妊娠初期みぞおち痛いに該当するQ&A

検索結果46 件

妊娠初期 下腹部痛とお腹のかたさの左右差

person 30代/女性 -

37歳 妊娠7週の妊娠初期です。 妊娠発覚してから、左の臍横や、臍の左斜め下にちくちくとした痛みや、押されているような違和感があります。(うつ伏せや、しゃがんだときに何か挟んでいるような) このようなことが一年前にもありましたがいつのまにか治った為、受診していませんでした。 もう少し下の方だと子宮や卵巣が妊娠によって痛みが出てるのかとおもいますが、 そこまで下ではありません。 胃カメラは半年前、 大腸カメラは5年前、3年半前にしてポリープ等もなく異常ありませんでした。 3年前から検便は毎年やり、今年は昨日検査結果がでましたが、血便は陰性でした。 昔から心配症で、乳がんが気になると胸が痛くなったりします。異常なしだとわかると痛みがなくなります。 現在妊娠中により、検査ができないので 余計気になり、もし大腸がんで、出産後には手遅れにならないかと心配しています。 1、大腸カメラは3年半前ですが、検便の結果とポリープなともなかったことから、 癌などはそんなに心配することはないでしょうか? 2、鳩尾下から、臍上までお腹をさわると左側のほうが少し硬いような感じがします。 臓器は左右対称ではないと思いますが、胃などを触ってるいるのでしょうか? 半年前の胃カメラの受診の時に 先生にお腹も触ってもらいましたが、何も入れませんでした。 検査といっても、エコーくらいしかできることはないと思いますが、受診するべきでしょうか? またコロナとインフルも流行っていることもあり、受診を躊躇しています。

2人の医師が回答

悶えるほどの急な胃痛、腹痛

person 20代/女性 - 解決済み

29歳妻のことでご相談です。 ○2日前から胃と腹部全体に刺すような激痛が発症。考えられる原因について教えていただきたいです。 【痛む部位】 初期:胃全体の痛みと不快感。鳩尾をキリキリと刺すような痛み。 胃の下部からへそ周りまで、大きくUの字を描くよう腹部全般に激しい痛み。どちらかというと左側。痛みは移動し、たまに右下腹部も痛む。 (体感としては胃酸が多く、小腸にまで流れていくような感覚と便秘のように便が滞留している感覚が混在) 現在:胃の痛みと不快感、特に鳩尾右側。へそ周りにUの字を描くように腹部全体が疼くように痛みます。(初期から膨満感あり) 【状況】 発症時熱は無く、あまりに痛みが強いため救急外来にかかり血液検査とCTを受けました。血液検査は一切異常なし、CTにて虫垂に糞石は確認できるものの炎症は見受けられないとのことで、緊急の手術等は必要なしとのことでした。 生理は3週間前にあり、妊娠の可能性はまずありえません。 少量ですが排便はできています。 別の精神科でもらっている薬の副作用のためか、日頃の便は固めです。 元々胃部不快感があり、主治医からは機能性ディスペプシアの診断とアコファイド、ネキシウムカプセル10mgなどの投薬を受けています。基本的には胃のムカつきが慢性的に生じており、月に1回程度ある胃痛時は頓服にブスコパンを飲み軽快していました。 しかし、2日前から経験したことのない激痛が生じ、今はロキソニンで痛みを抑えていますが不快感は続き、薬効が切れると痛みが生じます。 明日主治医の診察を受ける予定ですが行うべき検査、疑われる病気など教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

妊娠中の胃の痛み がん?

person 30代/女性 -

妊娠15週,35歳の妊婦です。 ここのところたまに、胃が痛む時があります、みぞおちあたりなのかもう少し下あたり。 妊娠初期にも胃が痛みましたがそれからすぐにツワリが始まり、気持ち悪さと吐き気の嵐で、ツワリがおさまってきたとおもいきや、今度は胃痛で、 もしや、胃がんでは?と心配になってしまいました。 妊娠前にもたまに胃が痛む時があり内科を受診したところ、腸にガスがたまっている!と言われて、早食いをやめてゆっくり食べるように!と言われて漢方を処方してもらったことがあります。食べ過ぎたりすると胃けいれんのように夜中に痛くなることがあり、市販薬でよくなっていました。 そうした繰り返しがよくなかったのでしょうか? 加えて胃下垂なのか、おへその少し上に胃があるように感じます。一人目を出産後胃下垂っぽいな~と気にもとめずにいたのですが、なんかここのところ、妊娠ということもあるのでしょうが、胃の付近も出て来てるように感じます。 便秘があったため、産婦人科でマグミットを処方され飲んでいる時は胃痛は感じられません。 妊娠中でも、胃カメラの検査を受けた方がよいのでしょうか?胃カメラ以外で胃の状態がわかる検査などはありますか?不安でいっぱいです。

3人の医師が回答

妊娠22週 逆流性食道炎 みぞおち痛

person 20代/女性 -

妊娠前から逆流性食道炎になっておりストロカインとネキシウムを飲んでいましたが、妊娠を機に飲むのをやめていました。 胃カメラも行っており、特にガンとか胃潰瘍は見当たらないと言われましたが、食道と胃の間?が少し弱っているとのことでした。 薬を飲まなくなったからか、夕飯後みぞおちが痛くなる頻度が高くなり(週に3-4回)、エビオス錠を飲んでいますがなかなか効かず、眠れない日々が続いています。 直近だと一昨日ですが、18時台に夕飯を取ってその後横にならず23時過ぎに布団に入っても深夜1時ごろには胃痛で起きてしまい、吐いてしまいました。 消化器化の先生には、妊娠初期の頃に別件で伺い、妊娠したこと伝えてですが、ネキシウムなら大丈夫だと思うよ、と言われたのみで、本当に平気か悩んでいます。 また、食べ過ぎが良くないと思うのですが、そこまで食べすぎているわけでもないかなと思っています。 白米も2口に抑えたりや、脂っこいものでなくても胃痛が起きる時があります。 正直、頻度が高く、眠れない日々が続いており疲れてしまってきており、今後、どう付き合っていくべきか悩んでいます。 アドバイスがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)