妊娠中の頭痛に該当するQ&A

検索結果:3,912 件

卵巣出血後2週間経つが微熱が続く

person 20代/女性 -

7月20日〜8月3日まで生理が続き8月5日性交渉有りで8月9日〜8月19日まで不正出血?8月13日に血尿、血便、排尿痛、便秘、腰痛、腹痛、発熱でお盆中のため夜間救急へ坐薬を処方され一時腰痛のみ緩和されるが長くは効かず便秘で残便感もあった為もう一度夜間救急へいきエコーでみてもらうがガスでくもってるとのこと。便が少し溜まってるとのことで浣腸をやったが効果がなく下剤のピコスルファーストナトリウムを処方されて2日間試すが効果がなくお盆中で内科しかないがCTがとれる病院を紹介され妊娠検査薬(陰性)とCTと血液検査とエコーをもう一度やり右の卵巣出血と診断され婦人科のある病院へ紹介状をかいてもらい次の日行きましたが次の日には便はコロコロしかでないものの熱も下がり食欲もではじめ血尿、排尿痛もなくなり血圧も安定してきていたので先生からも峠を過ぎているので大丈夫ですとの診断を受けて痛み止めと胃薬だけ処方してもらい帰りました8月19日に出血も止まってお盆中の時より楽なのですが、急にお腹や腰が動けない程いたくなったり微熱が続いたり排便もしっかりできていなくコロコロしたままでそのせいか満腹感、吐き気、食欲不振、めまい、頭痛、不眠、たまに排尿痛。などの症状で仕事がまともにできていません。他の病気なのでしょうか?あと卵巣出血後の生理はいつくるのでしょうか?

1人の医師が回答

体調不良との関連(中性脂肪、LDLコレステロール、血色素量)

person 30代/女性 - 解決済み

【生活習慣】 ・フルタイム事務仕事 ・仕事で毎日八千歩程歩く ・平日の日中ほとんど座らない ・パソコン入力が主な仕事 ・土日は特に運動なし ・睡眠は8時間程度 ・朝食なし 【既往歴】 ・熱性痙攣(3歳頃、一度のみ) ・自家中毒 (↑正式名称不明、小学生の頃、 不定期、毎回小児科受診にて自家中毒の診断、黄色い液体の注射と投薬あり、当時のデータ等はなし) ・20代で自律神経失調症診断あり、現在は通院なし ・2017年出産(妊娠初期、起立性貧血?で転倒が一度あり、産後も起立性貧血あり) ・偏頭痛(現在2年ほど通院中、投薬のみ、年に数回嘔吐あり) ・アレルギー喘息(現在2年ほど通院中、花粉全般アレルギー検査判定2〜4、投薬のみ) 【過去3年健康診断受診結果 判定がA以外のもの】 ・血色素量 10.9→10.6→(婦人科検診で問診の結果フェロミア飲み切りで処方)→12.5 ・中性脂肪 34→34→28(過去に内科で受診時も同程度の数値、母親も低い) ・LDLコレステロール 63→ 63→53 【不調の自覚症状】 年に数回激しい頭痛と吐き気、嘔吐(薬で数時間でよくなる)→これに関しては脳神経内科にかかっていて薬で症状緩和できています ★今年から例年にない冷え性 ★今年から髪をとかすと大量に毛が抜ける(毛量多いのでハゲてはいません) ★産後から月経過多、たまにコアグラあり ★記憶力がない(前から) ★疲れやすい(前から) ★体力がない(前から) ★の症状に対して何科にかかれば良いのか、どういった症状の可能性があるのかがわからず困っています。一番困っているのは記憶力が人と比べてないことですが、体の不調と関連があるかはわからず、自分で甲状腺異常(橋本病)を疑って今回健康診断で甲状腺検査を受けるも以上なしでした。

3人の医師が回答

側頭葉てんかんと全般発作について教えて下さい

person 20代/女性 -

長くなります 現在25歳です 私は3歳の頃にてんかんを発症し欠伸発作と診断されています それから毎日薬を飲んでいて最終発作は7歳でした 20歳前位からかかりつけの先生から 定期的な脳波検査で異常が無かった為薬やめて大丈夫と言われて 薬をやめていました ですが、一年前の10月に睡眠中にウェって大きな声出して痙攣していたらしく 目が覚めたら病院のベッドの上でした 後日専門医のかかりつけの病院に行くと 薬を出され今はその薬を毎日飲んでいます ですが今年の9月にまた睡眠中に痙攣していたらしく 救急車で運ばれ入院しました その時に先生に 16歳頃からある原因不明の不調に悩まされていて ろくに仕事も出来ないし突然症状が出るからキツイと話をしたら 側頭葉てんかんの症状に似てるねって言われました その症状は 頭が割れる位の頭痛 頭痛からくる吐き気、嘔吐 キツくなった時だけ言葉が分からない理解出来ない 喋らなきゃって思うけど言葉が出て来ない やっと喋れる様になったら身体が熱くなって汗をかく ゾワってする 味覚障害 食欲がなくなる 私は記憶無いですが身内がその時の私を見て 目が虚ろ、口を動かしてると言っていました 一回だけ激しいめまいがありました その症状は月に一回位突然出て初日が一番キツく 二日目~三日目でだいたい良くなります 一回症状が出ると一日に何回か出ます それからイーケプラを処方されて前の薬と一緒に飲んでいます 飲み初めて二ヶ月位… 症状は前程ありませんがたまに一日に一回ゾワっとした感覚になる事があります それから病院から 欠伸発作?と側頭葉てんかん二種類あるのかもしれないね って言われたのですがそんな事ってあるのですか? この歳になって色々薬も増えて 将来妊娠とかも出来るのか不安です どうか教えて下さい よろしくお願いします

1人の医師が回答

生理後でも月経前緊張症のような症状が抜けません

person 30代/女性 -

先日は筋腫の事で回答を頂きありがとうございました。 前回はCTからの腫瘍を念のために細胞検査をしてもらい7日に分かるようですが CTからみても、おそらく筋腫だろう、不正出血もおそらくホルモンバランスの 乱れだろうとのことでした。 今回については、そのホルモンバランスが影響しているせいか、通常生理前数日から生理終わりまで続く(私の中で)月経前緊張症が、今回は生理が始まる10日頃前から終わった現在まで続いています。 主に、浮腫み、頭痛、血圧上昇、胸焼けなどなどです。 通常職よりも食べていないのに37.9キロから39.6キロにまで数日でなりました。あきらかに、顔の浮腫みと指輪もきつくなり、吐き気もあります。 妊娠しているのかな?と思った位で何度も市販検査で試しましたが陰性でした。更に、最近の周期では30日だったものが、40日周期もズレテいるし、月経が終わって1週間程度でまた5日程度で少量ですが出血が続く習慣になってしまいました。この不快な症状はどうすれば治りますか?ピルは抗リン?凝固系疾患を持っているために(流産12回)リスクだといわれています。 時期を待てばいいのでしょうか?

1人の医師が回答

生理がきません

person 20代/女性 -

今までほぼ周期的だった生理がきません。 7月は16日から7日間 8月は15日から7日間 9月は20日から7日間だったと思います。 それまではだいたい28日周期だったと思います。 20日くらいにくると思っていた生理が きません。 こちらの、生理予定をみたら26日にかわっていたので あれですが 25日、30日と検査薬をしましたが陰性でした。 9日に、おりものに混ざる程度ですが出血がありました。 一日だけでした。 このころから体調がわるく 良いときと悪いときと、なみがあります。 吐き気←たまに吐きます 頭痛、腰痛、腹痛、便秘です。 前回はこのような症状はとくになく 切迫流産で 安静なときにつわりがひどかったですが生理予定日あたりはなんともなかったとおもいます。 胸の張りもとくにありませんでした。 性生活は中に出さずに何回かしたんですが すみません!日にちは記録していません。 1歳の女の子がいるため、生活にも余裕がないので 2人目はまだ余裕がありません。 できていたら産むつもりですが。 また検査薬をしてみたほうがいいですか? 妊娠の可能性はないですか? ここまで遅れたのは産前もなくて不安です。 陰性だとしても病院にはどのくらいでいけばいいですか?

1人の医師が回答

めまい

person 30代/女性 -

数か月前に出産、出産後2カ月で生理が始まりまりました。 元々、生理不順でPMSに悩まされ、婦人科を受診したところ、子宮筋腫だと言われました。 今は、出産したばかりなので、様子をみて今後の治療内容を決めましょうと言われている段階です。 生理10日前から、頭痛・イライラ・不安感等の症状があります。 それは妊娠前からなのですが、出産後、めまいが酷くなり、意識はありますが体半分傾くぐらい目まいがする時があります。 自分だけならまだ良いのですが、赤ちゃんがいるので、もし誰もいない時や、抱っこしている時に倒れたらと不安です。 また、以前からよく気持ちが不安になり、ドキドキしたり夜眠れない時があります。 不安神経症だと言われました。 そこでお聞きしたいのですが、 1、めまいは生理と関係しているのでしょうか?それとも、他の病気や精神的なものと関係しているのでしょうか? 2、PMSが酷く、毎月本当に苦しいです。 医師からは、筋腫がある位置が関係しているのだろうと言われたのですが、PMSを治すにはどうすれば良いでしょうか?(医師からはハッキリと回答が貰えませんでした) 3、目まいは何科を受診 すれば良いでしょうか? お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)