妊娠初期 夢でいってしまうに該当するQ&A

検索結果:19 件

胎嚢が小さい原因はオーガズム?

person 20代/女性 -

中絶1回、その後3回流産経験があるものです。どれも初期で一度は切迫流産から進行流産、その後の2回は切迫流産から繋留流産です。 繋留流産はいずれも心拍確認した次の検診で分かりました。絶対安静で前回は入院までしていました。初期の流産は止められ無い事は分かっています。ですが、流産になる時毎回夢でオーガズムを感じてしまう事が度々ありました。 現在妊娠8週目で妊娠発覚後から茶褐色の出血が少量出たり止まったりしており、診察の度に子宮内に明らかな出血は無いものの、今までの事があるので内服服用し自宅安静の指示で現在に至ります。一週間程前に『出血し易いのかもしれない、びらんかもしれないから軟膏処置しとくね』と言われ処置施行。その日から出血が止まっています。もともと腹痛などはありませんでした。 出血が止まり一週間後の受診に先日行って参りましたが、診断は母子手帳を貰ってきなさいとの事。ですが不安になる様な事を言われました。『胎児は週数の割に少し大きめだけど、胎嚢が小さめだから、こんな時は心臓が止まってしまう場合がある』と。 心配でたまらないのに、診察の翌日夢でオーガズムを感じてしまい、『オーガズムで胎嚢の成長が止まるのではないのか?心臓が止まるのではないのか?』 と更に心配事が増えてしまった状態です。 前回までの流産の時は夢で頻繁にオーガズムを感じてしまっていました。 今回は妊娠が分かってから3回目です。一回目の時は出血はまだ止まって無かった時だったので、その後出血が止まってからのオーガズムでは出血腹痛共にありません。 これが原因で胎嚢が成長しない、又は心臓が止まる事はあり得るのでしょうか? 胎嚢は無事大きくなって行くのでしょうか?何か自分で出来る事はありますか?

1人の医師が回答

妊娠中の気をつけるべきお腹の張りについて

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠14週になりました。 誰にも言えないことなので恥ずかしいですが、質問相談させて頂きます。 先日の初回の妊婦検診で何も指摘されなかったことや、つわりも落ち着いてきたこともあり、下着の上から少し性器を触るなどの自慰行為をしてしまいました。時間的には短く5分ぐらいですが、少し感じてしまいオーガズムのような感覚でした。(いまいちオーガズムというのが分からないままこんな歳になってしまいました) さらに妊娠して、もっと初期の頃からも夢の中でもそのような感覚になり、起きるとお腹に違和感があったこともあります。自己嫌悪です。 これからは自らするのは控えたいと思っていますが、夢はコントロールできないので怖いです。 ただ、そんなことをする、しないに限らず、日常生活において、お腹が張るような痛みのときは安静にしていて、出血などもなく現在まで過ごしてきました。 そこで聞きたいことは、お腹の張り、痛みがいまいち自分では分からず、トイレ(大)をしたいときに大体お腹が痛くなるので、便秘でお腹が張っているのかなと思ったり、それか元々食べすぎたりすると胃下垂のようにお腹が張るように膨らんでいたので、その痛みなのか自分で中々判断ができません。 妊娠中における気をつけるべき、注意すべきお腹の張りとはどういったものなのでしょうか?あと子宮の位置などもよく分かっておらず、今の週数だとお腹のどのあたりにあるのでしょうか? 恥ずかしい内容もあり、申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)