妊娠5週から少量の茶色〜赤褐色の出血をしていましたが、医師からは初期だからよくあること、と言われ過度な運動だけ避けて過ごしていました。
妊娠7週で心拍も確認でき、妊娠9週で週数どおり育っているとのことで順調でした。
しかし、妊娠9週4日の夜中に夜用のナプキンで収まらないくらいの大量出血(鮮血)、手のひらサイズの大きめな血の塊がでてしまいました。
あわてて病院に行きましたが、赤ちゃんはとても元気でした。
しかし、胎嚢の形が歪んでしまっている、頚管が2センチである、とのこと。
ただ初期のため今は何もできることがない、今後のことは赤ちゃん次第と言われ自宅で安静にしています。
次の診察は1週間後です。
特に止血剤や張り止めなどもありません。
このまま安静にしていれば出産にたどり着ける可能性はあるのでしょうか。
また、医師から何も言われなかったのですが切迫流産のような状態なのでしょうか。