妊娠初期 羊水が漏れるに該当するQ&A

検索結果:8 件

妊娠初期の破水

person 30代/女性 -

妊娠12週の時、外出中に膣から尿漏れとは明らかに違う大量の水が流れてきて慌てて病院に駆け込んだ所、出血と破水が確認されました。しかし、卵膜の中の羊水は十分にあり赤ちゃんも元気でした。先生曰く「初期の破水は大変珍しく、原因は分からないが羊水の量も赤ちゃんの状態も問題ないので数日入院して様子を見てください」と言われました。その後、一日ほどで羊水は止まり出血のみとなりました。今は14週に入った所で、週2回通院して羊水反応の検査をしてもらっていますが、まだ出血と若干陽性反応があります。先生は「ほんの小さな穴が開いていて、そこからほんの少しずつ羊水が漏れているのかもしれない。穴が塞がるのを待つしかない。」と言われており感染予防の抗生物質を飲みながら安静にしています。通常なら1週間もすれば小さな穴であれば塞がるとの事なので、極めてまれなケースと言われています。破水後も羊水の量と赤ちゃんの成長は通常で、感染症も見られないとの診断です。何か赤ちゃん側に問題があってこのような事になったのか不安でいっぱいです。このまま安静にしていれば妊娠継続可能なのか、もし類似の事例があれば教えていただければ幸いです。

1人の医師が回答

妊娠初期経過について

person 40代/女性 -

顕微受精にて5日目胚盤胞を移植 (ホルモン補充周期にて膣錠とテープをずっと使用) 4週1日hcg358.4で陽性判定 5週1日胎嚢確認GS12.1mm 6週1日卵黄嚢確認 GS14.8mm 心拍確認できず (胎嚢があまり大きくなってないことに関しては測定誤差があるからあまり気にしなくてよいとのこと) 7週1日心拍確認あり CRL3.3mm 胎嚢や心拍数測定なかった模様 7週6日 ワイドタイプのオリモノシートを通り越し下着まで濡れるほどの水分が出てきたのでクリニックに電話するものの、この時期だと羊水ということはないので、受診の必要はないとのこと。 質問1 7週1日の時点で胎芽がここまで小さい人はブログなど調べる限りみなさん10週以内に流産確定されています。出産に至った人は見つけられませんでした。やはりかなり厳しいのでしょうか。 質問2 今日オリモノシートに出た水分は正直オリモノというには多すぎると思います。 その後もそこまでではありませんがかなりオリモノシートが濡れてきます。 この時期に破水して羊水が漏れてくるということは本当にないのでしょうか? 受診はしなくていいと言われたのですが、もし破水だとしたら、できることはなく、どっちみに流産になるだけなのでしょうか? 8年前の出産の際も、もっと中期ですが破水をしていたらしく、オリモノシートでは吸収できない水分が何日が出続け、産婦人科に行くも破水ならみればわかる!これはオリモノだからと言い切られ破水検査してもらえず、その後止まるも、結局ひどい子宮内感染を起こし完全破水で29週で早産しているため、その時と同様オリモノシートで吸収しきれない水分がオリモノだとはおもえません。破水でなければ何の可能性があるのでしょうか?ちなみに強い腹痛も出血もなしです。たまに鈍痛的なものはあります。

1人の医師が回答

初期破水のような症状 教えてください

person 20代/女性 - 解決済み

妊娠11週 破水?のような症状がありました。 5/3朝起きた瞬間、生理時のときのような勝手になにかが漏れる感覚があり トイレへ行こうと立ち上がったところ、透明の液体が子宮から流れ出ました。 透明な液体と一緒に若干血がついており、匂いは精子のよう生くさい匂いでした。 びっくりして産婦人科へいきました。 膣内エコーで診てもらったところ、子宮内に出血は見当たらないし赤ちゃんは元気だから大丈夫だよーお大事に!とだけ言われました。 次の日(5/4)に、生理2日目のような出血があり、流産してしまったかな、、、と不安になりながらも5/6の検診まで待ちました。 6日のお腹のエコーで、赤ちゃんの心拍は確認できました。子宮内に2センチくらい血の塊があるけど心配ないからねといわれました。 長くなりましたが、3日は初期破水ではなかったという事なのでしょうか。 先生から詳しく説明がなく、羊水が多い、少ないという話もされた事がありません。 知り合いが同じような状況で、引越しで転院し検診にいったところ 羊水が少なく未熟児で産まれ、脳に障害があるといっていたので怖くてたまりません。 ご意見をお願いいたします。

3人の医師が回答

妊娠35週0日胎児体重、サイトメガロについて

person 30代/女性 -

現在妊娠35週0日、1歳7ヶ月の息子がいます。 息子は39週で3200gで産まれました。 何点かご相談させてください。 1.今日検診がありましたが、胎児の推定体重が約2050gしかありませんでした。33週の前回は約1980gでほとんど増加していません。その前の31週の時は約1400gでした。 先生からは何も指摘されず、不安になり聞いてみましたが特に問題ないとのことでした。血流や羊水量、胎動など他に指摘されたことはありません。NSTはまだやっていません。 胎児発育不全など何かあるのか心配です ・総合病院のため毎回医師が違うのですが、測定誤差の範囲内でしょうか? ・そこまでひどい食生活もしていませんが、胎児の成長のため何かできることはありますか? ・次回は36週0日での検診です。そこで推定体重が増えていれば問題ないでしょうか?どの程度あれば理想ですか? 2.初期のサイトメガロの検査で陰性だったため気をつけて生活しています。 本日実家にておしっこが漏れてしまい、実母が水で洗いビニール袋に入れてくれました。それを持ち帰り再度水で流し他の洗濯物(タオルなども)と一緒に洗濯しました。今になって分けて洗濯した方がよかったのかと不安になっています。再度洗濯しなおした方がいいでしょうか?感染の可能性はありますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)