妊娠初期下腹部痛出血なしに該当するQ&A

検索結果:47 件

ヘパリン注射の持続時間について

person 30代/女性 -

体外受精で先日妊娠陽性判定をいただきました。 経過は。 4w4d 胎嚢確認できず hCG983.2 5w2d 胎嚢8.3mm 5w6d 胎嚢15.9mm 胎芽確認できず 胎嚢が毎回小さいと言われ、5w2dからヘパリン注射を始めました。 過去に2回の初期流産を経験し、検査の結果第12因子欠乏症の不育症と言われました。数値は47です。 体外受精後からバファリン81とサイレイトウは飲み続けていますが、それでも成長が芳しくないのかヘパリン開始となりました。 使用薬剤はモチダ製薬のヘパリンカルシウム皮下注5千単位/0.2mlです。 ヘパリンは1日2回定時に注射するものと思っていましたが、私の場合「1日1回時間指定なし」です。 ヘパリンは持続時間が短いと聞いたことがあるので1日1回というのは効果が少ないのではないか不安です。 実際5w6dでもまだ小さいといわれました。それと今回までは大丈夫だが次回の診察6w3dで胎芽が見えないとちょっと難しいかもと言われ、悲嘆にくれています。 12因子の人は量が少ないのですか?2回に分けた方が効果的ですか? また、1日1回という処方をする場合もあるのでしょうか? 保険外ということも関係しているでしょうか? 出血やつわり、下腹部痛などの妊娠初期症状は全くありません。また流産してしまうのではないかと考えてしまい辛いです。 ご教授のほど宜しくお願いします。

1人の医師が回答

ピル中止後の生理の遅れと妊娠可能性

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。 30歳女性で、過去半年〜10ヶ月ほどフリウェルあすかを服用しており、9/12に1シート丸々終えた後、体を自然な状態に戻したいためピルを中止しました。 (なお、服用中はピル休薬期間3日目当たりからショーツにつくか着かない程度の出血が2日ほどあった後、3周期目辺りから消退出血が全くありませんでした。主治医に確認したところ、特に問題ないとのことでピル服用を続けていました。先月の婦人科検診では特に異常もないとのことです) 9/12に最後のピルを服用後、10/18現在も生理が始まりません。3日程前から生理前の症状(胸の張りや下腹部痛)がありますがまだ出血が見られない状態です(ピル服用前は約30日での周期で生理がきていました)。 10/8にゴムなしで途中までしてしまい、アフターピルも服用せずここまで来てしまったので、今の症状が妊娠初期症状ではないかととても不安です。とても軽率な行動をしてしまったと深く反省しています‥ まだ検査するには早いと思いつつも、生理予定日から測定可能というチェックワンファストで検査をしてみたのですが陰性でした。 行為後からまだ1週間弱しか経っていないため、正確には判断できないかとは思いますが‥再検査の必要性、妊娠可能性による生理の遅れ、ピルの影響など何かアドバイスを頂けますと幸いです。 お忙しいところこのような質問で申し訳ありませんが、ご回答いただきたくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

生理前症状が長く続いており生理がはじまりません。

person 20代/女性 -

ご相談させてください。周期は大体38~40です。前回の生理は3月27日に始まったのですがほとんど出血はなく2~3日で終わってしまいました。生理日予定でいうと次は5月1日が予定だったのですが、4月下旬から生理前の症状が始りました。しかいいまだ生理が来ず、症状だけが酷くなりました。妊娠の可能性も考えましたが、検査薬を使いましたが反応は出ませんでした。5月27日からとくに体調が悪くなり、身体のだるさ、貧血のような症状が加わりました。長くなりますが、性交渉も含め記載させてください。 1月10日に生理が始まる 1月30日 性交渉※ゴムなし 1月31日 性交渉※ゴムなし 2月13日生理がくる 3月27日 生理?(出血がほとんどなく3日程で終了) 4月25日くらいから生理前症状が始まる 5月16日 性交渉※ゴムなし 中だし・・? 中にだしてそのまま2回目を続け2回目は外だし。中に出た感覚もあまりなく、精液もたれてないような・・・ 5月17日 性交渉※ゴムなし 5月26日に検査薬を使用しましたが反応はなし現在も生理は来ていませんが、下腹部痛や腰の張りはひどくなる一方で、食欲がなくなり身体がだるくてしょうがないです。 トイレも近く仕事中大変です。ここ二三日生理はじまった!という感覚があったのですが全部おりものでした。 昨年6月に子宮関係は健診を受けてとくに異常はありませんでした。 妊娠かな・・と期待しましたが反応はなく少しがっかりしています。仕事の休みの関係上6月下旬まで病院にいけなそうでしたのでこちらに相談させてもらいました。 もうしばらく生理がくるのを待っていて大丈夫でしょうか。何か病気の症状でしょうか。いろいろ調べましたが、妊娠初期症状以外に当てはまる病気をみつけられませんでした。長々と申し訳ありません。ご回答頂けると助かります。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

子宮頸癌の可能性

person 20代/女性 -

初めまして。宜しくお願いします。 生理が終わったかな?と感じた17日に性交をし、その翌日から少量の出血が始まりました。生理周期はだいたい30~31日で一週間くらいです。出血は帯下に少量混じるくらいですが、頸癌の症状ではと不安になり、今週の20日木曜日に検査をしに行きました。ガン検診は、昨年の妊娠中にしたきりです。医師からは、ひどくはないけど、びらんがあると言われました。癌の可能性を聞くと、まず問題なしで検査結果がくると思うよ。だいたい内診で診れば癌かどうかは分かるからと言われました。でも、頸癌の初期はびらんと似ていると聞き、結果まで不安で不安でたまりません。未だに微量の出血がありますし、なんとなく下腹と背面痛があるし…ただ、右側のたまごが大きくなってるよ。これから2~3日くらいは妊娠しやすいと言われてます。 また、4月に科学流産をしたのですが、それも長引く生理と関係がありますか?流産後の内診をしてもらえず、先日の検診で診てもらった時にはびらん以外は何も言われなかったです…。とにかく不安で仕方ありません。性交後の出血も初めてなので…癌の可能性は高いでしょうか?帯下は変わりなく普通です。 ちなみに、流産の処置は何もせずに済みました。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)