38歳 初産 17週3日です
本日の検診で血腫があり胎盤がはがれかかっていると言われました。子宮頸管長は4.6cmで問題ないそうです。
(カルテには胎盤剥離の疑い)と書いてありました。出血はありませんが生理痛のような鈍痛と時折チクチクとした腹痛があります。
今日から4週間自宅安静となり、仕事は休みます。
また、抗リン脂質抗体陽性で予防のためバイアスピリンとヘパリン注射をしておりましたが、血腫が大きくなっているのでヘパリン注射を中止し、バイアスピリンは続けて様子見し10日後にまた検診です。
胎盤が剥がれかかっている、という言葉に気が動転して何も考えられず、帰宅した今になって疑問が出てきたので質問させていただきたいです。
1.妊娠判明時からヘパリンとバイアスピリンの併用しており、突然ヘパリンを中止することが少し不安なのですが同症例などで無事妊娠継続された方はいるのでしょうか。
途中で止めることへのリスクと、そこまで心配しなくて良い、など伺いたいです。
2.今回休業の指示のみで自宅でゆっくりしてね、ということなのですが、ゆっくりの程度が不明です。参考までに私のような症状の場合、軽い外食や料理などの家事、重いものを持たない買い物は可能でしょうか。
3.安静にすることで血腫というのは無くなるものなんでしょうか?
4.横になる際の向きなど推奨はありますか?
お忙しい中恐れ入りますがご教授いただけると大変嬉しいです。