妊娠中の薬 不妊症・不育症に該当するQ&A

検索結果:48 件

40歳女性です。体外授精と基礎体温と不眠についての相談です。

person 40代/女性 -

40歳です。 ◎夫 精子無力症  ◎私 原因不明不妊の診断あり。 AIH6回×→体外授精3回目(PRP実施)の昨年5月に妊娠するも9wで流産歴あり。 TRIO検査、不育症検査、夫婦染色体検査は異常無しでしたがビタミンD欠乏症です。 昨年12月の頭にコロナに感染して夫婦共に3日間ほど38度前後の発熱期間が続いてしまいました。 ◎これについて質問があります。◎ 1.これから採卵周期に入るのですが、精子や卵子に高熱の影響は関係ありますか?コロナ療養期間は食が細かったので心配です。 2.40歳でロング法は妥当ですか? 3.転勤もあるのですが再生医療(PRP)がある病院にこだわって選んだ方がいいのでしょうか?(移植の際はアシステッドハッチングはヒアルロン酸液を使っていますが着床はなかなか出来ません。また子宮内膜が厚くなりにくいと言われる事があります。) 4.不眠症で朝まで眠れず日中から夕方まで6時間ほど寝る事があるのですがこちらの場合基礎体温を測るのは夕方でも大丈夫でしょうか? 5.不眠症の治療は採卵周期や移植周期でも出来ますか??薬が増えるのが心配で現在はドリエルを服用する日もあります。 たくさんの質問で申し訳ございません。1人でも多くの先生方からアドバイスを頂きたいです。

1人の医師が回答

妊娠中の高プロラクチン血症について

person 20代/女性 -

初めまして。私は今妊娠7週目に入ったばかりの妊婦で、年齢は27歳です。 昨年8月に初めての妊娠を経験しましたが、9週を迎える頃に繋留流産となり、流産手術を行いました。その後、病院の血液検査で高プロラクチン血症と甲状腺機能低下症が発覚し、投薬治療の末今はどちらも正常値までに回復しましたが、高プロラクチン血症の治療のため処方されていた薬は、妊娠が分かったため止めることになりました。 (甲状腺の治療のため処方されているチラーヂンS錠は、妊娠中も飲んでも問題がないため、引き続き飲む予定です) しかし、インターネットで調べると、最近では高プロラクチン血症は不妊症の原因になること以外にも内分泌異常として、不育症の原因のひとつになることがあり、血液検査でプロラクチンの数値を調べ、必要があれば分泌を抑える薬を処方する、とありました。 不安になり、通っている産婦人科の先生に相談したのですが、妊娠前なら排卵障害になり不妊になる恐れがあるが、妊娠してからはプロラクチンの数値は上がるものだから大丈夫。と言われ、とくに血液検査をすることもありませんでした。 産婦人科の先生の言われることをもちろん信じたいのですが、前回流産を経験しているため、もし高プロラクチン血症が流産の因子になるなら…と思うととても不安です。 妊娠中にプロラクチンの数値が上がるとして、通常どれくらいまで上がるものなのか、また、再度血液検査をしてもらい、治療をするべきなのかを伺いたいです。 ちなみに流産手術後に高プロラクチン血症の診断を受けましたが、それまで月経不順や乳汁漏出といった高プロラクチン血症でみられるような症状は一切ありませんでした。 初めての妊娠も自然妊娠でしたし…突然、手術後の体の変化で一時的にプロラクチンの数値が上がっただけ、ということはないのでしょうか?質問ばかりですみません…

2人の医師が回答

妊娠検査薬陽性、病院で陰性の場合

person 30代/女性 - 解決済み

37歳です。今回月経が来たらピルを飲み始めようと思い処方されてますが、思い当たる行為が気になり生理予定日2日前に妊娠検査薬を使うと陽性。中絶するなら早めに予約をしたいと思い、生理予定日に通院したら病院の尿検で陰性、エコーももちろん陰性。妊娠の可能性は絶対ないです!検査の仕方が間違ってるのでは?と指摘されましたが、その後も正しく検査して陽性が出てます。 (1)陰性で妊娠の可能性は無いと言われたが、元々排卵が早めだったり生理周期も23~25日(ここ数ヶ月は26~28日)だったので、閉経が近付いているとか関係してるのでしょうか? (2)近親者で糖尿病がおります。自身も1人目妊娠中37wで微妙に妊娠糖尿病になりました。以後健康診断で数値は高めです。糖尿病による陽性反応ということは考えられますか? (3)2013年から高度異形成で定期的に検査、2019年9月に子宮頸がん高度異形成で16型、アスカスからハイシルになり円錐切除。その後は良好で、2月の定検で1年ごとで大丈夫と言われていますが、子宮頸がんによる陽性反応ということはありますか? 因みに、最終月経は3月29日。思い当たる行為は4月11日。 不妊症不育症疑いで2015年に体外受精して1人目を2016年に出産、凍結保存の卵を移植して2018年に2人目を出産。その半年後に予期せぬ妊娠で人工中絶をしています。その時に検査してハイシルだったので、1年後に円錐切除しました。 思い当たる行為日と生理予定日から計算すると4w0dだったのでエコーに写らないのは仕方ないとして、通院するまで計6回検査薬をして陽性が出ているので、そんな事ってあるのかなあ?と疑問です。 不妊治療で真っ白な検査薬を何度も見てきたので、こんなに早い段階で複数回はっきり反応するのは確実としか思えません。 画像は(月)のものです。

1人の医師が回答

抗リン脂質抗体 検査について

person 30代/女性 -

妊娠19週です。 抗リン脂質抗体の検査は、妊娠中に産院に希望をしたら、してもらえるものでしょうか? といいますのも、不妊治療中に、甲状腺機能低下症がわかり、チラージンs75を毎日服用しています。 妊娠前に甲状腺機能異常に気づき、薬を早めに飲み始め、コントロールできています。 甲状腺機能異常が不育症の原因にもなると知り、妊娠前に気づけてリスクを減らせたことをとても良かったと思っています。 不育症の要因には、他にも抗リン脂質抗体、子宮形態異常、内分泌異常、染色体異常、血液凝固因子異常などがあるようですが、抗リン脂質抗体や血液凝固因子異常については自費で血液検査で調べられると知りました。 特に抗リン脂質抗体については妊娠中期以降のトラブルも多いみたいですし、万一の場合注射などで妊娠中の対策も打てるみたいですので、初産で流産歴はありませんが、事前に調べ、リスクを減らしておきたいと思っています。 ただ、そう言った流産歴などがない場合、値段も高いですし普通調べないだろうと思い、産院に言うのが少し気が引けます。 でも、知っておきたいのです。抗体がなければ安心できます。甲状腺機能低下症のことも妊活中にわかってよかったという思いがあるので、事前の対策を打っておきたいのです。 産院に伝えたら、検査してもらえるでしょうか?それとも不育症のクリニックに行かないといけないのでしょうか?不育症のクリニックに一件電話してみましたが、妊娠中はクリニックの方針で受け入れないと言われました。 お忙しい中恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)