妊娠初期出血鮮血7週に該当するQ&A

検索結果111 件

妊娠初期からの出血について

person 20代/女性 -

現在妊娠5週4日で、体外受精にて第2子妊娠いたしました。エストラーナテープ、ワンクリノン膣用ゲル(12/2まで)ルトラール錠を処方されています。 11/20 まだ妊娠検査薬で陽性になっていない時に出血をし着床出血かなと思いました。量は生理1日目ぐらいで生理始まるかなと思ってました。 11/25 妊娠検査薬くっきり陽性 11/29(4週6日)おりものと混ざるような鮮血で少量の出血腹痛なし 11/30 心配で受診子宮に胎嚢が見え子宮外妊娠の疑いなし(ワンクリノンゲルからルトラール錠変更) 12/1(5週1日)15:00ごろに生理痛のような痛みが有り出血してる予感がしたのでトイレ行ったらおりものシート膣の部分あたりに【|】←こんな感じでついていて ティッシュで拭き取るとおりものと混ざってる鮮血で生理2日目まではいかないけど心配になるぐらいの出血 12/2 心配で病院へ行きエコーで確認して胎嚢が見えてるので様子見と診断 12/4 (5週4日)7:00ごろまた生理痛のような痛みが有りもしかしてまた出血?!と思ってすぐトイレ行ったら下着にはまだついてなかったですけどティッシュで取ってみるとやはりおりもの混じりの出血がありました。 上記のようなことがあって、 病院に言われているのは「冷や汗が出るような強い痛み、生理2日目のような出血」があったら至急受診してくださいと言われていたんですが、今のところそのような強い症状はなくて、耐えられるような痛みです。 妊娠初期は出血しやすかったり、出血の主な原因が着床出血・子宮外妊娠の可能性と聞くことが多かったのですが、こんなにも出血が続くことはあるのでしょうか、流産の前兆なのでしょうか、 毎日が心配で次はいつ出血するのだろうと怖いです。 こんなに出血してて妊娠が継続するでしょうか、

1人の医師が回答

妊娠15w 出血 心音の位置

person 30代/女性 - 解決済み

体外受精で授かった15w妊娠中です。 元々妊娠5週より切迫流産で出血が続いていたのですが、子は順調に育ち12w頃に出血も治まり通常通りの生活に戻っていました。 昨日の夜、安静解除後ほぼ毎日行っているストレッチをした後トイレにいくと、少量ながら鮮血の出血を確認しました。7時間ほど経った今も薄い出血は続いています。 エンジェルサウンズを持っており、ほぼ毎日心音を確認していたので使用するものの、しばらく心音も臍帯音も確認できませんでした。 眠れないまま数時間おきに確認していると、先ほどいつもよりかなり下の位置で心音を確認することができました。いつもはお臍の数cm少し下あたりで心音が確認できていましたが、いつもよりかなり下の恥骨付近で聞こえ、まだ生きてくれていたことに安心しつつも、出血もあり、位置がかなり下に下がっていることが不安です。15wであれば子宮はまだ恥骨あたりにも治まっているのでしょうか?   初期から長い期間出血が続いていたのですが、『中期での出血は危険』と見たこともあり不安で夜間に産院に電話をし、本日の朝には産院受診の予定です。 この時期の出血、子宮や胎児の位置について教えていただけるとうれしいです。

4人の医師が回答

妊娠初期 出血 安静の度合い

person 20代/女性 -

お世話になります。 妊娠初期に出血があった場合、 どの程度安静にしていた方が良いのか、細かく教えていただきたいです。 20代後半。先日、生理予定日一週間後の妊娠検査薬にて陽性。 現在、最終生理日より計算して5週目後半です。(生理周期については、29〜30日で定期的に来ておりました。) 昨日昼過ぎ、トイレの水にボタボタっと血の塊?の様な物が落ち(レバー状では無く、生理の時に出るような、カスみたいなものです)、 トイレットペーパーで拭くと、ベッタリと血が着きました。 色や粘性は、生理1日目のような感じで、 赤黒く、排卵時期頃の粘つきがありました。 鮮血でサラサラではありませんでした。 その後、次のトイレ(出血から2回目)では、ボタボタと血は落ちないものの、トイレットペーパーにはベッタリと付着。 3回目〜5回目は織物に混じり、少量の血が付着。 以降は出血が止まり、血が出たとしても、ごく少量の茶色のおりものがトイレットペーパーに付く程度になりました。 腹痛は特にありませんでしたが、 4wから、お腹がどんよりした感じ、張った感じはよく感じております。 今朝、産婦人科へ電話し、上記内容を伝えた所、 今すぐ受診や、初診日(7週半ごろ)を早める等は行いませんとの事でした。 「できる範囲で安静」に過ごして下さい。 と言われましたが、その安静の度合いを詳しく聞き忘れてしまいましたので、 こちらで質問させていただいた次第です。 家事、育児はどの程度までしても大丈夫? それとも、トイレやご飯以外は寝ているべき? 仕事はデスクワークですが、会社が広く、出退社や、会議のたびに結構歩き回るけど、大丈夫? とくに悪阻が無いことから、 動こうと思えば動けてしまいます。 安静の度合いを詳しく教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

アフターピル服用後 ストレスと出血

person 20代/女性 -

私は20代後半です。今まで性行為をした事がなく最近できた彼氏としました。 今妊娠は望んでいないため、ゴムの着用と外で出してもらうようにしました。 4/1朝1時頃に1回、朝7時頃に2回彼氏としました。彼氏曰く破れている様子はなかったみたいです。 排卵日が4/1になっておりましたが、元々生理自体1週間遅れたりすることが多く、ストレスなどですぐ遅れます。早くにくることは基本的になかったと思います。 そして、4/6朝1時頃に2回、朝7時~9時頃に2-3回しました。 これも破れていた様子はありませんでしたが、最後の1回抜ききって外で出すタイミングで取れてしまったみたいです。 中でゴムだけが残っていたり、中で外れたのではないので生で入っていないと言っていましたが、経験がない私は不安になり4/719時40分頃に病院へ受診して3日以内に服用するアフターピルを1錠飲みました。 4/8か4/9の夜20時頃にトイレに行くと鮮血が見られました。ドロドロではなく血尿みたいな感じでした。1日中出ていたのではなくその夜だけです。排尿痛もあり膀胱炎なのか?と思いましたが拭いても膣から出ているのか尿道から出ているのか分かりませんでした。 それから排尿痛も今はありません。 服用してから本日の19時40分で6日目になりますが、お腹の張りや浮腫、胸の張り、私の場合ですが生理前に見られる膣の痛みが時々ありますが消退出血が見られません。 ずっと調べていると不安になったりストレスを感じていると思います。生理もストレスで遅れたりするので消退出血も遅れてしまうことはありますか? 初めて性行為をすると生理が遅れてしまうとネットで見たのですが、それも関係あるのでしょうか? あと、4/7~4/9眠気がありました。 4/6はろくに寝ずに彼としたため疲れや初めての経験などが原因で眠かったのかなと思いますが、妊娠初期症状で眠気があるとも書いていたので不安になりました。 妊娠初期症状と生理前の症状が似ているため気になりました。 4/17に本来の生理予定日ですがそれは無視でいいのですか? また4/1での行為で妊娠していたら今どういう症状が出ることが多いでしょうか? 沢山の質問すみません。 宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)