妊娠初期子宮口位置に該当するQ&A

検索結果:48 件

妊娠20週、水っぽいおりものと出血について

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠20週です。 初期のころから出血したり止まったりを繰り返しています。 胎盤が低いとか、いろいろ言われましたが、結局胎盤の位置はあがったもののまだ出血があります。 二週間前に水っぽいものと出血があり、慌てて破水の検査をしてもらいましたが、リトマス試験紙のような検査では陽性が出たものの、次のスティックのようなものの検査では陰性が出て、破水はしていないと診断されました。 その後、二週間の間たまに水っぽいおりものと出血がありました。 今朝も500円玉大の水がショーツにしみて、一緒に血液もありました。 破水なのではないかと不安です。 妊娠中期のおりものはこんなにも水っぽいのでしょうか? おりものは動く度に出るわけではなく、陣痛などもありません。 お腹の張りもここ二日ほど落ち着いています。 あと1週間で検診なので、病院に行くか迷っています。 違う産婦人科で出血を診て貰った時は、子宮口も閉じていて子宮けいかんの長さもじゅうぶんあると言われました。 もし二週間前から破水だとしたら、子宮口は開いてくるものですか? アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

10人の医師が回答

妊娠中期 びらんからの出血

person 30代/女性 -

22週の妊婦です。 初期から度々出血を繰り返し、最近まで低置胎盤の状況にあったようで、少量の出血が何回かありました。 今月半ばには、胎盤の位置が子宮口から3センチの位置に上がっていたようで、もう大丈夫ですと言われていたのに、昨日おりものシートからはみ出るくらいの量の出血があり病院へ行きました。 病院へ着いた時には出血は治まりかけていたみたいで、診察の結果 早産の傾向もなく内出血もなく赤ちゃんも元気でした。 入口付近が赤くなっていると言われ、びらんからの出血とお腹の下の方が張りやすく血管が弱くて出血しやすいのかなとの事でした。 腹痛は無く今も少しだけ出血があり、ルテオニンとトランサミンとアドナを飲んでいます。 びらんからの出血をネットで調べていたのですが、少量の出血と書いてある事が多く、今回割と多めに出血したのですが、びらんの出血でもたくさん出血する事はありますか? ただれが治まれば大丈夫なのか、それとも妊娠中は治りにくいのか、出血で気が動転していたので先生に聞きそびれてしまいました。 ただれがあるうちは、今後も出血する可能性はありますよね? 質問ばかりですが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠後期 出血 頭痛

person 30代/女性 - 解決済み

5日で妊娠9ヶ月になります。 妊娠初期から出血が出やすく、中期になって2ヶ月以上はピンクおりものや茶色出血や赤茶出血などが出てたりしました。病院に行き見てもらったら、胎盤の位置や赤ちゃんの成長は大丈夫と言われました。お腹の張りも張りやすくしょっちゅう貼ってました。子宮口の長さが中期位の時に短いと言われて少し開いてると言われ、その時も出血があった為、安静にと指示が出ていました。出血はその時は中からではなく子宮口の外からかもと言われ出血しやすいとも言われました。貼りは痩せ気味だし用水(正常内)が多いから貼りやすいのかもねと言われました。 それから妊娠後期に入り、3週間前くらいに病院へ行き、たまにピンクおりものや茶色出血が出るので先生に言って見てもらったら、少し出てるねぇと言われ子宮口の長さも見てもらいました。長さは特に今んとこは問題ないけど、様子見だねと言われました。 そして22日にまたピンクおりものが出て、久しぶりに昨日、小指の爪の先くらいの少し小さい血の塊が2.3こ出て、それからピンクおりものが出てしまいました。今日も出ています。今日は腰痛もあります。胎動もいつも通り激しくは無いですが動いてます。量が多くなり次第、病院に来てと言われたのですが、今まで出てきた出血の量と変わらないため連絡はしていません。いろいろ調べたら、妊娠後期のおしるしかもとかでてきます。あと、くしゃみがよく出るので高位破水とか心配になってしまいます。貼りは寝ていても急にモッコリしてきて固くなりしばらくしたら貼りは収まります。歩く時はお腹は下の方はカチカチで上の方はたまに柔らかいです。買い物とか行きたいのですが大丈夫でしょうか?頭痛は左こめかみくらいがキューって痛む頭痛があります。これらの症状で危険なのはありますでしょうか?よろしくお願いします、

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)