妊娠初期生理痛のような腹痛に該当するQ&A

検索結果:160 件

妊娠6週の出血について

person 20代/女性 - 解決済み

妊娠6週です。 妊娠4週後半に出血が微量あり、受診して3.4mmの胎嚢を確認しました。 その後、5週に入った頃から入浴の前後にピンクの出血が2日見られ、3日目に朝からオリモノシート1枚程度の鮮血が見られました。この時は、出血はすぐに止まってくれてはいたのですが、不安だったので受診しました。 すると、12mmの胎嚢のみ確認でき、赤ちゃんは育ってますと言われました。 私がとても不安そうだったのか、お薬(ダグチル)を処方頂き、出血が止まったら2週間後の受診でいいと言われました。 しかし、翌日からダラダラとピンクや鮮血の出血が起床時と入浴時に特に多く見られるようになり、前回の受診時よりもやや出血量が多くなったように感じます。 強い腹痛はなく、生理痛のような鈍痛やチクチクする痛みが長くても数分ある程度です。 妊娠初期の心拍確認前は、何も出来ないことはわかっているのですが、とても不安です。 そこで、 1.妊娠初期の出血はダラダラと続くものなのか。 2.この程度の出血量(1日でオリモノシート3枚程度)なら様子見でいいのか、受信した方がいいのか 3.どの程度の出血などがあれば、受診した方がいいのか などを教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠初期からの出血について

person 20代/女性 -

現在妊娠5週4日で、体外受精にて第2子妊娠いたしました。エストラーナテープ、ワンクリノン膣用ゲル(12/2まで)ルトラール錠を処方されています。 11/20 まだ妊娠検査薬で陽性になっていない時に出血をし着床出血かなと思いました。量は生理1日目ぐらいで生理始まるかなと思ってました。 11/25 妊娠検査薬くっきり陽性 11/29(4週6日)おりものと混ざるような鮮血で少量の出血腹痛なし 11/30 心配で受診子宮に胎嚢が見え子宮外妊娠の疑いなし(ワンクリノンゲルからルトラール錠変更) 12/1(5週1日)15:00ごろに生理痛のような痛みが有り出血してる予感がしたのでトイレ行ったらおりものシート膣の部分あたりに【|】←こんな感じでついていて ティッシュで拭き取るとおりものと混ざってる鮮血で生理2日目まではいかないけど心配になるぐらいの出血 12/2 心配で病院へ行きエコーで確認して胎嚢が見えてるので様子見と診断 12/4 (5週4日)7:00ごろまた生理痛のような痛みが有りもしかしてまた出血?!と思ってすぐトイレ行ったら下着にはまだついてなかったですけどティッシュで取ってみるとやはりおりもの混じりの出血がありました。 上記のようなことがあって、 病院に言われているのは「冷や汗が出るような強い痛み、生理2日目のような出血」があったら至急受診してくださいと言われていたんですが、今のところそのような強い症状はなくて、耐えられるような痛みです。 妊娠初期は出血しやすかったり、出血の主な原因が着床出血・子宮外妊娠の可能性と聞くことが多かったのですが、こんなにも出血が続くことはあるのでしょうか、流産の前兆なのでしょうか、 毎日が心配で次はいつ出血するのだろうと怖いです。 こんなに出血してて妊娠が継続するでしょうか、

1人の医師が回答

妊娠18週 死産 不育症

person 30代/女性 - 解決済み

前日、茶色のオリモノと軽い生理痛のような腹痛があり 病院を受診したところ、心拍が確認出来ず赤ちゃんが亡くなっていました。 受診したのが18週だったのですが 大きさから見て、15週くらいだったようで既に亡くなって数週間経っているだろうとのことでした。 死産したのですが、原因はわからず 可能性の一つとして、お臍が黒くなっていて、一部の臍の緒が細く締まっていたと。 それで栄養がいかなくなったのかもしれないとのことでした。 今まで 2012年初期流産 2017年中絶(自己理由) 2021年初期流産 2022年第一子出産 2024年死産(今回) 2021年流産後不育症の検査を軽くして 念のため次の妊娠から バファリン配合錠A81を服用し 無事第一子を出産しました。 今回死産になってしまい かかりつけ医には、母体側に問題はないと思いますが 念のため、不育症の検査をしても良いと思うと言われました。 臍の緒の一部が細くなり死産したという例が調べても全然出てこず そんなことはあるのかなと不安でたまりません。 丁度亡くなってしまっていた時期に かかりつけ医院で骨盤矯正と骨盤ベルトをしたり (この後ものすごい激痛に襲われましたが病院受診せず。) 長時間車に乗ったりしていて もしかしてそれが原因なのではないかと悔やんでしまっています。 次妊娠できるのか、また妊娠できても出産まで辿り着けるか不安です。 今回の臍の緒が原因の場合繰り返すことはないと病院で言われましたが不安です。 不育症専門の病院で詳しく調べた方がよいのでしょうか?

1人の医師が回答

絨毛膜下血腫、2回目の少量出血

person 20代/女性 -

妊娠7wの妊婦です。 前回出血があり、病院に行ったところ心拍ははっきりしており、絨毛膜下血腫だね。というふうに言われました 妊娠初期早くあることとも言われました。 その後2日間は生理末期のような茶色の血のカスがでており、落ち着いたかな?と安心していたところ、先ほど中指一本分くらいの赤黒い出血をしました。 その後二時間程たちましたが、赤い出血はなく、また茶色い生理終わりのような血がほんの少し出ている程度です。 ネットで見ると多量の出血or激しい下腹部痛があれば病院に行ったほうがいいと書いてあります。 下腹部が重いような気持ちもしますが、痛みがあるかと聞かれると痛くはなく(重いくらい).生理中の違和感と似ています。 出血も今はないのでどうしたらいいかわかりません。 ☀︎今病院に行ったほうがいいのか? ☀︎妊娠継続できる可能性は高くないのか? ☀︎エコーを見るとなにかおかしいのか? ☀︎絨毛膜下血腫での流産の際は大量出血するのか?また腹痛もこれはやばい!とわかるくらい痛くなるのか? ☀︎絨毛膜下血腫の場合何度か出血があるものなのか? よろしくお願い致します

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)