妊娠初期生卵に該当するQ&A

検索結果:15 件

妊娠中に生ものを摂取したため、「トキソプラズマ胎内感染の検査」が必要かどうか

person 30代/女性 -

現在、妊娠9ヶ月目(32周目)の30歳の妊婦です。 妊娠中、控えた方が良い食べ物の中に「生卵」と「生ハム」がありますが、様々な記事で問題がないと言っている場合が多いため、摂食していました。 しかしとある産婦人科の先生が下記の情報を発信されていました。 「トキソプラズマの垂直感染率は妊娠初期では数-25%くらいであるのに対して、妊娠末期では60-70%と妊娠週数にともなって上昇しますが、先天性トキソプラズマ顕性感染(重症感染)の危険率は妊娠初期では約60-70%に対して妊娠末期では約10%と妊娠初期の感染ほど重篤化すると報告されています。」 生卵は毎日、生ハムは本日食べたため不安になり、もし感染していた場合「アセチルスピラマイシンを早期から服用することによって胎内感染率の約60%の低下が報告」とのことですので、念のため検査を行うかどうか検討をしています。 検査方法は下記のようです。 「トキソプラズマに曝露した可能性がある時期から2週間後に抗トキソプラズマ抗体(PHAまたはLA法)を測定し、ペア血清で4~8倍以上の抗体価上昇もしくは陽性化が認められれば初感染であると診断します。」 セチルスピラマイシンを早期から服用できるのであれば、検査をしたいと考えているのですが、実際「トキソプラズマ胎内感染の検査」もしくはその他の何かしらの検査を行った方が良いと思いますでしょうか? また、先生方で上記の検査を行なったことはありますか?

3人の医師が回答

妊娠中 トキソプラズマについて 感染しているか

person 20代/女性 -

妊娠後期になります。 先月、ぶどう狩りの食べ放題に行って 取ったぶどうを洗わず、そのまま食べました。 そして最近、妊娠中の友人と 妊娠について話していた所、 友人は妊娠の初期検査でトキソプラズマが陽性 だったようで、今経過観察をしているという お話をしていました。 私も初期にレアのステーキを 少し口にしてしまってからトキソプラズマの事は 気をつけいたのですが、 友人がトキソプラズマの陽性が出た、という事で 改めてトキソプラズマについてネットで 検索していた所 トキソプラズマの原因は 生ハムや生肉、生卵以外にも 野菜、果物等洗わないで食べる事でも 発症するとネットで見て、 もしかしたら自分も、と思ってしまいました。 妊娠初期に少々レアのステーキを食べ、 その時はこれから気をつけようと 検査等せず 今まで過ごして来ました。 ですが妊娠後期に入り、ぶどうが生えてる木から、ぶどうを取り ぶどうを洗わずに食べた事で トキソプラズマを発症する事はあるのでしょうか。 それよりもレアのステーキを口にしてしまっていた初期の方が発症していたのでしょうか。 お答えいただけたら嬉しいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)