現在第二子妊娠33週ですが、妊娠初期、2ケ月頃にはすでに便がゆるい感じで、水下痢まではいかないのですが、ゆるめの便が1日2回以上は出ている感じです、それが後期のいままで続いています。妊娠初期から他のトラブル、水ぼうそうに感染の疑い、結局は大丈夫。や膣のかゆみ等があり、下痢は妊娠のせいかと簡単に思っていました。妊娠33週いまは他のトラブルなく落ち着いているのですが、下痢について、医者にいままで相談したところ、食べ物に気をつけてください、と言われるだけなのですが、気をつけて見ていますが相変わらず下痢ぎみが続いています。よく考えると何カ月も長い間下痢気味でいたのですが、妊娠によるホルモンバランスの乱れからくるものと思っていましたが、こんなに長く続く症状は妊娠とは関係なく、腸に異常があると考えたほうがよいでしょうか。いまになって不安になってきました。