妊娠中パテ食べてしまったに該当するQ&A

検索結果:17 件

妊娠中 トキソプラズマ

person 30代/女性 - 解決済み

現在、妊娠32週の妊婦です。 妊娠20週の時に、レストランのテイクアウトで豚肉のパテや鶏のレバーパテを食べてしまいました。 その2、3時間後、ひどい水下痢が出ましたが、下痢自体はその日のうちに治りました。 次の検診で、念のため先生にもお話ししましたが、加熱が不十分なものは控えてねと言われただけでした。 妊娠中は生肉だけでなくパテも控えた方がいいという知識が足りなかったこと、反省しています。。 最近になり、トキソプラズマに感染すると胎児に先天性の症状が出る可能性があることを知り、今更ながらすごく不安になっています。 今からでも検査をしてもらおうかと思っているのですが、3ヶ月も前のことなので今から抗生剤を飲んでも手遅れなのではとも思っています。 妊娠初期にはトキソプラズマの検査はしておらず、妊娠前から抗体を持っているのかはわかりません。 1.検査して陽性となった場合、今からでも抗生剤を飲むことで胎児への移行を減らせるものでしょうか?少しでも早く知ることで何かできることはありますでしょうか? 2.検査では、妊娠前からの感染なのか妊娠後の感染なのかわかるものでしょうか? 3.豚や鶏のパテでトキソプラズマやリステリアに感染する可能性はどれくらいでしょうか?  下痢の症状があったということは可能性が高いでしょうか? よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)