検索結果:112 件
現在36週の妊婦です。 本日イタリアンレストランでティラミスを食べてしまいました。 妊娠中はリステリア菌が危険ということを知っていたのですが、友人同士の食事でつい食べてしまいました。 しかし帰ってから心配で調べると、 妊娠後期の方が危険、感染すると母体にはそれほど影響がないが胎児死亡につながるというのをみました。 これまで流産を繰り返してやっとここまで来たので、後悔してしまい涙が止まりません。 明日病院なのですが何かできることはありすか。 抗生物質を出してもらう、血液検査など 何か対策はあるのでしょうか。 今喉風邪のような咳喘息になっているのと 毎日タクロリムスを飲んでおり免疫が下がってそうなので余計心配です。
4人の医師が回答
現在妊娠13週5日で2人目妊娠中です。1人目は帝王切開で出産しました。 妊娠初期からちょこちょこ茶オリが出ていました。先週風邪をひき、ひどい咳が続き先週も茶オリが出たため、病院で診てもらったところ、「子宮からの出血はなく赤ちゃんも元気です。子宮頸管も保たれているし、子宮口も開いていないので様子見で」と言われました。内科を受診し薬を処方してもらい咳はだいぶ落ち着いてきたのですが、横になったり等姿勢が変わると咳がまだ出てしまう状況です。昨日も咳が出てしまったのですが、おりものシート一杯分の出血がありました。赤茶色のような色でした。昨日は日曜日で病院が休みだったため出血後は家で安静にしていました。今朝、排便のためトイレに行くと写真のような血の塊が出てきました。この血腫はなんでしょうか?また、緊急に受診したほうが良いでしょうか?かかりつけの産婦人科は本日13:00からしか開いていないのですが、13:00まで待っても大丈夫でしょうか?また、流産等の可能性もありますか?
2人の医師が回答
切迫早産についての記事
切迫早産の定義、原因、なる確率、出産に至る確率、予防方法 ストレス、喫煙、やせ体型も関係?
クラミジアについての記事
クラミジアの症状は?検査方法や治療法まで解説
手足口病についての記事
妊婦の手足口病の胎児への影響、治療、予防 薬や重症化に注意?
その他についての記事
りんご病の症状、治療、感染経路、潜伏期間 妊婦は要注意の理由は?再発する?いつから登園や登校可能?予防は難しい?
27歳、一歳半の第一子がいます。 2025年4月8日時点でエコー上妊娠9w3-4dです。 何点か妊娠中の不安点に関する質問があります。気にしすぎな内容かもしれませんが、ネットだけでは安心が出来ず、ご協力いただけますと幸いです。 ⑴妊娠週数について 数ヶ月前からの経過から伝えさせてください。2024/10/31に稽留流産手術、その後の診察で、まだ出血が中に溜まっていたためか生理を起こさせる内服薬を渡され、11/24から12/1まで生理がきました。また次の診察で内服薬を処方され、12/25から1/4まで続きました。その次の生理が最終生理となる生理で、1/25〜2/2までとやや長く続きました。 文字で起こすとわかりにくいかもしれません。すみません。 ルナルナというアプリでは(そこまで当てにしているつもりは全くありません)、次回生理予定日が2/27となっておりましたところ、フライング検査で2/26に陽性となりました。ここ3-4ヶ月の間の過去2回薬を飲んで生理を起こしていたので周期という周期があまり参考にはならないのですが、第一子妊娠前も大きく生理がズレることはなく、おおよそ28-33日くらいです。 妊娠週数というのは、最終生理日から一旦予測されると思うのですが、最終生理日の1/25から計算すると現時点での妊娠週数は10w3dと出ます。ですが、エコー上9w3-4dで1週間ほど差があります。今まで妊娠発覚後3回診察に行きました。初回が最終生理日からの計算上5w4dで行きましたが、胎嚢すら見えず、採血をし次の日も来て欲しいと言われ5w5dで受診したところかなり小さい丸が見えました。5w手前だろうと言われました。なので、そこからの成長の経過としては順調だとは思います。ただ私が気になっているのは、タイミングを取った日が2/4.6から12.16で、1週間も排卵がずれていたらかなり精子が生きていた可能性しか考えられない&2/26に陽性反応が出ているため1週間も排卵がズレていたらおかしいのではないかという点です。排卵のズレと正しい週数の差としての私の疑問点を以下に書きます。 初回受診時には、数日排卵がずれた程度と言われましたが、例えば「確定で28日周期の方が、数日排卵が遅れる=数日のエコー上の週数の差が生れる」→「31日周期の人が2-3日排卵が遅れる=5-6日差が生まれる」という認識で間違い無いですか?わかりにくくてすみません 前回の稽留流産した妊娠で、診察するごとに成長スピードが落ちていき、心拍確認後に流産経験があるため、不安解消のためにご伝授いただけますと幸いです ⑵卵について 本日祖母が作ってくれた卵焼きを食べましたが、中央がやや半熟でした。期限内で購入してからは冷蔵庫保管してくれていたそうです。ここ数日に腹部症状が無くければ感染していないと言えますか? 無症状で胎児に影響がある場合はありますか? ⑶サイトメガロ にしてもついて 採血をするに限ることかもしれませんが、参考程度に教えてください。 指しゃぶりをまだする子で、その舐めた指が唇に不意に当たってしまうことがあります。食事や飲み物共有はしていません。飛沫感染はしないと聞きましたが、むせた咳やくしゃみが顔面に飛んでくることがあります。接触感染として例えば、実は子供の唾液がついていて乾燥した机を私が触り、そのままその手で食べ物を食べたりしたら感染する可能性があるという認識であってますか?私は無意識に鼻を触ってしまう癖もあり不安です またサイトメガロ については妊婦が感染したら症状は出ますか?
体外受精で妊娠、現在妊娠5週と3日です。ルティナス膣錠とエストラーナテープを服用中。一昨日胎嚢確認をしました。(10mm) 昼の膣錠を入れて2時間ほど経過したのち、トイレに行った際に生理ほどの出血(鮮血)がありました。 そしてそこから4時間後には先ほど同様の出血に加え、血の塊も出てしまっていました。 塊の大きさがちょうど胎嚢くらいの大きさだったので、流産してしまったのではないかと心配しています。 以下質問させてください。 1.明日の朝イチで受診予定ですが、妊娠継続の可能性は低いでしょうか。 2.出血の原因として、夕方犬の散歩に45分ほどでたことと、シャワー浴で血行が良くなったことが考えられるのですが、そのようなことで出血することはありますでしょうか? 3.昨日から体調不良(鼻水・咳)で咳をしたりくしゃみをするたびに腹圧がかかってるのではないかと心配していました。それも流産の原因になりますでしょうか? よろしくお願いします。
現在39歳です。12年前より脳神経系の自己免疫疾患によりプレドニンを内服しており、現在維持量の5mgを内服しています。 31歳の時、自然妊娠で出産しています。 37歳より妊活開始し、なかなか妊娠しなかったのでその間、甲状腺の検査しましたが、問題ありませんでした。1年後に自然妊娠し5週目に胎嚢確認。7週の際心拍確認出来ず、その後稽留流産となり手術を行いました。その後自然妊娠し、妊娠5週目に胎芽と心拍確認。小さめと言われていました。2週間後の再診の数日前より少量の出血が徐々に起き、様子を見ていたところ3日目に大量に出血し自然流産となりました。その後、持病の病院が変わることになり、一通り検査したところループスアンチコアグラントの数値が1.42と基準値を上回ったため、産婦人科に紹介していただき保険適応内での免疫系の血液検査を行いました。12週間後のループスアンチコアグラントの数値は1.24と基準値内、他の項目も基準値内のため不育症の診断はなく、無治療で妊娠にトライして大丈夫と言われていました。今回、妊娠し最終生理日から6週で受診をしたところ、(前日より前回と同じように微量の出血が始まっていました)胎芽が確認出来ない程の小さな胎嚢が確認出来ましたが、翌日、多めの出血とともに胎嚢が出てきました。胎嚢の中には何も見えませんでした。妊娠4週目の頃、咽頭痛があり、その後緑色の痰がありアジスロマイシンを内服、自己中断していた喘息が悪化し、治療再開するもなかなか良くならず嘔吐するまで止まらない咳を1週間ほど続けていました。今回の流産は感染症や止まらない咳が原因だったのでしょうか?早期流産が立て続けに起こっていますが、検査していない項目の中に不育症の原因があるのでしょうか?年齢による卵子や受精卵の問題なのでしょうか?検査等せず再度妊娠した場合、また流産を繰り返してしまうのでしょうか?
1人の医師が回答
妊娠4ヶ月の妊婦です。実家への帰省中にコロナウイルスに感染してしまいました(自宅での簡易検査で陽性反応) 3日ほど前から症状がでており ・37.5℃前後の熱 ・咳 ・倦怠感 ・悪寒 ・たまに吐き気 があります 帰省中のため、かかりつけの産院にいけないため、以前処方されたカロナールを服用して、自宅療養しています 胎児への影響が心配なのですが、流産や出産後に影響等あるのでしょうか?
6人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 112
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー