妊娠中脈拍早いに該当するQ&A

検索結果:42 件

コロナ後、起床時の脈拍が40台の日が続いています

person 20代/女性 - 解決済み

29歳女性です。大きな病気の経験、妊娠などはしていません。 8/11にコロナ発症し、高熱や咳が1週間ほど続きましたが、その後落ち着き、10日間の 療養をあけて1週間経過します。 特に直近5日ほど、 ・起床時の脈拍が40台の日がほどんどです。日中は70前後で、朝だけ低いです。  関係あるか分かりませんが、そろそろ生理のタイミングです。 ・酸素はコロナ期間中からずっと99%くらいで安定しています。(朝も) ・咳は一時より減ったものの、まだ少しでます。(特に夜に増えます) ・ここ3日ほど微熱(朝36.8℃で午後に37.3℃ほど。平熱は36.3℃程度です) 少し倦怠感は残っているものの、食欲もあり、上記以外は日常に戻ってきている のですが、咳が終わらないのと、微熱、朝の脈拍の低さが少し気になっています。 このまましばらく療養して様子を見ていればいいでしょうか? それとも脈拍などの数字から、早めに受診を検討した方が良いでしょうか? 微熱と咳は肺に炎症が残っているのかなと思うのですが、それと脈拍が低くなる ことは関係あるのでしょうか? 個人的には特に心配していないものの、コロナ後遺症は色々あると聞きますので 参考にご意見を伺えると幸いです。 よろしくお願い致します。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

2人の医師が回答

胸痛

person 30代/女性 -

質問お願い致します。ここ最近毎日胸に違和感を感じます。ドクンっとする事もあれば、ずっとモヤモヤしていたり、体のひねりや腕の上げ下げで圧迫感を感じたり、色々な不快感が続いています。背中も重く痛いです。すべて我慢出来ないほどの痛みではないのですが、このまま倒れてしまったらと不安になります。先月、血液検査・心電図とりましたが異常なし、日頃から血圧を気にして計っていますが110/75たまに下が85位のときがあります。脈拍は69から85位です。もともとパニック障害でうつ気味になり薬を服用していましたが、発作もほとんどなくなり、たまにどっと不安感に襲われる事はありますがすぐに落ち着きます。以前は脈拍も異常に早くなったりしましたが、今はそういう事もありません。ので、妊娠希望の為、減薬中です。しかし、常に胸がおかしいです。他気になる事はたまに周りは気にならないと言いますが、自分で声が出しずらい感じがする、先月風邪をひいてからずっと淡がからむ、下痢が続いている、手指の皮がむけるなどです。何か病気でしょうか?狭心症は発作の時の心電図でないと診断出来ないと聞いた事がありとても不安です。

2人の医師が回答

妊娠9ヶ月の一時的な低血圧、頻脈について

person 20代/女性 -

お気に入り知恵コレ 今妊娠9ヶ月なのですが、安定期に入ってからずっと酸欠みたいな状態がよく出るようになりました。 症状としては、 立っているとき座っているとき横になっているとき、体勢を問わずに息苦しく血の気が引いたような状態になります。 また夏なのに寒いと感じ、変な汗が出てきます。 買い物の途中や通勤中、デスクワークをしているとき、横になってテレビをみているときでもなります。 貧血の検査では異常はありませんでした。 今回2人目なのですが、1人目のときも同じようなことがありました。 でも前回より頻度も、症状も重いように思います。 1人目のときは脳貧血なのかな…と思って特に相談もせず、無事出産しました。 今回は頻繁でしたので検診時に医師に伝えたところ、脳貧血ではないと言われ、 あまりに繰り返すようなら心電図をしましょうと言われました。 そこで家に血圧計があったので、 特に症状が出ていないときと症状が出たときに測ってみたところ 症状が出てないときは平均的で 血圧 最高110 最低60 脈拍83 症状が出たときは 血圧 最高60 最低43 脈拍115 となりました。 血圧が下がるから脈拍が多くなるのかなとは思いましたが、その辺は知識がないのでよくわかりません。 ただ一時的に低血圧になるのかなと思いました。 ちなみにその症状が出たときは座っていました。 横になると少ししたら落ち着きます。 軽いときは少し血の気が引いたような感じで1〜2分、長くて3〜4分です。 これは正常なものなのでしょうか。 検診まで2週間あるので、早めに病院で相談すべきなのか迷っています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)