妊娠初期破水に該当するQ&A

検索結果:393 件

妊娠16週 頻繁なエコーや出血

person 30代/女性 -

16週の妊婦です。 気にになる事が3点かあります。 【1】お腹が大きくなってきたからか、つまづく事があります。昨日は道路の溝に足を取られグラッとなりました。 転けたり尻もちをついたりはしていません。 つまづく位なら特に胎児に影響ないでしょうか?妊娠中は小さい事が心配になります。 【2】22週未満で少量出血(鮮血)があったり少量破水してしまったとしても、基本的には安静にする他はないのでしょうか。 胎児の心音を聞ける機械も持っているのですが、例えば16週頃で心音が聞こえないとなって受診しても出来る事はないのですよね…… 16週くらいで出血や破水や心音が聞こえないと受診しても基本的には出来る事は少ないですよね?受診して無事を確認するくらいですよね。 16週に入った頃出血(少量の鮮血)があって、受診したところ出血の跡?もなく赤ちゃんは元気でした。 最近は破水疑惑や出血で週に何度もエコーをしているのですが、連日の超音波エコー(膣エコーやお腹エコー)は胎児に影響はないでしょうか?エコーの影響も心配ですが、出血も心配で病院で診てもらいました。 【3】梅毒偽陽性の可能性 初期の妊婦健診では 梅毒RPR(+) TP抗体(-) でした。 1か月後に再検査をしました。結果は 梅毒RPR定量(h) バイドクテイリョウT(80>) でした。 再検査は結果の表記が少し違うのですが…… 変わりないと言うことは偽陽性の可能性が高いのでしょうか?1人目を妊娠した2年前も同じ結果だったので、偽陽性でしょうか。 この80>という表記は80より低いという認識で間違いないでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠13週 エラスターゼ陽性

person 30代/女性 -

妊娠13wの妊婦です。 前回の妊娠では18wで完全破水してしまい、後期流産となりました。 理由は不明でしたが、おそらく感染によるものだろうとのことでした。 前回も今回も初期から 出血や茶色のおりものがあります。 妊娠初期にはよくあることとは知りつつも 前回のこともありますので 大きな病院で診てもらったところ 腟内に悪い菌はいないものの、 エラスターゼが陽性とのことでした。 そこから5日間の通院で膣錠(フラジール)を投与、生理食塩水で洗浄をしてもらいました。 5日後の再検査ではまだ陽性のままで 念には念をということで 入院となりました。 入院中も、やることは変わらずで 毎日膣錠+膣洗浄をしてもらってる感じです。 もともと6年前に上皮内ガンのため 円錐切除を行っています。 今回はエラスターゼが陽性になる前から予防的にシロッカーをするか、感染のリスクを踏まえて、様子見しながら経過を診てもらうかの2択で悩んでいたところでした。 質問です。 (1)エラスターゼ陽性は、やはり流産になりやすいのでしょうか?連日の膣錠でも治らないこともあるのでしょうか。 (2)現在13wで頚管長3.3cmと言われています。子宮口はガッチリ閉じてるとのことです。 エラスターゼが陰性になったら シロッカーをしたほうが良いと思いますか? (3)流産・早産対策でなにか取り組めることがあれば教えてください。

4人の医師が回答

妊娠中 フラジール膣錠 透明なサラサラした織物

person 30代/女性 -

今日で30週になる妊婦です。昨日11時頃妊婦健診で黄色い織物が少し多く、念のため織物の検査をしてフラジール膣錠を入れてもらいました。 2022年3月に円錐切除しており、妊娠11週に腹腔鏡下頸管縫縮術をしました。 今のところ糸もしっかりかかっており頸管長は問題ないと言われています。 健診から帰って14時頃少量の白いカスと共に透明なサラサラしたものが下着に4-5センチのシミができるくらい出ていました。 その後17時頃また少し多めの白いカスと共に透明なサラサラしたものが少量(14時よりは少ない)出ました。 その後は寝るまでなく、翌朝起きた時にまた白いカスと共に透明のサラサラしたもの下着に1-2センチのシミができるくらい出ていました。 その後動いていますが今のところ織物は出てきていません。 不妊治療で妊娠初期にウトロゲスタン膣錠を入れていたときも水みたいな織物が多量に出てきていたので、今回も膣錠の影響かなと思うのですが破水が心配になり質問させていただきました。 おなかの張りはたまにある程度で普段と変わらず胎動も良好です。 1.フラジール膣錠使用後透明でサラサラした織物が増えることはあるのでしょうか? 2.たまに下着に小さなシミができる程度なのですが破水の可能性も高いでしょうか? お忙しいところ申し訳ありませんよろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠中、膣の圧迫感について

person 30代/女性 -

現在、妊娠18週です。妊娠16週頃から膣に圧迫感を感じるようになりました。膣に何か挟まって膣が押し広げられているような膣が開いているような圧迫感で赤ちゃんが出てきてしまわないかと不安です。また、膣が湿った感覚、何かが流れてきそうな感覚(実際は流れてきておらず、おりものはおりものシートにつく程度、出血はないです)が常に続いております。 頻尿もひどくなりました。 妊娠初期は出血を繰り返し切迫流産と診断あり、仕事を休職していましたが妊娠16週を期に復帰したところです。仕事では、介護職のため動く仕事です。動くことが増え、休めば治りますがお腹の張りや腰痛も度々感じます。お腹の収縮もありますが主にツッパリ感、お腹が硬くなる、鼠径あたりが痛む感じです。 胎動は現在まだ分かりません。胎児超音波心拍計を購入し毎日聴診してますが、恥骨に近い位置で音が聞こえます。あまりに恥骨に近い為赤ちゃんが降りてきているのではと不安です。 そこで質問なのですが、 1この膣の圧迫感は大丈夫なのでしょうか? 2子宮頸管が短くなっていることはあるのでしょうか? 3湿った感覚は破水の可能性はあるのでしょうか? 4赤ちゃんが降りてきている可能性はあるのでし ょうか? 5仕事はやはり辞めた方がよいでしょうか? 沢山質問をしてしまいすみません。 次回検診が2週間後のため不安のため投稿させていただきました。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)