検索結果:36 件
只今妊娠5週ちょっとですが、夜になると胃がムカムカして吐き気がします。胃の痛みは昼間にもあります。夜中に気持ち悪くて眠れない日が続いてます。やはり初期は薬を飲んだらダメですよね?嘔吐恐怖症なので吐くのは嫌です。 どうしたらよいでしょう?
1人の医師が回答
妊娠6週の頃からつわりがひどく、何時間も寝付けなかったり、深夜に目が覚めたり、早朝から吐いたり……と夜眠れる時間が3〜4時間程度です。 つわりとは関係ないかもしれませんが、寝苦しさから悪い夢ばかりみるようにもなりました。 ...昼間や夕方はできるだけ横になって、眠る
5週目から吐き気がしてドンドンつわりが酷くなってきて夜も眠れません。食べたら治まったりしてたのですが今は常に吐き気がして何回もえづいてしまいます。食べても食べなくてもずっと気持ち悪いです。食欲もドンドンなくなってきました。
3人の医師が回答
先月18日に生理がきて、最後にHしたのが先月の13日(ゴムして外だし)です。結構前から胃が気持ち悪くて、腰が痛くて、寝ても寝ても眠れます。今日顔の肌荒れがひどいです。妊娠の初期症状に当てはまると思いますが、妊娠はありえないですよね?
不妊治療にて授かり、現在9w2dです。 つわりは5wから始まってます。 空腹でも、何かを食べても、四六時中気持ち悪さが続きます。 食事量は、調子がいいといつもの半分量くらい食べれますが、その後嘔吐します。 毎日ヤクルトとヨーグルト1つは、必ず食べるようにしてます。 ......
2人の医師が回答
こんにちは。 妊娠初期(9週目)の妊婦です。 年末から喉を痛め 1月5日に内科にかかり 血液検査で白血球数があがっており喉も真っ赤に腫れているとのことで メイアクト錠を5日分処方され服用していたら 喉の腫れはよくなりました。 ...年末から喉を痛め 1月5日に内科にかかり 血...
すぐに体重は戻りました。) 8/8の朝方 胃痛と吐き気で目覚め眠れず 8/9の朝方 胃痛で目覚め眠れず 昼間も激しい胃痛がきたり、気持ち悪いようなムカムカがあったりしますが、食事は食べれます。 10.11日...
避妊を希望しています。 3日前から食欲不振、気持ち悪さと吐き気、首の痛み、微熱、身体の火照り、時折扁桃腺が痛い、生理痛のような鈍痛が時々ある、などの症状があります。 以上の症状には波があり、なんでもない時もあります。 ...以上の症状には波があり、なんでもない時もあります。 ...
私は念の為寝室で休む様言いましたが花粉症だといい2時間程同じ空間にいました。しかし私の方が怖くなり別室に移動(夫が沢山の人と接する仕事の為、妊娠初期から寝室は別々)夫は今日になって38度の熱…明日病院に行くそうです。これまでも非協力的できましたが、今回の無責任な行動には怒りが爆発寸...
妊娠前から不眠症、不安神経症で初期、中期はマイスリー10mg、エチゾラム1.5mg〜2mg、もしくはアルプラゾラム0.8mgを連用し、睡眠を確保してきました。かかりつけの心療内科医、産婦人科からの許可のもとです。問題ないから母体の健康のために内服して睡眠をちゃんと...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 36
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー