妊娠中ティラミスに該当するQ&A

検索結果:19 件

妊娠中の食べ物、行動について

person 20代/女性 -

いつもお世話になってます。 妊娠26週目の妊婦です。 妊娠中の食べ物や行動についての質問です。 産婦人科の先生、ご回答お願いします。 1、妊娠中に整体へ行っても大丈夫でしょうか。 お腹が大きくなり、腰痛など体が痛くなってきました。妊娠中はマッサージなど受けるのはよくないのでしょうか。妊婦さんも扱っている整体に行こうか迷っています。 2、妊娠中は映画を見に行っても大丈夫ですか。 出産したら、なかなか行けないと思うので行きたいと思ってるのですが、同じ姿勢でいるとお腹が張ってきたり、ドキドキしながら観ると胎教に良くないなど、ネットで見かけました。 3、妊娠中の食べ物で、ティラミスは良くないのでしょうか。 甘い物なので、カロリーが高いことや、スポンジにコーヒーが含まれるため、カフェインが入ってることはわかるのですが、材料のナチュラルチーズや卵が良くないとネットで書いてありました。それは自家製だと生卵だったりするからであって、市販の物なら大丈夫なのかなと悩んで、大好きなのですが、食べていません。 細かいことなのですが、お答えいただければと思います。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠14週目 リステリア感染について

person 30代/女性 -

体外授精で授かり現在妊娠14週目に入ったところです。 普段から生卵、刺身、生肉、不加熱のチーズは気をつけて食べないようにしてきましたが、本日イタリアンで外食した際のデザートにチーズケーキとティラミスを食べてしまいました。 ティラミスは主人が頼んだので4口位もらいました。 ケーキというので加熱してあるもんだと思い普通に食べてしまいましたが、後からティラミスは生菓子だと気づいて加熱処理してないマスカルポーネチーズが使用されてるので心配になりました。 チーズケーキも4種類のチーズを使用していてオーブンで加熱はしてるが、焼菓子みたいに中までしっかり加熱はさせてないと言う事で中の方は生だったかもしれません。 お店に問い合わせたところマスカルポーネチーズはドイツ工場製造の国産チーズと言う事で生卵も使用しているそうです。 1) この場合はリステリア感染の可能性はありますでしょうか? 2) また妊娠14週目のリステリア感染となると胎児にどのような影響があるのでしょうか? 3) リステリア感染の症状に高熱があると伺いましたが、高熱がでない限り感染してないと判断して大丈夫ですか? またその際は検査は不要ですか? 普段から気をつけてるつもりでしたが、食べてしまって後悔してます。 ご教授よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)