妊娠中中出しに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

妊娠17週 アデノウィルス感染 7日間体調不良

person 30代/女性 -

上の子のアデノウィルスが4/28発症 子供はちょうど6日目で熱も体調も改善しました。 妊娠中17週の私は5/1から微熱37.4咳、鼻水、喉の痛み、倦怠感があり 5/4の夜には38.4熱が上がってしまいました。5/7本日は1週間経ちましたが、微熱はまだあり症状が一向に良くならずカロナールを飲んでいないと震え、倦怠感、喉の痛みが強く立っていられません。 質問 ❶カロナールは以前 内科から病院からもらって6時間〜8時間置きに1週間 微熱でもこんなに毎日飲んでますが、赤ちゃんは大丈夫なんでしょうか? ❷症状が治らないのですが、病院に行った方がいいでしょうか? ※妊娠初期にも上の子の風邪、ノロウイルスにもかかり その時は産婦人科は専門の病院に行くように言われただけでみてはくれませんでした。 ❸病院に行った方がいい場合何科に行けばいいでしょうか? ❹今まで病院に行っても妊娠中だから薬はなかなか出せないということで カロナールとトローチ、うがい薬しかもらわなかったので行く意味があるのか?とも思ったおります。 ❺1週間続いてる病気は治るんでしょうか? 色々質問すみません、これは妊娠中の重症化にあたるのか?心配です。  よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

妊娠中の口腔カンジダについて

person 30代/女性 -

現在妊娠6ヶ月です。 先日喉の痛みで耳鼻科に行ったら喉に白い斑点のようなものがあり、口腔カンジダと診断されました。少し前に咳が出ていてブデホルを使用していたため、それが原因ではないかとのことでした。妊娠中なので特に薬は出されず自然治癒を待ちましょうと言われましたが、家にあるアズノールのうがい薬は続けました。 翌日には喉の痛みがおさまり、意外と早く治まったなと思ったのも束の間、今度は舌がピリピリするような感覚があり、舌の真ん中に白い苔?のようなものが出来ていました。 インターネットで「妊娠中 口腔カンジダ」「口腔カンジダ 自然治癒」と探してもどのくらいでおさまるという内容は見つけられず、治療には抗菌薬が必要としか出てこないので、一体いつまでこの痛みが続くのか、本当に自然治癒出来るのか心配です。喉が痛い時から食事もおいしく感じません…。 また、癌になるのでは…という不安もあります。 妊娠中で口腔カンジダになった場合、大体どれくらいで自然治癒するのでしょうか? いま出来ることと言ったらなんでしょうか? いま喉の痛みより舌の痛みなら歯科医院に行った方がいいのでしょうか。(でも薬は出ないですよね…) まとまっておらず申し訳ありません、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

ヘルプ症候群について

person 20代/女性 - 解決済み

第一子の分娩時にトラブルがあったため、第二子について検討しています。第一子分娩時に、ヘルプ症候群になりました。妊娠中は軽い妊娠糖尿病に引っかかったものの、妊娠高血圧にはなりませんでした。ですが陣痛が始まってすぐ、ヘルプ症候群の兆候が現れ、結果として自然分娩(分娩時間9時間)で無事出産できたものの、緊急帝王切開になるかもしれないという説明がありました。ヘルプ症候群に妊娠中になると、子どもについては、早産であってもすぐに取り出さないといけない、母体については血小板の数値が下がり続け大量出血で死亡する可能性があるという記事をネットで読みました。担当医師からもヘルプ症候群について説明は受け、第一子でヘルプ症候群になっても、第二子で起こるかどうか分からず、妊娠初期からアスピリンを投与するなどして、対応する方法はあるから大丈夫という説明がありました。私が説明を受けた医師の「大丈夫」という言葉は、妊娠中にヘルプ症候群になっても、母体は助かり、尚且つ子どもも正期産まで保つ方法があるということなのでしょうか。正期産になるまでにヘルプ症候群になってしまったことを考えると、第二子は諦めようかと考えています。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)