妊娠中排尿後腹痛に該当するQ&A

検索結果48 件

暴食のため?昨日より水下痢が続いています

person 30代/女性 -

30代女性で現在妊娠後期です。 産休に入り、普段なかなか食べられないランチを…と思い、昨日の昼食にヒレカツ定食を食べました。最初にキャベツ山盛りをたくさん食べ、その後にヒレカツ180g、味噌汁、お新香、さらにキャベツをおかわりしました。おかわりしたキャベツは完食できず半分ほど食べました。お腹いっぱいになり、食べすぎたかなという自覚はあったのですが、そこから数時間経過してもなんとなく胃もたれしている感覚で夕飯は食べませんでした。 昨日の17時すぎから排尿時にトイレに行くと、腹痛を伴わない水下痢が出ました。 そこから翌日の今日の夜に至るまで10回程度、水のような下痢が続いています。出る時は事前に排便感覚があるようなこともあれば、排尿のためにトイレに行くとたまたま下痢も…という事前に感覚がない時もあります。 今日になり、朝食は気分でなかったので、お菓子を少しを食べたり昼食にサラダと焼き肉を少し食べられました。しかし、あまりお腹も空かず、なんとなく胃腸の調子が良くない感じがあります。 妊娠中のため今は特に内服していませんが、栄養のため食べないわけにもいきません。水下痢はいつまで続くでしょうか?また食事など気をつけていくことがあれば教えてください。

6人の医師が回答

切迫早産:自宅安静指示だが出血が続く場合

person 30代/女性 - 解決済み

明日で妊娠32週5日、二人目妊娠中です。 妊娠経過は順調、既往症はないのですが、本日起床時に突然の鮮血出血を認め、朝一で切迫早産の診断を受けました。 【診断】子宮口は閉じている。子宮頸管長も充分。NST検査も正常。 →自宅安静指示で、1週間後に再診。 【処方】リトドリン5mg、アドナ30mg、トランサミン250mg、当帰芍薬散エキス顆粒 【その後の症状】2〜3時間おきに500円玉大の鮮血出血、排尿時にレバー状の出血が続く。 軽い腹痛と、生理時のような腰の鈍痛あり。 以上の状況を踏まえて、主に自宅安静中の過ごし方について質問させてください。 (1)上の子(一歳)を自宅保育中のため、日中はベッドではなく、居間のソファで横になりたいのですが、それでは安静にはなりませんか。 (2)腰痛があるので、妊婦帯(骨盤を締めるタイプ)をしていたいのですが、締め付けない、巻かない方が良いでしょうか。 (3)医師からは「出血量が増えたり、腹痛が増大したら連絡して」と言われています。出血量が現状維持(=増えはしないけど止まらない)の場合は、受診ではなく自宅安静のままで良いのでしょうか。 (4)原因不明の出血というのは、切迫早産ではよくあることなのでしょうか。他に異常がない分、余計に出血が不安でたまりません。 (5)本来なら妊娠33週0日にRSウイルスワクチンを接種予定でした。安静解除になるまでは、ワクチン接種も控えるべきでしょうか。 切迫早産は初めての経験で、とにかく不安で仕方ないです。 少しでも多くのアドバイスをいただければ幸いに存じます。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠中の子宮後屈について

person 40代/女性 - 解決済み

2月に自然周期で凍結胚盤胞を移植し無事に妊娠することができました。 現在13週になります。 5週ぐらいからずっと下腹部の鈍痛や生理痛のような痛みだったり、最近は寝てる時に咳やくしゃみをするとお腹がつるような激痛が一瞬あります。 出血は週に1回あるかないかで、ほんの少量で続きません(最近はないです) 先日12週5日で初期の胎児ドッグを受けるために専門のクリニックを受診し、初の経腹エコーをしようとしたところ、腸などで見えにくく、子宮後屈だと言われて経膣でドッグを受けました。 2年ほど不妊治療専門クリニックに通院していましたが、その間一度も言われたことがありませんでした。 ※10年ほど前に卵管嚢腫で左の卵管を腹腔鏡下で切除しています。それまでは生理不順でピルで調整していましたが、オペ後は生理周期も整い、生理痛もほぼありません。性交痛や便秘や排尿障害などもありません。 妊娠後に子宮が前屈から後屈になることはあるのでしょうか?それかもともと後屈だったのでしょうか? もともと子宮が後屈だったのかが気になり質問させていただきました。 また子宮が後屈していることで妊娠中に腹痛が強く出ることはあるのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)