妊娠五ヶ月 五キロ増に該当するQ&A

検索結果:43 件

妊娠糖尿病疑いと今後の生活について

person 40代/女性 -

現在は産後一ヶ月です。 37週1日で帝王切開(縦ぎり)で3550gで出産しました。 切迫早産で9日間入院し、その際ウテメリンを24時間点滴をしました(初日と翌日は30、翌々日からは15に減量) 33週の検診で胎児が3キロ近くあり、糖負荷検査を行い、空腹時、一時間、二時間のどの値も基準値より5ほど低く、妊娠糖尿病は否定されました。(それまでもBMl29での妊娠発覚だったため、体重増に留意し、ご飯は2食にし、1食につき、50~100グラムにして、その時点では妊娠前より3キロ増でした) 出産時、胎盤が700か900ほどあり、主治医より、「胎児や胎盤からして糖尿病だったのかもね」といやれましたが、産後一ヶ月では、空腹時血糖も検査がなく、体重を更に減らすこと、年に一回の健康診断を受けるように指示があり、食事や生活面の指導はありませんでした。(蛋白尿は妊娠中と変わらず、今でも±、感染や貧血は否定されました。しかし立ちくらみはあります) この子のためにも、最低でも20年は健康で長生きしなければと思っています。 現段階ですでに糖尿病になってるのではないかと不安でしかたありません。出産後に6キロ痩せ、退院後更に6キロ痩せました。(母乳で育てています) 今後の生活についてアドバイスをお願いいたします。病院にいくタイミングや食事や生活面など。 妊娠中は自宅て尿からわかる検査薬を使っており、+や2+になることはありましたが、今はマイナスです。時折、尿に泡がたっていることがあります。 話がとりとめないですが、ご教示お願いいたします。 糖尿病は私の父方の叔父と私の母方の祖父です。

3人の医師が回答

妊娠後期の急激な体重増加

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります 現在35週2日ですが、33週頃から急激に体重増加しています。34週4日の検診では特に何も言われていませんが、妊娠高血圧症など何か問題が起こっていないか心配です。 以下現在の状況です ・妊娠前BMI22.89 ・毎朝起床後排尿してから下着の状態で体重測定していて、本日の体重は妊娠前より+7.8kg ・5月〜7月までは1ヶ月に1キロ増のペース ・32週→34週(7/25→8/7)で1.6kg、でも健診後確認したら胎児の推定体重は14gしか増えておらず、2003g(34週から里帰り先の病院で診てもらったので測定に違いがあるかも?) ・直近1週間で1.3kg増、8月に入ってからは(8/1→8/12)2.5kg増 ・食べる量、水分摂取量は変わってません。 ・3日前から毎朝30分程ウォーキングをしていますが、それでも今日は昨日より0.4kg増加しています ・マグミット服用し、便秘はありません ・足が重だるかったり指輪を久々につけるとキツイので、浮腫は多少あるようですがパンパンになるほどではありません。(脂肪が増えたのかも、違いがわかりません) ・もともと低血圧で、34週4日の検診時点で62/105でした。浮腫、尿蛋白、尿糖全てマイナスです。 以上の状態で、次回の検診が5日後なのですが、それを待たずに受診したほうがいいでしょうか。妊娠後期は体重増加しやすいといっても、食べる量も変わらず運動も始めたのに増え続ける体重が心配です。 ご回答宜しくお願いします。

1人の医師が回答

産後の子宮が戻らない

person 30代/女性 -

2か月半前に双子を帝王切開で出産しました。 二人とも体重が3000g超でした。 自分自身は妊娠で体重が26キロ増え、腹囲が68センチから110センチなりました。 産後体重が一気に13キロ減ったもののそれ以上は減らず、2ヶ月半経っても腹囲が88センチで拳骨ほどの子宮がポコッとお腹から飛び出ています。 1ヶ月半に検診に行ったところ子宮収縮を促す薬を出され、5日分飲みきったのですが、先生から血が出るよと言われたものの全く出ず、子宮がピクリともしませんでした。 出産の際も37週過ぎた頃から5日ほど子宮収縮剤の薬を飲んでも点滴を打っても本陣痛が起こらなかったので帝王切開に至ったという経緯があります。 双子で大きく伸び過ぎたのか、なかなか収縮しない子宮になってしまったようです。 今混合ではありますが、授乳はしています。普通なら子宮はとっくに元に戻っているはずのに大きいままです。 このまま様子をみた方がいいのか、それとも受診した方がいいのでしょうか? ちなみに私は産後の戻りが遅いほうで、上の子(単胎)を出産した際は体重15キロ増で戻るのに1年かかりました。生理が再開したのは1年半後でした。ただ子宮の大きさは1ヶ月で戻っていました。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)