妊娠初期お腹痛くないに該当するQ&A

検索結果:879 件

お腹の張りに伴う動悸と頭のうっ血感

person 30代/女性 -

第二子妊娠中で35週です。 妊娠中期よりお腹の張りがよくありましたが不規則で、子宮頚管も十分にあるらしく、妊娠後期の今も経過順調のままきております。 お尋ねですが、 お腹が張るときに、子宮がカチコチになると同時に、強い心臓の拍動+脳のうっ血感、圧迫感を感じます。これは普通のことですか? 張りとともにお腹の痛みと肛門の痛みもあります(痛みは、歩けなくなり立ち止まってしまうくらいの痛みです) 痛みと動悸と頭の圧迫感が辛くて、深呼吸しながら張りが収まるのを一分くらい耐えてます。 またこの張りの症状は初期、中期から今に至るまでずっとなので、お腹が張るときはこんなものだと思っていて…とくに医師に相談していませんでした。 この張りに伴う動悸と頭の圧迫感は、普通のことでしょうか? 子宮から、大量の血液が循環してくるから…などとネットで見かけたのですが、いかがでしょうか? ちなみに第一子は帝王切開だったので、第二子も予定帝王切開が決まっています。 張り自体は、規則的に頻繁にというわけではなく、夜横になっている時が多く1時間に3回前後であったりなかったりです。

1人の医師が回答

16週経産婦。流産の症状や可能性について。

person 30代/女性 - 解決済み

33歳経産婦です。 現在妊娠17週。 過去に1人出産後、心拍確認前の稽留流産を2回経験後に、今回の妊娠となります。 どの妊娠も自然妊娠です。 経産婦ではありますが、少し恥骨の痛みがある程度でお腹も出ておらず、胎動も腸の動きなのか胎動なのかも定かではないです。 出血や腹痛もなく、つわりが落ち着き胸の張りもなくなったので、妊娠している感覚がない上に、年末年始の関係で前回の検診から5週間後の検診日となり、まだ2週間も定期検診まで日があります。 NIPTや初期ドックなどでは引っかかった項目などはなく、前回の検診では元気に動いていましたが、これといった感覚がないのでまたお腹の中でなくなってしまっていないかとても心配です。 何の症状もないのに産科に受診するのも気が引けてしまい、こちらで相談させていただきました。 17週(前回の検診時は14週頃)でなんの自覚もなく稽留流産のようにお腹の中で心拍が止まっていることは、結構あることなのでしょうか? 私の場合はつわりや胸の張りがおさまっている、恥骨が少し痛む時がある程度の変化なのですが、流産している可能性はありますでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)