妊娠中風疹に該当するQ&A

検索結果:1,579 件

7ヶ月男児の予防接種

person 乳幼児/男性 -

0歳男児 7-8ヶ月でインドネシアに移住します。 感染症のリスクがあるものは 日本で打って行こうと思っています。 迷っているのは ❶麻疹風疹ワクチン ❷おたふく風邪ワクチン ❸日本脳炎ワクチン の3つです ❶ 麻疹は現地では流行っていない。 飛行機や空港でかかるリスクのためだけにに早期接種すべきか? 生後7-8ヶ月で飛行機に搭乗予定。 母親は生涯で3回以上 麻疹風疹ワクチン済み。 妊娠中の抗体検査で 麻疹の抗体EIA法で26 風疹の抗体HI法で8 母親からの抗体で守られますか? 自費になり お金がかかる事は 問題ありません。 早期接種での死亡例を見て 怖くなっています。 日本で早期接種か 現地で一歳になってすぐmmrを接種か どちらが子供にとってより 安全ですか? ❷ 日本でMRを 早期接種した場合 一歳6ヶ月で一時帰国します。 2回目のMR接種のためです。 日本のMRの2回目を接種する時に おたふく風邪も日本で接種しようと 思っています。 一方で、MRを早期接種せずに インドネシアで一歳で打つことにした場合 mmrを一歳で現地で打とうと 思っています。 どちらが安全ですか? 日本のmmrは過去に問題があり 一時期接種中止されたと見て不安です。 男児はやはり おたふくは必須ですか? 日本は任意なので安全性に 問題があるのではと 打つことに迷いもあります。 ❸現地では日本脳炎は 流行っていません。宗教上の理由で 豚を食べないため。 そのため、一歳6カ月での一時帰国の際に 打とうと思っています。 1回目2回目はその際に打って 3回目が一年以上開いても 問題ないですか?

4人の医師が回答

妊娠初期の検査で風疹抗体が512、再検査になりました。

person 30代/女性 -

現在妊娠15週の妊婦(36歳、第二子妊娠中)です。 昨日妊婦健診があり、妊娠11週で受けた血液検査の結果、風疹の抗体値が500を超えているため(512だったと思います)、再検査となり、採血してきました。 検査結果はひと月後の妊婦健診でわかる予定です。 今回妊娠してから妊娠11週の血液検査まで、発熱や発疹などの風疹の自覚症状はなく、家族も特に症状はありませんでした。 先週、子どもの風邪が移り1日発熱(最高38.5度)しましたが、先週末からは平熱〜微熱程度で、発疹などは全く出ていません。 私は2022年のほぼ同時期に第一子を妊娠・出産しており、約3年前の記録では風疹の抗体値が128ありました。 はっきりした時期は覚えていませんが、結婚前に風疹の抗体値が低かったため、2020年の12月頃か、遅くとも2021年内にMRワクチンを接種しています。 風疹の罹患歴については、私はかかった覚えはなく、子どもの頃に風疹にかかったかも不明です。 昨晩から私も夫も心配で、インターネットで色々調べてしまい、不安になっています。 専門医の方やお詳しい先生方のご意見をいただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)