妊娠内診出血に該当するQ&A

検索結果2,889 件

排便時の膣からの出血とシャワーの可否について

person 30代/女性 -

38歳、妊娠29週3日の妊婦です。 27周6日に、排便時(便秘でトイレに長居した)に出血して受診し、入院となりました。 子宮頸管の長さが3cm程度に回復したことと、排便コントロールができた(便が硬くなくなった)ことで、28週5日に退院となりました。 退院後、下痢になっても便意や残便感があります(※これまで意識していませんでしたが、特に妊娠してから、便の硬さに関係なく、便の出づらさに伴う頻繁な便意、残便感があるかもしれません)。その関係で、先程の22:30頃またトイレに少し長居してしまったところ、再び出血してしまいました。 出血はすぐ止まりましたが、病院からは「再び出血があったら連絡を」と言われていたため連絡し、現在自宅で様子見しているところです。 シャワー、風呂は今すぐ入ってよいと言われたのですが、入院時のように内診して出血の様子を確認してもらったわけではないため、何となくシャワー、風呂が(感染症などの意味で)怖いと感じてしまい入れずにいますが、気にしすぎでしょうか? ちなみに入院時の内診では、出血箇所がよく分からず、出血の原因は不明と言われています。 ※画像は、先程出血した際のものです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)