妊娠中三次喫煙に該当するQ&A

検索結果:14 件

妊娠中と新生児の三次喫煙の影響

person 30代/女性 -

里帰り予定の実家は、父が喫煙者でした。 里帰りを機に、出産前にあたる4ヶ月前から禁煙してくれることになりました。 今は自分の部屋でのみ吸っていたので、その部屋は帰っても入らないとして、 元々30年近く、家全体で吸っていたのもあり、実家に帰るとタバコの臭いなのかよくわかりませんが、服に臭いが付きます。 これは、三次喫煙になるのでしょうか? きっとカーペットやカーテンなどに臭いが付いているのだと思いますが、 臭いは気になりますが、煙たいと感じるわけではありません。 生活の臭いが染み付いているだけなら良いのですが、 別の部屋で吸っていたタバコで、家全体が侵されているのであれば、怖いです。 そしてそれは、禁煙後4ヶ月経っていても、 妊娠中、新生児と心配するほどの影響があるのでしょうか? 私は、不育症で血流が少しだけ悪く、一応アスピリン服用していて、 帰省の頃には、服用を終了しています。 妊娠32週から帰省予定ですが、これくらいの影響でも血流が悪くなりますか? かなりの不安症なので、心配しすぎなのでしょうか? コロナのこともあるので、都心まで勤務する夫がいる東京より、買い物くらいの移動である実家大阪のほうがマシかと思い、里帰り予定です。

2人の医師が回答

三次喫煙の対策について

person 乳幼児/男性 -

現在10ヶ月になる乳児がいます。 妊娠前から授乳中はずっと禁煙していましたが 9ヶ月で断乳してミルクと離乳食のみになりましたので息抜きに加熱式タバコを再開しました。 起床し、ミルクを飲ませて家事をして離乳食をあげて少し時間が経ったら子供の安全を確保して ベランダで加熱式タバコを2本だけ吸っています。 その後、数分したら部屋に入りすぐにお風呂場に直行しシャワーを浴びて髪も全て洗い歯を磨きます。部屋の中は狭くはなく空気清浄機や換気は全て行なって子供とベランダの位置は離れています。(髪、全身を洗い、手洗いそして着替えも全てします) 吐く息の中に有害物質が45分残ると聞いたので その後はマスクをして子供に接さず残りの家事を済ませています。 吸い終わってから1時間半が経過したらマスクを外して普通に暮らしています。 吸っているのは一日でこの2本だけです。 私の中ではリラックスが出来ていて一日穏やかに暮らせてはいます。 ここで質問させて下さい。 1、この対策で三次喫煙は防げていますか? 2、他にできる対策はありますか? 3、1時間経てば肺、口から出る有害物質は減ってきていますか? 4、すぐにお風呂場に入りますがリビングを通る数秒間で少し部屋に有害物質は残りますか? 子供とはどれくらいの距離があればいいですか? ※禁煙することが1番大事なのは承知しておりますので質問にお答え頂ける先生がおりましたら幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)