36週外回転をしましたが尻が滑って掴めないとの事で結果戻らず。

このまま戻らなければ帝王切開との事で予約が入っていますが、胎盤がお腹の前側右側にあり、切開位置と被るので大出血しそうで怖いから嫌だなぁと言われました。

ほんのり前駆陣痛が始まり、張りやすくなってきてる気がします。張り止めは使っても意味ないと言われたのでやってません。

年齢と不妊だった事から第二子をすぐに考えていたので帝王切開は避けたい事、大出血しそうで怖いから嫌だなぁと言われた事から何とかギリギリまで逆子直したいと思っていますが、尋ねてもネットで調べて何とか直してと言われるだけです。

いくら小さめで羊水あるとはいえ、ほんのり前駆陣痛や張りが出てきて、この週数からだと、もう戻る事はありませんか?
他に出来ることはありますか?
張り止めはやはり意味ないのでしょうか?

産婦人科分野 に限定して相談しました

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師